厳選素材を生かす和洋中100種のメニューが、老若男女に愛される人気店
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
もともと中華料理メインの大衆食堂としてオープンした、1972年創業の【万福食堂】。豊洲の開発が進むにつれ、旬の刺身や煮物などメニューが増え、今では和洋中100種以上のメニューが揃う豊洲を代表する店の一つに。魚介は豊洲市場で仕入れ、エビは天然もののみを使用、ちゃんぽんや皿うどんの麺は本場・長崎から仕入れるなどこだわりの食材を使って調理しています。16:00までオーダーできるランチの定食も人気で、フライのミックスやラーメンセット、生姜焼きなどさまざまなメニューがあり、毎日通っても飽きないと評判。テーブル46席と広く落ち着ける店内は、昼は定食店、夜はお酒も飲める食堂、時間帯で表情を変えるのもユニークです。
万福食堂豊洲駅前店
これだけは食べてほしいベスト3
創業当時からの味を受け継ぐ自慢の『中華料理』
毎日手包みし、ニンニク少なめなのでランチ時の女性にも人気の『餃子』など、店主自慢の中華料理は大人気。長崎県から麺を取り寄せる『皿うどん』、子供も食べられる辛さの『エビチリ』も絶品です。
店主が豊洲市場で買い付ける鮮魚を生かした『和食』
豊洲市場から仕入れる新鮮な魚介を生かしたメニューが揃います。朝仕入れた『刺身の盛り合わせ』、手作りした南蛮酢が決め手の『小あじ南蛮漬け』、『豆もやしときゅうりの和え物』などが人気です。
子供から大人まで支持を集める『人気メニュー』
巨大天然エビをサクッと揚げた『エビフライ』、新鮮なブリの旨味が詰まった『ブリの照り焼き』は、老若男女に好評。調理スタッフがまかないで作ったメニュー『ピリ辛ソースのとり唐揚げ』はビールとの相性抜群!
料理人 / 辻川 禎一 氏 (ツジカワ テイイチ)
専門ジャンル: 中華全般
親から受け継いだ店を、時代に合わせて見事に進化!
1962年東京都生まれ。生まれも育ちも豊洲という、【万福食堂】2代目社長。長崎県生まれの両親が営んでいた【万福食堂】を手伝いながら育つ。19歳の頃、浪人中に父親が病気で倒れてしまい、大学進学を断念して、店を継ぐことを決意。「料理も接客も自分のやったことが形になり、反映されるからやりがいがあって楽しい」という気持ちは、受け継いだ時から変わらない。
万福食堂豊洲駅前店の店舗情報
基本情報
店名 | 万福食堂豊洲駅前店 |
---|---|
TEL |
050-5384-4125 03-3536-0129 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 有楽町線 豊洲駅 徒歩1分 ゆりかもめ線 豊洲駅 徒歩1分 |
アクセス | 晴海通り沿い |
住所 | 東京都江東区豊洲5-5-1-106 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 土曜日 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, ダイナース, AMEX, MASTER |
設備情報
キャパシティ | 46人 |
---|---|
席数形態 | テーブルのみ |
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | http://www.toyosu-manpuku.com/toyosu.html |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5384-4125 から承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.東京都江東区豊洲5-5-1-106 ここから地図が確認できます。