フレンチの技でつくり上げる絶品洋食で、味に厳しい京都の食通たちを魅了
お店の写真を募集しています
写真追加
洋食発祥の地とも言われる京都で、予約一ヶ月待ちは当たり前の人気ぶり。肉料理が人気の【ビストロ セプト】で料理長として活躍していた緒方博行さんがオープンした洋食店には、今でも当時からのファンが多く通います。“特製”の冠を掲げた自慢のハンバーグを筆頭に、グランドメニューには『オムライス』や『エビフライ』、『ポテトサラダ』などが充実。さらに日替わりで、魚のカルパッチョやウニ丼など洋食にとらわれない料理もズラリと並び、誰もが迷わずにいられないほど。また、締めに人気の『カレーライス』は、お茶碗が大・中・小の3サイズから選べるなど、お腹の具合に合わせて調節できる細やかな心配りも、愛され続ける所以です。
洋食 おがた
これだけは食べてほしいベスト3
『洋食おがた特製ハンバーグ』
ずっしりと重量感のあるハンバーグは、尾崎牛と南の島豚を1:1で合わせ、肉汁と旨味を閉じ込めました。たっぷりのデミグラスソースにパセリを散らし、付け合わせはシンプルにマッシュポテトだけ。
ビターなデミグラスソースでワインにも合う『オムライス』
フライパンにコマ切りの尾崎牛を投入し、たっぷりのバターで炒めるケチャップライスの香りが鼻腔を一撃。卵2個を使った卵焼きに、ふわりと包み込まれたライスとほろ苦くも感じるデミグラスソースの相性も格別。
香りと旨味が鮮やかな『クレソンとローストビーフのサラダ』
赤身の旨さで定評のある尾崎牛のローストビーフに、香りの強い栃木産のワイルドクレソンをたっぷり。85歳のおばあちゃんが手絞りでつくる高知産のゆずポンを使った、醤油ベースの和風オニオンソースも絶品。
料理人 / 緒方 博行 氏 (オガタ ヒロユキ)
専門ジャンル: 洋食全般
肉好きな京都人が絶賛! 誰もが認める肉料理の達人
1969年生まれ、熊本県出身。高校卒業後、熊本の【ニュースカイホテル】で7年、洋食の基礎を身につける。その後、長崎のハウステンボスにて【ホテルヨーロッパ】、【迎賓館】ともにフレンチの重鎮・上柿元 勝シェフの元、研鑽を積み関西へ。日本酒専門店や街場のレストランを経て2007年、京都で【ビストロセプト】オープンに伴い、料理長に就任。肉料理が美味しいビストロとして人気を博す。2015年、自身の店を開業。
このお店が紹介された記事
洋食 おがたの店舗情報
基本情報
店名 | 洋食 おがた |
---|---|
TEL |
050-5870-7924 075-223-2230 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 京都市営地下鉄烏丸線 烏丸御池駅 徒歩10分 京都市営地下鉄東西線 京都市役所前駅 徒歩10分 |
アクセス | 「烏丸御池駅」「京都市役所前駅」より徒歩10分 |
住所 | 京都府京都市中京区柳馬場押小路上ル等持寺町32-1 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
火曜日 月一回不定休 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 23人 |
---|---|
席数形態 | 12名席あり |
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |