- プロフィール
- 私がオススメするお店
松浦 仁志 氏 マツウラ サトシ
地元の旬の食材を使い、季節の彩りを感性豊かに表現する料理人
1970年1月生まれ。愛知県出身。子供のころに祖母のつくってくれたお弁当が懐かしくて、再現しようと工夫するうちに料理の楽しさを知った。フランス料理を学び、地元レストランを経て愛知万博のフランス館内レストランに勤務。その後渡仏。帰国後は国内有名レストランのシェフを務め、2013年9月、【四間道レストランMATSUURA】をオープン。土蔵を改装した店舗の特徴を活かし、コラボイベントを開催するなど、精力的に活動している。
- 専門ジャンル
- フランス料理
- 経験年数
- 37年
自慢の一品
季節の野菜をやさしい味わいでまとめた『農園野菜のテリーヌ』
常に身近にあり、季節を感じさせてくれる野菜を使ったテリーヌを、スペシャリテとしました。旬の野菜を20種類ほど使います。それぞれの個性を活かし、和風のだしで別々に炊き上げ、テリーヌに仕上げました。
こだわりの食材
脂が乗った新鮮なサンマを使用『秋サンマと焼きナスのテリーヌ』
毎日出勤前に市場に寄り、自分の目で確かめて食材を選んでいます。旬のナスを焼きナスにしてサンマを包みました。しっとりとやわらかく、まろやかな口当たりです。ブラックオリーブのソースをアクセントにしました。
- こだわり食材
- ズッキーニ 、 なす 、 サンマ
おもてなしの流儀
お客様の顔をみて、直接お話しするよう心掛けています
出来る限り厨房から出て、お客様とお話しするようにしています。お客様の声を直接聞くことは自分の糧になりますから。また、お礼も兼ねて必ずお見送りします。来てよかったと感じてもらえることを大切にしています。
白い壁と木の柱が映えるよう、照明は落ち着いた色合いで統一
380年前の蔵をリノベーションした店舗なので、あたたかみのある落ち着いた雰囲気を感じてもらえると思います。2階はプライベート感があり、お話をしながらゆっくり食事を楽しんでもらえるスペースです。
料理教室
華麗なフランス料理を話題のシェフから学ぶ
<栄中日文化センター[料理]講座>
見てきれい・食べておいしい料理をプロが伝授。華麗なフランス料理でテーブルに彩りと感動を。
※詳細は「栄中日文化センター」0120-53-8164 までお問い合わせください。
- 開催場所
- 栄中日文化センター 愛知県名古屋市中区栄4-1-1
- 開催日時
- 第1月曜 13:30~16:00
- 参加費用
- 13608(3ヵ月分・税込)円
四間道レストランMATSUURAの店舗情報
基本情報
店名 | 四間道レストランMATSUURA |
---|---|
TEL |
050-5263-0732 052-720-5631 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 市営地下鉄桜通線 国際センター駅 徒歩5分 市営地下鉄鶴舞線 丸の内駅 徒歩7分 |
アクセス | 国際センター駅より徒歩5分。国際センタービルから桜通を堀川に向かい進み、3本目の通りを左折し200m先。 |
住所 | 愛知県名古屋市西区那古野1-36-36 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
月曜日 第3日曜日 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 26人 ( 宴会・パーティー時 着席:26人 ) |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | http://www.shikemichi.jp/ |