繊細な盛付けを得意とされるご主人のプレートは華やか
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
料理人の実父である先代が経営していた鮨屋を引き継ぎ、鮨だけではなく和食もふるまい始めました。先代の名に恥じぬよう心こめて作られた料理は、どれも色どり豊かで見た目も華やか。料理の色味が少なければ器を艶やかにし、色とりどりの料理であれば、敢えて器の色を単色に。味が美味しいのはもちろんですが、目で楽しむような色合いにするのも忘れません。室内はあまり飾り立てずシンプルに。一階の座敷は半個室の掘りごたつ。雪見障子と柔らかい電灯の光が辺りを照らし、家族や友達同士で気楽に過ごせます。二階は落ち着きのある畳部屋。広めの部屋で仲間同士、盛り上がって楽しめます。温かみのある和の空間を大切にしています。
旬の鮨・菜の宴 味都
これだけは食べてほしいベスト3
料理人 / 水本 雅樹 氏 (ミズモト マサキ)
専門ジャンル: 和食全般
様々な料理経験を経て、新スタイルの和食でおもてなし
1972年栃木県生まれ。宇都宮調理師専門学校を卒業後、鮨や日本料理、洋風創作料理など様々な店で料理の腕を磨く。2012年より実父の鮨屋を引き継ぎ、【旬の鮨・菜の宴 味都】の店主に。バラエティ豊かな料理経験を活かし、鮨だけでなく和食やコース料理へとメニューの幅を広げる。さらに洋の要素を取り入れた新和食など、オリジナルメニューも開発。年齢を問わず、老若男女に受け入れられる料理を日々提供している。
写真
旬の鮨・菜の宴 味都の店舗情報
基本情報
店名 | 旬の鮨・菜の宴 味都 |
---|---|
TEL |
050-5870-8120 028-677-2393 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 |
JR各線 宇都宮駅 |
アクセス | JR宇都宮駅東口より車で20分。県道64号線を進み、刈沼町交差点で県道69号線へ進む。芳賀工業団地に隣接。 |
住所 | 栃木県芳賀郡芳賀町下高根沢4030-8 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 月・火曜日 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 50人 ( 宴会・パーティー時 着席:50人 ) |
---|---|
席数形態 | カウンター:9席、テーブル席:4名様×4、個室:3部屋(仕切りを外すと50名様までご利用頂けます) |
駐車場 |
あり
店舗駐車場(30台) |
詳細情報
テイクアウト・ デリバリー |
【テイクアウトあり】
|
---|---|
こだわり |