- プロフィール
- 私がオススメするお店
井上 誠一郎 氏 イノウエ セイイチロウ
【季創り】を常に心がけて
父の代から創業42年目。日本料理店で3年間、日本料理の食文化や調理の基礎・応用をしっかり学びました。2代目として旬を感じることが出来る、日本ならではの美味しい料理を提供できるように日々努力しています。
- 専門ジャンル
- 日本料理・懐石・割烹
- 経験年数
- 30年
- 師匠
- 添野 浩二
- 著者・出演
- 日本テレビ「ぶらり途中下車の旅」2013年1月12日(土) 9:30~10:30に出演しました。
自慢の一品
『鉄鍋天丼』は愛称で、正式名称は『武蔵府中古墳天丼』
地元の氏神様から出土した古墳をイメージしました。天丼といっても鉄鍋に入って熱し、丼汁をかけた時の「かえし」の何とも言えない良い香りが立ち上ります!そしておこげも楽しむことが出来る、他とは違う天丼です。
こだわりの食材
『ねぎ』など野菜はなるべく地元で。魚は築地から仕入れを
野菜は出来るだけ地産地消を心がけ、地元の農家のものを季節に応じて仕入れています。魚は築地で旬のものを選んでいます。昨年からフグも仕入れることが出来るようになり、フグの旬の3月末まで提供しています。
- こだわり食材
- タイ/マダイ 、 マグロ 、 ねぎ
おもてなしの流儀
【季創り】を常に心がけて。
常に旬の食材を使い、盛り付けにも工夫し季節感を出すように心がけています。また和食器に限らず、ガラス器も取り入れて涼しさを演出することもあります。「季節」を「創造」する。「季創り」を常に心がけています。
【和風モダン】な店内で、さまざまなお集まりにご利用ください
6年前に【和風モダン】に店内を改装いたしました。法事はもちろん、七五三、お宮参り、お誕生日会などご家族の節目の集まりになどシーンを選ばすご利用できます。40名様までご利用できる小上がりもあります。
料理教室
プロの技を間近で見て、家庭料理に季節感という彩りを
手打ちそば、手打ちうどん、親子丼、恵方巻きなど定期的に料理教室を開催しています。
- 開催場所
- 当店 奈美喜庵
- 開催日時
- その都度告知
- 参加費用
- 3000~5000円
- 持ち物
- エプロン 筆記用具など
- キャンセルについて
- 特になし
季創りそば 膳 奈美喜庵の店舗情報
基本情報
店名 | 季創りそば 膳 奈美喜庵 |
---|---|
TEL |
050-5870-2044 042-362-8462 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR南武線 西府駅 徒歩5分 京王線 分倍河原駅 徒歩15分 |
アクセス | JR南武線、西府駅より徒歩5分甲州街道沿いにございます。 |
住所 | 東京都府中市西府町2-29-5 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 月曜日 |
平均予算 |
|
設備情報
キャパシティ | 60人 ( 宴会・パーティー時 着席:60人 ) |
---|---|
席数形態 | 6人用個室(間仕切りの変更により40名様位まで利用可) 10人がけテーブル席、大テーブル12人可。 |
駐車場 |
あり
当店専用駐車場が13台ございます。大型バスもご利用頂けます。 |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |