桂花からのお知らせ
桂花の2021本格中華おせち(三段重)で新年を! 予約承り中!
毎年、好評完売の桂花のおせち(三段重)です。
28,000円(税込)
イセ海老、アワビ、大和牛(黒毛和牛)、特級クラゲ、天使の海老など豪華食材をはじめ、五條ばあく豚や宇陀金ゴボウなど「地産地消」を表現。全29品目。
今年もさらに皆様には美味しくお召しあがり頂けますようにスタッフ一同がんばります。
お渡しは、12月31日 10時~15時 店頭にて。
ご予約は ☎0743-79-0013で承ります。
中国料理クラス《初級・応用》 春の新期生募集始まりました!
お店「中国菜館 桂花」のメニューが楽しく学べると老若男女ご参加頂いてます
人気の酢豚や海老チリ、炒飯から魚を1匹丸ごと使ったお料理やフカヒレなど幅広く学べます
材料もお店と同じく厳選した素材に季節の野菜をたっぷり使用
授業の後は出来たての2~3種のお料理にご飯、スープ、季節に合わせたデザートをご用意しています
体験レッスン募集中!お気軽にご参加くださいませ
中華クラス
中華の応用クラスは「海老マヨ」でした
お店と同じ味ですが、お教室では作る量が半端なく多いので生徒さんにはタッパーご持参でお持ち帰り頂いております
この日はこちらに「季節野菜と海鮮の炒め物」がこれまたたっぷりご用意いたしました
こだわり地元奈良の農家さんの野菜やブランド「大和情熱野菜」を使用した野菜たっぷりの中華です
食べる事が趣味という方もどうぞお気軽にご参加くださいませ
手作り豚まん(包子)にも挑戦!(桂花お店にて好評販売中)
中華応用コースでは、桂花のお店で評判の「肉まん」の作り方も学べます。
発酵生地を仕込み、皮からすべて手作り! 中身は奈良大和ポーク「ばあく豚」をお店で挽いたものを使用しています
アンの作り方、生地の延ばし方、包み方や蒸し方、保存方法などすべて伝授!
毎回たっぷりの蒸立て豚まんのおみやげ付きで大人気のクラスです
お菓子のクラス 「おとなのおやつ」クラス
お菓子クラスでは、ヨーロッパ郷土菓子からアジアのお菓子まで素材をいかしたちょっと大人なお菓子をご紹介しています
★2012年「第3回葛レシピコンテント」金賞
★2011年「第2回奈良スイーツコンテスト」グランプリ受賞など、奈良の素材も研究中
いつでも 体験レッスン受付中です
はじめての方も気軽にご参加ください
「茶々苺」始まりました
毎年好評の春のデザート「茶々苺」がスタートいたしました
ほろ苦い抹茶のプリンに奈良産苺のジュレソースを乗せたオリジナルデザートです
ほろ苦さといちごの甘酸っぱさが春を思わせます
苺のある時期のみの限定となります
どうぞご賞味くださいませ
「ikomama bento」 生駒のママのおべんとうプロジェクト
生駒市のお母さんを応援するプロジェクトにご協力させて頂きました
ママさん達がすべて企画したオリジナルの弁当を「スタジオ桂花」にて制作するという
半年かけたプロジェクト、ママさんのパワーで想像以上に素晴らしい出来あがり
大変だったけれど出会った人達との出会いは宝物になりました
「天極堂」さん主宰のレッスン
葛の老舗「天極堂」さんとコラボレッスン
葛レシピコンテストで金賞を頂いた「塩レモン葛シュークリーム」に「林檎と葛のヴェリーヌ」の講習をスタジオケイカにて
いたしました 葛の本の販売や天極堂さんにしかない粉状の本葛は大人気でした
「奈良包」「大和包」を出展してます
「奈良包」「大和包」を持って毎年出店しています
出店することで「大和包&奈良包」もすこしずつ知って頂ける様がんばっています
材料も厳選した無添加です
ひとつずつ丁寧にすべて手作業で作っている自慢の豚まんです
是非一度ご賞味ください
教室のお申込みについて
中華クラス、お菓子クラス共入会金なしで体験レッスンして頂けます(1回限り)
中華クラス毎月第1月曜、木曜、
10時~2時位 各月4000円~
お菓子クラス毎月第4木曜、金曜
10時30分~ 2時30分位 各月5000円~
詳しくは e-mail studio_keika@yahoo.co.jpまで
ブログも時々更新中 http://s-keika.jugem.jp/