廣田 保 氏 ヒロタ タモツ
母親の営む食堂を手伝い、接客に楽しさを覚えこの道へ
1947年、静岡県生まれ。大学へ通いながら、母親が経営する小さな食堂を手伝い、飲食で人をもてなすことが好きになりこの道を志す。母親の食堂は兄が継ぎ、自身は親戚の老舗うなぎ屋で修業。その後、約35年ほど前に御殿場で【鰻のひろ田】を独立開業する。修業先から譲り受けた、明治から続く秘伝のタレと技術を大切に、持ち前の気さくな笑顔を添えて、美味しい鰻料理を日々提供している。
- 専門ジャンル
- 和食全般
- 経験年数
- 51年
自慢の一品
ふっくらとした国産鰻がたっぷり乗った『うな重』
県内産を中心とした国産鰻のみを使用しています。ふっくらとした肉厚な身は柔らかく絶品。明治時代から使われている秘伝のタレで芳ばしく焼かれた鰻と、タレの染み込んだお米の美味しさはきっとやみつきになります。
こだわりの食材
鰻は「国産」。お米は「御殿場こしひかり」を使用
鰻は静岡県産を中心に、良質で安心できる国産のみを使用。また、お米は地元の生産者から「御殿場こしひかり」を直接仕入れ、山椒は飛騨産特上粉を使用するなど一つ一つの素材を選りすぐっています。
- こだわり食材
- ウナギ 、 米
おもてなしの流儀
地元客から観光客まで様々な方に愛される店づくり
身土不二の考えから地産地消をモットーとしている当店。地元の方や観光で訪れる方に、何度も足を運んでいただけることが何よりの幸せです。様々な方に「また来たい」と思っていただけるよう日々尽力しています。
趣きあふれる囲炉裏の席でゆったりと「鰻」を堪能
暖簾をくぐるとすぐに現れる囲炉裏は、ほっと和めるくつろぎの空間。奥には10名まで入れる座敷が2つあり、団体様もゆったりと過ごせます。古き良き時代の温もりを感じながら、美味しい国産鰻をぜひご賞味ください。

御殿場インターチェンジ近くの【鉄板焼き・和風ステーキ瑞季】
長きにわたり夫婦相和して、無口な店主の焼く鉄板料理をご堪能下さい。献立も、お値段も色々あり安心です。
『鉄板焼き・和風ステーキ瑞季』
TEL:0550-82-3787