10,001円~15,000円

私がオススメします
日々ていねいに仕事をしていらっしゃる姿がすてき。流行に流されないオーソドックスな天ぷらで、すべてに大将の目が行き届いている、気持ちのいいお店です。
50件
10,001円~15,000円
私がオススメします
日々ていねいに仕事をしていらっしゃる姿がすてき。流行に流されないオーソドックスな天ぷらで、すべてに大将の目が行き届いている、気持ちのいいお店です。
赤坂 桃の木
小林 武志 氏
20,001円~30,000円
私がオススメします
一年を通して、足を運ぶ名店。すべてに極めた味が楽しめ、とくにサンマ焼きは凄い。会費と人数のリクエストにも。ある日の『熊のすき焼き』にはそのおいしさに驚きました。
神田まつや
小高 孝之 氏
20,000円 ~ 29,999円
私がオススメします
総合的にバランスがよく、食べ疲れない鮨です。人気があるから予約は難しいけれど、気持ち的に気軽に行ける。『季節の玉蒸し』や白身の鮨が好み。
青山 いち太
佐藤 太一 氏
8,001円~9,000円
私がオススメします
中国料理ではめずらしく無化調で、繊細に素材の味を引き出しています。重さがまったくなく、いい意味で「これ、中華なの?」と思えてくるほどです。
bistro simba
菊地 佑自 氏
私がオススメします
朝、築地での仕入れの後に訪れる場内のお店です。コロッケ、アジフライ、とんかつと揚げ物の専門店で、どれも甲乙付けがたい美味しさですが、個人的には『カニクリームコロッケ』がお気に入り。絶品です。
てんぷら黒川
黒川 丈士 氏
私がオススメします
築地場外から少し離れた路地裏にある、隠れ家的イタリアン【ピグレット】さん。生ハムとサラミ、そしてワインと豊富な品揃えが魅力的です。生ハム・サラミの食べ比べができる盛り合わせは、友人との楽しいお食事会には必須のメニューです。
築地の鯨
小泉 澄子 氏
20,001円~30,000円
私がオススメします
【赤坂楽亭】のころから通っています。衣が軽くて油のキレがいい。魚を江戸前にこだわっているのも好きだね。いつ行ってもぶれない安定感のあるおいしい店。
赤坂璃宮 銀座店
譚 彦彬 氏
15,001円~20,000円
私がオススメします
新富町駅から歩いて6〜7分ほどの場所にある天ぷら店。毎朝店主みずから自転車で市場に出かけ、吟味した季節の食材を磨き抜いた技で揚げた天ぷらは絶品で、ミシュランの星も獲得しています。店主が沖縄出身のため、沖縄食材が折り込まれている点もおもしろい。界隈の相場を考えるとリーズナブルな価格でいただけます。
意気な寿し処阿部六本木店
新井 悟 氏
3,001円~3,500円
私がオススメします
築地に朝早く仕入に行くときには、こちらで朝ごはんをいただきます。だいたい『おまかせ』か『海鮮丼』が多いですね。ネタもとても新鮮でおいしく、築地に行く楽しみの一つです。
White Fox 新宿
トレバー ブライス 氏
8,001円~9,000円
私がオススメします
オーナーシェフの木村彰博さんが作る、繊細な料理が好きでよくお店に寄らせていただいています。イタリアのサルデーニャで修業をされていて、お任せコースのなかにもサルデー ニャ料理が組み込まれています。どれもシェフの人柄が表れている優しい味わいです。20 席ほどの落ち着いた雰囲気のお店で、ちょっとした要望にも快く応えてくださいます。サービ ス担当の方の接客もとても感じがいいですね。
レストラン エクロール
長谷川 豊 氏
私がオススメします
蕎麦が好きで、生活圏内にあればけっこう蕎麦屋に足を運ぶんです。おいしい店は多いんですけど、いつも食べたい蕎麦かどうか、っていう基準で見ると、そんなに多くなくて。そんななか、こちらは週に1度は行きますね。立ち食いですが、出汁がおいしくて、気に入ってます。いつも食べるのは、温かい『たぬきそば』。バランスが良いんですよね。
Renge equriosity
西岡 英俊 氏
10,001円~15,000円
私がオススメします
ナノハナやトウガンなどけっして派手とはいえない食材でも、香りを引き立たせ、小鉢一品から旬を感じさせてくれます。ランチのだし茶漬け定食もオススメです。
bistro simba
菊地 佑自 氏
私がオススメします
場内で仕入れた珠玉の魚介と、無農薬有機野菜というこだわりのネタが楽しめます。『かき揚げ天丼』は「つなぎが具?」と思えるほどのボリュームがたまりません。
築地の鯨
小泉 澄子 氏
私がオススメします
かつての職場での先輩が独立したお店ですが、彼の人柄そのもの、非常に誠実なフレンチを提供してくれます。どんなオーダー、例えば安めのコースなどにも、決して手を抜かず、全力を出し切る姿勢には今でも刺激を受けています。正統派のフレンチが主体ですが、築地に近いということもあり、魚料理がオススメです。
ステラート
鈴木 昌嗣 氏
私がオススメします
地上221mにあるテラス席から見るパノラマの夜景は見事としか言いようがありません。東京タワーやスカイツリーはもちろん、時間によっては、東京ディズニーランドの花火を見ることもできます。抜群のロケーションの中で、上質の素材を使った料理がいただけるので、記念日などに出掛けるのには最適の店です。
トラットリア メルカート
小川 賢一 氏
~500円
私がオススメします
焼きたてのシュークリームは絶品です。焼き上がりの時間をチェックしておくといいと思います。ぜひ焼き立てを一度食べてみてください。
鮨 ふじ田
藤田 真一郎 氏
6,001円~7,000円
私がオススメします
最近、知り合いの方に紹介してもらって伺うようになりました。鹿やイノシシといった珍しい肉料理を食べさせてくれるお店です。どれもとても美味しく、ただ珍しいというだけではなく、とても新鮮なものを仕入れているのがわかります。もちろん牛肉などのポピュラーな食材を使った料理もいろいろとあるので、どなたでも美味しくいただけるはず。店内はレトロな雰囲気で、とても居心地がいいお店です。
いまここ
大角 公彦 氏
4,501円~5,000円
私がオススメします
築地にある、人気のお寿司屋さんです。とにかく手際が良く、魚が手の中にある時間が短いため、抜群の鮮度で味わえます。職人さんの包丁さばきも見事で、見惚れてしまうほど。
四川料理 趙楊
趙楊 氏
8,001円~9,000円
私がオススメします
新富町にある、日本ワインと日本酒×和食の店。ワインに詳しいスタッフが多いので、ワイン好きの方には特におすすめです。
ワイン蔵 BANKAN
屋鋪 秀郎 氏
501円~1,000円
私がオススメします
典型的な喫茶店メニューを提供しているお店です。コーヒーやトースト、サンドイッチなどもありますが、カレーが絶品です。おいしい朝ごはんを築地で食べるならば、やはり場内がおすすめです。
てんぷら黒川
黒川 丈士 氏
1