1. ヒトサラ
  2. エリアグルメガイド
  3. 京都タワーサンド ショップガイド

京都タワーサンド

街・駅に続く、3つめの選択肢へ。
これまでにない、これからの京都。

京都タワーサンドは、「集う・憩う」「買う・探す」「学ぶ・遊ぶ」の3つの要素が楽しめる、
京都の新たな商業施設。京都を満喫できる名店や人気店が軒を連ねます。

FOOD HALLB1F集う・憩う

ぎょうざ処 亮昌

ぎょうざ

B1F

FOOD HALL

かつおだしや味噌で仕上げた、京を味わう和のぎょうざ

TEL
075-746-4561
営業時間
リニューアル工事に伴い休業
4/1~21
おすすめの一品

京都で採れる伝統野菜や京もち豚で作る『亮昌ぎょうざ』

京の焼肉処 弘

焼肉串

B1F

FOOD HALL

厳選した和牛を牛串で楽しめる、本格焼肉串店

TEL
075-813-5251
営業時間
リニューアル工事に伴い休業
4/1~21
おすすめの一品

新鮮なお肉を使った絶品『和牛ユッケ』

MARKET1F買う・探す

京都北山 マールブランシュ

洋菓子

1F

MARKET

京の素材を使用した「京都クオリティ」の洋菓子を展開

TEL
075-353-4567
営業時間
11:00~19:00
こだわり

京都の素材を洋菓子の技術を用いて丁寧に仕上げたスイーツはどれも絶品。イートインスペースでは、京都タワーサンド店でしか食べられない『生茶の菓アイス』も販売します。

辻利

カフェ・物販

1F

MARKET

宇治茶一筋、創業150年余。京都祇園で親しまれるお茶の名店

TEL
075-744-6417
営業時間
11:00~20:30
こだわり

京都・祇園のはんなりとした雰囲気の中、ドリンクとしての宇治茶をはじめ、パフェやあんみつといった多彩なメニューで宇治茶が楽しめます。

WORKSHOP2F学ぶ・遊ぶ

七條甘春堂  和菓子体験教室

和菓子づくり

2F

WORKSHOP

『上生菓子』と呼ばれる季節の和菓子を主に作ります。和菓子の歴史の息吹を感じながら、和菓子作りを体験。いつも慣れ親しんでいるお菓子をより美味しく見せるためのひと工夫も伝授してくれます。作った和菓子のうち1点は、抹茶と一緒に作りたてをお召し上がりいただき、残りは御土産としてお持ち帰りいただけます。

費用
2,000~3,000円
TEL
075-371-0801
予約
予約必須

プラン:一般2,700円(税込) 修学旅行生2,160円(税込)

体験時間:10:00~ / 13:00~ / 15:00~ / 17:00~

大起水産  寿司セミナー

寿司の握り方講座

2F

WORKSHOP

普段は食べるだけのお寿司ですが、自分で握ってみるとまた格別に美味しいもの。代表的な日本料理『お寿司』を実際に握り、楽しく知識を深めてみてはいかがでしょうか。板前になったつもりで、美味しいお寿司を握りましょう。体験の後は、握りたての新鮮なお寿司をお召し上がりください。

費用
2,000~3,000円
TEL
075-746-2119
予約
予約必須(開始30分前まで)
営業時間
事前予約があった日のみ営業

プラン:8貫コース 2,000円(税抜)/ 10貫コース 2,500円(税抜) / 12貫コース 3,000円(税抜)

体験時間:10:00~11:30 / 12:00~13:30 /
14:00~15:30 / 16:30~18:00 /

ACCESSアクセス

アクセスマップ

〒600-8216 京都市下京区烏丸通七条下る東塩小路町721-1

JR「京都駅」
新幹線中央口より 徒歩4分 /
中央口より 徒歩3分 / 地下東口より直結 徒歩2分
京都市営地下鉄「京都駅」
北改札より直結徒歩2分
近鉄「京都駅」
近鉄改札口より徒歩8分
京阪「七条駅」
「京阪七条・京都ステーションループバス」で京都駅(ザ・サウザンドキョウト前)下車徒歩3分

※当施設は駐車場、駐輪場がございません。京都タワーサンドにお越しの際は、公共交通機関をご利用ください。

地下からのアクセス

京都タワーは、JR「地下東口」、京都市営地下鉄「北改札」から地下通路で直結しています。雨の日でも気軽に安心してお越しいただけます。

(地下からの入り口は22:00~9:00までは閉鎖しております。)

アクセスマップ
  • 京都タワー サンド
  • 京都タワーサンドインドアビュー
  • 京都タワーサンド公式Facebook
  • 京都タワーサンド公式Instagram

Back to Top