濃厚な白出汁で味わう、香り豊かな10割そば。食後ものんびりと寛げる、憩いの空間
店主こだわりの10割そばを、自慢の濃厚白出汁で堪能できる【越前そばと珈琲 HAMA庵】。食べ終わった後ものんびりと寛いでゆったりできる、カフェのような店です。そばは、福井県内産をベースにした独自ブレンド。10割そばながらコシがあってなめらかで、とても良い香りがします。出汁は、通常の倍以上の素材を使い、醤油メーカーの支援を受けて共同開発した濃厚白出汁。10割そばの香りに負けない風味豊かな仕上がりです。食後には、紀州備長炭で長時間かけて焙煎した『炭焼珈琲ブレンド』と和風スイーツでホッと一息。カフェのみの利用もOKなので、午後のひととき、ママ友とのおしゃべりにも最適です。
越前そばと珈琲 HAMA庵
これだけは食べてほしいベスト3
スイーツと合わせてのんびり味わいたい『炭焼珈琲ブレンド(HOT)』
長時間焙煎に適した貴重な紀州備長炭を使用し、従来の約2倍の時間をかけて焙煎した豆を使用。苦みが強く、酸味の少ない、スイーツによく合う珈琲です。炭焼独特の香りとコクが最大限に引き出されています。
二種類の出汁で楽しめる『一二味(ひふみ)そば』
焙煎胡麻くるみ出汁と、おろし出汁の2種類が楽しめる、店1番人気のおすすめメニュー。焙煎胡麻くるみ出汁は、くるみベースで胡麻の風味を効かせた濃厚な出汁です。おろし出汁は、店仕込みの濃厚白出汁。
野菜がたっぷり入ってヘルシー『いろどり野菜のおろしそば』
ズッキーニ・赤ピーマン・黄ピーマン・ナスをグリルし、出汁で軽く湯がいたものをたっぷりトッピング。野菜たっぷり、華やかな見た目で女性に人気です。大根おろし・葱・花かつおと合わせて。
料理人 / 佐々木 貴章 氏 (ササキ タカアキ)
専門ジャンル:うどん・そば
父親の跡を継いで料理の道へ。独学でそばを学び、店をオープン
1979年、福井県生まれ。26歳の時、父親の引退を機に、父親が営んでいた【お好み焼&鉄板焼モリモリ】を引き継ぐ。店を切り盛りしつつ、独学でそばについて学び、試行錯誤しながらひたすらそばを打つ。大和製作所で開催する「大和麺学校」集中カリキュラムを受け、2019年2月、【越前そばと珈琲 HAMA庵】をオープン。出汁は醤油メーカーの支援を受け、1か月かけて開発した自慢の出汁だ。
写真
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加
越前そばと珈琲 HAMA庵の店舗情報
基本情報
店名 | 越前そばと珈琲 HAMA庵 |
---|---|
TEL |
0778-42-8026 ※コロナウイルスの影響により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前に店舗にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 福井鉄道線 越前武生駅 徒歩8分 |
アクセス | 福井鉄道「越前武生」駅から約600m、福井県立武生高校のすぐそばです。 |
住所 | 福井県越前市村国2-5-52 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
火曜日 祝祭日の場合は休まず営業(年末は31日まで年始は3日から営業) |
感染症対策 |
・入口でのアルコール消毒の設置をしております。 ・定期的な換気と、ドアノブ等のアルコール洗浄を実施しております。 ・従業員のマスクの着用を徹底しています。 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|
設備情報
キャパシティ | 48人 ( 宴会・パーティー時 着席:48人 ) |
---|---|
席数形態 | 半個室あり |
駐車場 | あり |
詳細情報
テイクアウト・ デリバリー |
【テイクアウトあり】
営業時間:11:00~17:00 【デリバリーあり】
まずはお電話ください! |
---|---|
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 ※2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律が施行されました。正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
こだわり |
よくある質問
-
Q.場所はどこですか?
A.福井県越前市村国2-5-52 福井鉄道「越前武生」駅から約600m、福井県立武生高校のすぐそばです。 ここから地図が確認できます。
-
Q.衛生対策についてお店の取り組みを教えて下さい。
A.・入口でのアルコール消毒の設置をしております。
・定期的な換気と、ドアノブ等のアルコール洗浄を実施しております。
・従業員のマスクの着用を徹底しています。