

*東京商工リサーチ 2019年4月調べ
インバウンドグルメサイト No.1
SAVOR JAPAN
「SAVOR JAPAN」は、訪日外国人の80%をカバーできる4ヶ国語(英語・中国語・台湾語・韓国語)に対応し、日本の食に関するマナーや文化を、外国人へ効果的に訴求できるグルメ情報ウェブサイトです。
年々増え続ける外国人外国人観光客への対応の一環として、 是非、貴店の情報を「SAVOR JAPAN」に掲載しインバウンド集客の強化へとお役立て下さい。

PV・予約者ともに、順調に伸長
花見(4月)やサマーバケーション(8月)など訪日トレンドの変動が見られますが、国内・海外ともにユーザー数は順調に推移。 訪日前にPCで情報を調べ、訪日後にスマホでページを閲覧。 訪日外国人の行動パターンに合わせ、スマートフォンにも対応しています。

SAVOR JAPAN予約者の国籍は、香港・台湾・アメリカの比率が多く、近年は東南アジアの方も増えてきています。
また、一流ホテル・高級旅館に宿泊される比較的可処分所得の高い方が多い傾向にあります。

これからの社会構造の変化
2025年の日本は、国民の3人に1人が65歳以上、5人に1人が75歳以上という『超・超高齢社会』を迎えると予測されています。
また2025年には全体人口が1億人を割れ、2050年には生産人口は現在の8,000万人から4,000万人になるといわれています。

一方、インバウンドでは
訪日外国人の数は加速度的に増えており、政府が掲げている目標で2020年には4,000万人、2030年には6,000万人の来日数を見込んでいます。
またこの他に就労目的での訪日外国人も増えており、人口減少への対策として外国人の前向きな受け入れが選択肢の一つとして考えられます。

インバウンド集客の
強化によるメリット
-
閑散期に売り上げ増
一般的に飲食店の売り上げが落ちやすい閑散期(2・8月)に日本へ来る
※2月は中国の旧正月休暇、8月はサマーバケーションでの長期休暇など -
顧客単価が高い
物価が高いと言われている日本に来ている外国人は、比較的富裕層が多いため、消費単価も高い傾向にある
SAVOR JAPANでポイントを
おさえたインバウンド集客を

4言語翻訳で訪日外国人の80%に対応
食事だけではなく日本の料理人にもっと興味をもっていただけるように、料理人の紹介ページを設けています。
また店舗ページは機械翻訳ではなくプロの翻訳者による手動翻訳を実施し、日本ならではの食材やお店ならではのメニューの魅力が伝わるような翻訳を心がけています。
英語や外国語が話せるスタッフがいなくても大丈夫
各店舗情報ページにはレストランの電話番号の他、専門ダイヤルと予約リクエストフォームを設置しています。
貴店にかわって各言語に堪能なオペレーターが外国人ユーザーへの問い合わせやリクエスト予約を受付いたします。またノーショー(無断キャンセル)対策の一環として、ユーザーはクレジットカード情報を入力する必要があります。

それぞれの国の訪日外国人にわかりやすいピクトグラム表示
訪日外国人といっても、ひとくくりにしてはいけません。大きく分けても欧米圏とアジア圏では来日への興味や目的が異なります。そのためSAVOR JAPANでは店舗ページにて外国人ニーズの高い「お店の設備」をアイコン化し、英語・中国語・韓国語・台湾語、各国の外国人に合わせてカスタマイズするなど、訪日外国人の生活圏それぞれに寄せたページ作りを心がけています。

SAVOR JAPANのメディア連携
SAVOR JAPANに掲載すると、
メディア連携先にも店舗情報が掲載され、
連携先からの送客による集客効果が
期待できます
主なメディア連携先
-
台湾・香港からのアクセス多数tsunagu Japan約150万ユーザー数の業界最大規模の訪日メディア。
-
中国最大の旅行SNS馬蜂窩(Mafengwo)1.3億人以上の会員数を誇る中国最大の旅行メディア。
インバウンド集客の成功店に聞く
向き合い方と工夫
-
言葉が話せたらいくらでも呼び込みたい。
それくらい訪日外客は飲食店にとって必要です。有限会社ティーアールワイ
代表取締役 日下 隆二 氏- 店舗名
- 函館朝市 味の一番
- ジャンル
- 和食
- 外国語メニューは必須
- 現地の旅行会社からSAVOR JAPAN経由で予約
- インバウンドは地域活性化になる
インタビューを読む
-
ありがとうって言われるとやっぱり嬉しい。
それは日本人も外国人も同じですよね。料理人 鈴木 健夫 氏- 店舗名
- 縁
- ジャンル
- 和食
- 海外からの予約はほぼSAVOR JAPANから
- コミュニケーションはアプリなどを駆使する
- 海外のお客様も一括りにせず、国によって嗜好が違うことを理解する
インタビューを読む
-
3者間通話にてこちらの要望を
全て伝えてくれる安心感がありました支配人 野村 憲司 氏- 店舗名
- Premium Wagyu Steak 花郷
- ジャンル
- 鉄板焼
- オリジナルの多言語メニューで訪日外国人対策
- SAVOR JAPANの予約システムは細かなオーダーにも対応できる
- 満足して帰っていただくことが、社員全員のモチベーションへ
インタビューを読む
だから今こそ、SAVOR JAPANで
インバウンド集客を始めましょう

東京五輪を筆頭に、今、日本は世界中から注目されています。
特に「食」においては最も注目が高く、国内外の外国人は和洋問わず
日本ならではの食事を楽しむことを最大の目的としています。
SAVOR JAPANで、訪日外国人をおもてなししませんか。