スイーツだって出来立てが一番!パティシエが目の前でつくりだす「アシェットデセール」は、
最先端スイーツです。そんなアシェットデセールが味わえる5店舗を一挙ご紹介します。
限定カウンター4席の魅惑の世界

金柑や苺など、季節折々の食材をつかった期間限定デセール
季節ごとに期間限定で開催される【UN GRAIN(アングラン)】のアシェットデセール。冬には球体のチョコレートにチョコレートソースをかけていただく『ルージュエノワール』、春には彩り豊かな『苺のティアン"桜"』など、旬をとらえたデセールを展開しています。また、ショーケースに並べられた種類豊富な生菓子・焼き菓子だけの購入でも来店可能。手土産を買いに、デザートを食べに、近くに来たらついつい立ち寄りたくなる、アットホームなパティスリーです。


妹がくれたお菓子に感銘を受けて。自分がおいしいと思うデセールを追求
福井県出身。220年の歴史を持つ和菓子屋【昆布屋孫兵衛】を実家に持つ。【オーボンヴュータン】や【ピエール・エルメ サロン・ド・テ】でフランス菓子の基礎を学ぶ。その後、2012年に渡仏し、【リエデレ】や【ラトリエ・ド・ジョエル・ロブション】にてデセールを担当。2014年に【UN GRAIN】のスーシェフパティシエに就任。
“デザートを料理する”革命的な現代スイーツ

来るたびに新しい発見がある、季節を感じるこだわりのデセール
2017年、GINZASIX内にオープンした【PHILIPPE CONTICINI】は、スイーツ界期待のニューフェイス。四季折々に合わせたテイストがたのしめるパフェや、隣接したブティックで販売しているケーキをアシェットデセールとしていただけます。また、自分だけのオーダーメイドパフェをつくれる『オートクチュールパフェ』も人気の秘訣! 今回初となるバレンタイン限定のメニューは 、2品。友人や恋人と仲良く分け合ってみてはいかがでしょうか。


洋菓子店の営む親の後ろ姿を見て決心。パティシエの血を受け継ぐ若き才能
横浜・東海市にある洋菓子店【アベニール】を実家に持ち、幼少期から洋菓子と触れ合う。18歳になると【ベルグの4月】に務め、4年間パティシエとしての基礎を学ぶ。22歳になると、【 PHILIPPE CONTICINI(フィリップ・コンティチーニ)】に入社。現在はお客様の目の前で腕を振るうアシェットデセールを作り続けている。
四季を感じるデセールと一期一会の出会いを

食感、味、あらゆる仕掛けに心奪われる魅惑のデセール
2017年「Asia's 50 Best Restaurants」のベストパティシエ賞を受賞したシェフ・パティシエの成田 一世氏が作る出来立てのスイーツを専門としたレストランが【エスキス サンク(ESqUISSE CINq)】です。ここで、まず味わっておきたいのは『アシェット デセール』というコース。成田氏の代表的なデザートが登場する『グランデセール』、小さなガラスの器に入ったシャーベットやアイスクリーム『プレデセール』、マカロンや焼き菓子が少しづつ乗った『ミニャルディーズ』の全3品がたのしめます。


洋菓子店の営む親の後ろ姿を見て決心。パティシエの血を受け継ぐ若き才能
1967年、青森県生まれ。スポーツ少年だった高校時代から一転、卒業後はシェフ・パティシエの道へ。本場を知りたいと渡仏、1999年パリの一つ星【ステラ・マリス】を皮切りに、三つ星【エノテカ・ピンキオーリ】【ピエール・エルメ・パリ】【ラトリエ・ド・ジョエル・ロブション】など、国内外の名店で腕を磨く。2007年「NYタイムズ紙」が選ぶパンとデザート部門のBest of New Yorkを受賞。2012年帰国、【エスキス】へ。現在に至る。
ペアリングも楽しめる最新デザートバー

まるでイリュージョン。
五感で楽しむ新感覚のデザート
シェフ・パティシエとアーティスト、2つの顔を持つジャニス・ウォン氏が作るのは、“食べられるアート”をテーマにした、五感で楽しむ新しいデザート。1、2か月ごとにメニューが移り変わり、訪れる度に新しい美味しさに出会えます。また、各デザートコースにオプションで付けることができる本格的なカクテルペアリングも【ジャニス・ウォン】ならでは。カウンター席に座れば、目の前のオープンキッチンをフルに満喫でき、パティシエやバーテンダーが作業するライブ感を味わうことが出来ます。


シェフとアーティスト、2つの顔を持つアジアNo.1パティシエ
シンガポール出身。パリの名門料理学校「ル・コルドン・ブルー」に入学。卒業後は各国のレストランで技を磨き、ピエール・エルメ氏、オリオール・バラゲ氏などに師事。「edible art(食べられるアート)」という食とアートの融合を一つのテーマとして、五感で楽しめるdessert体験を提案している。2013、14年と2年連続で「アジアベストレストラン50」にてアジア最優秀パティシエに選出される。
- 03-6380-0317
- 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-55 NEWoMan SHINJUKU 2F
-
11:00~23:00(L.O.22:00)
ランチ営業、日曜営業
不定休(NEWoMan SHINJUKUに準ずる)
CONTENTS絶品スイーツをもっと楽しむコンテンツ
-
ヒトサラマガジン
都内の有名ホテルで取り扱う、こだわり抜かれたスイーツをまとめました -
ヒトサラマガジン
手みやげのプロ、甲斐みのりさんが選ぶ!バレンタインにあげたい「とっておきの友チョコ」 -
ヒトサラマガジン
2018最新!人気ブランド・パティスリーのバレンタインチョコレート -
ヒトサラマガジン
大人女子のバレンタインは、日本初上陸のパリ発人気ショコラトリーへ! -
シェフのオススメ
【エレネスク】高橋壮幹さんが絶賛する美味極まるショコラトリー -
ヒトサラマガジン
最新のスイーツ事情をご紹介SWEETS information -
シェフのオススメ
パティシエ・中村樹里子さんと行く スイーツの名店5 -
シェフのオススメ
凄腕シェフも虜になる、スイーツ自慢な東京の名店 -
ヒトサラマガジン
東京駅で人気のお土産スイーツベスト3 -
シェフのオススメ
シェフがおすすめする洋菓子のお店 -
ヒトサラマガジン
田村シェフ監修、香りをたべるバラのアイスクリーム -
ヒトサラマガジン
フルーツたっぷり、美ビジュアルのパフェin名古屋 -
ヒトサラマガジン
ほっこり焼き上げた焼き芋とお芋スイーツ【蜜香屋】 -
ヒトサラマガジン
おみやげのプロ甲斐みのりさんが選ぶ、おすすめ「東京手土産」 -
ヒトサラマガジン
アイスやパフェまで挟んでる⁉ 正統派&個性派「メロンパン」