ロマンチックな夜景スポット「メリケンパーク」
メリケンパークは、かつての「メリケン波止場」と「神戸ポートタワー」が立つエリアを埋め立てて造成された公園で、神戸港の中心部に位置する人気観光スポットです。神戸開港150周年を記念し2017年春に大規模リニューアルされ、インスタ映えする「BE KOBE」のモニュメントなどが話題になりました。かつてのヒット曲にも登場した有名な「メリケン波止場」は、現在は「神戸港震災メモリアルパーク」として整備され、大震災の被害の様子を伝えています。あたりが暗くなるころには、シンボリックな大屋根が特徴的な「神戸海洋博物館」に、「神戸ポートタワー」、「ホテルオークラ神戸」がライトアップされ、まさに神戸夜景の代名詞といえる美しい光景が広がります。そんなメリケンパークをぐるりと巡るお散歩デートは定番スタイルです。ロマンチックな神戸の夜景を楽しみながらのデートで二人の距離をぐっと縮めましょう。
メリケンパーク
- 住所
- 神戸市中央区波止場町2-2
- 営業時間
- 1日
- 定休日
- 年中無休
メリケンパーク周辺のおすすめ店舗
トラットリア ラ・パッキア
トラットリア ラ・パッキア

大丸神戸店9階にある本格イタリア料理店【トラットリア ラ・パッキア】では、神戸の夜景を眺めながらロマンチックに食事デートを楽しむことができます。本場シチリア仕込みのシェフが腕を振るう、お店のコンセプトである魚介料理をはじめとしたアンティパスト、パスタやピッツァなど、シェアして楽しむカジュアルなスタイルなので、リラックスしてデートを楽しみたいカップルにぴったり。ワインは、イタリア産と国産からその時々のオススメを提案してくれます。メッシーナやモレッティといったイタリア産ビール、定番カクテルなど、ワイン以外のアルコール類も充実しています。

【トラットリア ラ・パッキア】では、新鮮な野菜や魚介をふんだんに使ったメニューが豊富に揃い、ディナーではアラカルトで注文できる料理も多数。季節感あふれる旬の野菜を、マリネやグリルなどで提供する『おまかせアンティパスト盛り合わせ』は、見た目にも鮮やかで、食卓をぱっと華やかにしてくれます。イタリア産生ハムやサラミなども合わせ、ワインのおつまみにもぴったり。他にも、毎朝仕入れる新鮮な魚介類が絶品の『海の幸を贅沢に使ったサラダ』や、魚介をふんだんに使った『ピッツァ・ペスカトーレ』も、魚介に力を入れているこのお店を象徴する一品です。

「月替わりコース(4,500円)」や「スペチャーレディナー(4,800円)」をはじめとしたコース料理もディナーにおすすめ。月替わりのコースは、その時に最も美味しい旬の食材を使った料理を楽しめます。「スペチャーレディナー」は、記念日にぴったりのコースで、メインは肉料理と魚料理から選べます。肉料理には、上質な淡路産椚座(くぬぎざ)牛を使用。前菜から、パスタ、サラダ、メインのお料理、ドルチェまでフルコースで、二人の記念日を楽しみたいカップルにオススメ。
ステーキハウス オリエンタル
ステーキハウス オリエンタル

「神戸ビーフ」をはじめとする、鮮度抜群の高級食材を鉄板焼で楽しむ【ステーキハウス オリエンタル】。神戸肉流通推進協議会・指定登録店として認定されているため、いつでもA4・A5ランク級の上質な「神戸ビーフ」を楽しめます。こちらのお店のイチオシは、なんといっても目の前で、活きた車海老や黒鮑などを豪快に焼くシェフのパフォーマンス。間近で香り良く焼き上がった料理は五感を刺激し、気分を盛り上げてくれるでしょう。そして、「神戸メリケンパークオリエンタルホテル」の最上階というロケーションからは、神戸港の美しい夜景を存分に眺めることができます。静かに個室で楽しみたい二人には、シェフ自ら料理をサーブするシェフズダイニングがオススメ。プライベートルームで特別なひとときをお過ごしください。

【ステーキハウス オリエンタル】では、こだわりの食材を最も美味しい瞬間に頂けます。鉄板でピチピチと勢いよく踊る車海老を、手早くシェフが部位に分け、それぞれに最適な調理時間で調理。海老の身とみそ、大葉で作った絶品ソースをからめて頂く『匠の技で仕上げる活車海老のソテー』は、一度は味わいたい逸品です。質の高い「神戸ビーフ」は、旨みたっぷりの世界に誇るブランド牛。静岡産の本わさび、千葉のヒゲタ醤油、淡路の藻塩など、こだわった薬味との相性も抜群です。鉄板焼で使用される野菜には、大切に育てられた丹波篠山の「のり・たま農園の有機野菜」を使用。メインとして食べても引けをとらないほど、野菜本来の甘みや旨味をしっかりと感じられます。

最高の食材を使ったスペシャリテをじっくりと味わうには、コースがオススメです。ディナーコースなら、風味豊かな神戸ビーフと瀬戸内の良質な魚介を同時に楽しめる『ステーキ & 魚介 ディナー ~Steak & Seafood Dinner~』がイチオシ。ステーキは、特選黒毛和牛と神戸ビーフをそれぞれロースもしくはフィレから選べます。コースメニューには、オリエンタル自慢の『神戸ビーフのシチュー クレープ包み(1,210円)』も追加できるので、あわせて味わってみてください。食事に最適なワインを楽しみたい方はソムリエに気軽にご相談を。食材との相性や気温、季節や気候、気分やシチュエーションに合わせて最適なワインを選んでもらいましょう。高級店ならではの質の高いサービスが、特別な二人の時間を盛り上げてくれそうですね。
TOOTH TOOTH maison15th (トゥーストゥースメゾンジュウゴ)
TOOTH TOOTH maison15th (トゥーストゥースメゾンジュウゴ)

【TOOTHTOOTH maison15th】の建物は、国の重要文化財に指定されている「旧居留地十五番館」。歴史を感じるクラシカルで優雅な空間では、フランス料理をベースにさまざまな文化のエッセンスを取り入れた「神戸キュイジーヌ」を楽しめます。食材には「神戸牛」をはじめ、近郊で採れた新鮮な野菜や魚介をふんだんに使い、ここでしか味わえない「神戸らしさ」を感じることができるでしょう。クラシカルなスタイルで神戸の魅力を味わいたい大人デートにぴったりの空間です。オフィス街にありながら、タイムスリップしたかのような優雅な空間で、静かに2人の時間を楽しむのも素敵ですね。

TOOTHTOOTH maison15th】でのデートなら、ディナーコースがオススメです。イチオシは上質な「神戸牛」のサーロインを楽しめる『神戸ビーフコース(13,000円)』。赤ワインソースと一緒に、フランス料理のひと皿として上品に楽しみましょう。さっぱりとお魚料理を味わいたいときには、季節の魚と野菜を豊富に使用した『季節のお魚のポワレ』もオススメ。『シーズナルコース(10,000円)』 のひと皿として、彩り鮮やかに魚と野菜のマリアージュを満喫できます。さくっとランチを楽しむなら、オープン当初から人気のメニュー『旧神戸居留地ビーフシチューランチ(2,800円)』を。デミグラスベースのソースでじっくりと煮込んだ厳選黒毛和牛は、口の中でとろけるような柔らかさです。

ディナーやランチだけでなく、アフタヌーンティーもオススメ。季節のスイーツをたくさん盛り込んだ『季節のアフタヌーンティーセット(2,800円)』は、好みの紅茶とスイーツで優雅な午後のひとときを過ごせます。本場イギリスでは、アフタヌーンティーは女性が主役で、男性が紅茶をカップに注いだり、楽しいおしゃべりをしたり、気遣いをすることがマナー。細やかな気遣いを見せられる男性は、女性からの好感度もぐっと上がること間違いありません。しっかり相手を見極めるなら、ティータイムに楽しく過ごせるどうかチェックしてみては。
「 TOOTH TOOTH maison15th (トゥーストゥースメゾンジュウゴ) 」の店舗情報
- 電話番号
- 予約専用050-5263-2508 /お問合せ専用 078-332-1515
- 最寄り駅
- JR各線 三宮駅 徒歩10分
- アクセス
- JR・阪急「三ノ宮駅」より徒歩7分
- 住所
- 神戸市中央区浪花町15 旧神戸居留地15番館
- 営業時間
- ディナー 11:00~23:00 (ランチL.O.15:00、ディナーL.O.22:00)
- 定休日
- 不定休
カジュアルな食べ歩きデートを楽しもう!「南京町(中華街)」
「カジュアルに食べ歩きデートを楽しみたい!」というカップルには、神戸の中華街「南京町」はいかがでしょう。東西約270m、南北約110mの範囲に100店舗以上の中華料理店やカフェ、雑貨店や食材屋などがずらりと並び、海外からの観光客も多く、賑わうスポットです。規模は横浜の中華街よりも小さいですが、のんびり歩いて巡るにはちょうどよい広さ。食べ歩きができるテイクアウトのお店が多く、早めに仕事が終わった日のお散歩デートや、休日にまったりと過ごす午後のデートにも最適。テイクアウトのお店が増えた背景には、阪神大震災の際に、通常のレストラン営業ができなくなった一部の店舗が、店頭で持ち帰りの軽食を始めたことがきっかけだそう。何気ない日常を大切に過ごしたい、そんなことを考えながらデートすればとても良い雰囲気になることでしょう。
南京町(中華街)
- 住所
- 神戸市中央区元町通1‐3‐18(南京町商店街振興組合)
- 営業時間
- 店舗により異なる
- 定休日
- 店舗により異なる
南京町(中華街)周辺のおすすめ店舗
神戸壺中天(旧居留地)
神戸壺中天(旧居留地)

南京町から5分ほど離れた旧居留地内にある【神戸壺中天(旧居留地)】は、オフィス街にひっそりと佇む中華レストランです。異国情緒溢れる旧居留地で四季折々の食材を取り 入れた中華料理は、滅多にお見掛けしない珍しいメニューが多数。オリエンタルな雰囲気の落ち着いた店内では、人数に合わせた個室も完備しています。普段使いはもちろん、記念日デートにも使いたくなるような優雅な空間で、女性にも人気があります。本格的な四川料理からオリジナルの味わいまで、多彩な料理を楽しめるお店です。

有機野菜や黒毛和牛、旬の魚介などのさまざまな食材は、料理長自らが日々厳選。定番の四川料理だけでなく、新しいスタイルの調理法を駆使した斬新なメニューも多数味わえます。中でも、にんにく、唐辛子、ココナッツなどをブレンドした金砂粉を使った料理はここでしか味わえない逸品です。店内のいけすの新鮮なオマール海老を料理した『オマール海老 金砂粉(1尾 4,000円、1/2尾 2,500円』は、辛さと甘みが絶妙なハーモニーを奏でます。料理長もおすすめのイチ押しメニューをぜひ一度ご賞味あれ!

箸を入れるとすっとほぐれてしまうほどの柔らかい『豚スペアリブの香辣醤煮込み(1,700円)』もオリジナリティあふれるひと皿。香辣醤は辛さと旨さ、香りのバランスが絶妙な香辛料です。他にも絶妙な火入れ加減で上質な肉の旨味を味わう『黒毛和牛“クリ”朝天唐辛子の薫り』もおすすめ。本格的な四川料理が食べたい人はもちろん、定番の中華料理に飽きてしまったカップルにも試して頂きたい一品。いつもより刺激的なデートになるかもしれませんね。
中華菜館 龍郷
中華菜館 龍郷

南京町で本場の広東料理を味わいたいなら【中華菜館 龍郷】もオススメ。中国の伝統を感じられる店内で頂く、味わい深い広東料理は、まさに本場を感じることができます 。広々としたバンケットフロアは100人まで利用可能。大規模なパーティや結婚式の二次会などにも人気があり、さまざまな宴会コースが用意されています。デートだけでなく、夫婦の記念日や家族でも利用しやすい落ち着いた雰囲気なのも嬉しいですね。老若男女に愛される中華料理を味わって、南京町デートを楽しみましょう。

本場・香港で修行を重ねたシェフならではの、卓越した技と鮮やかなアレンジによって、オリジナルテイストに仕上げた料理は絶品ばかり。日本人の感性にあった本格広東料理を心ゆくまで堪能できます。お店のオススメは、高級食材を贅沢に煮込んだ『フカヒレ姿煮込み Mサイズ(6,000円)』。他にも、青森産のマダカ鮑や岩手の吉浜産の吉品鮑を使った『特上干しあわびの煮込み(時価)』は評判の品。食材、調理方法すべてにこだわることで、国内のみならず本場中国からも大勢のリピーターが訪れています。

本格広東料理を記念日デートで楽しむなら、アラカルトよりコースでの注文がオススメ。料理長推薦の『龍郷海鮮コース(7,800円)』は、『海ツバメの巣のスープ』や『フカヒレの姿入り煮込み麺』など、高級食材も堪能できる本格的な内容となっています。このコースは3日前までの予約が必要となりますのでご注意を。料理にあわせて楽しむドリンクも種類豊富なラインナップ。ビールやワイン、焼酎はもちろん、紹興酒や中国酒も各種取り揃えているので、さまざまなお酒を飲み比べても楽しいでしょう。
上海飯店
上海飯店

南京町の一角に佇む【上海飯店】は、高級食材を使用した、中国各地の本場中華料理を味わえるお店。毎朝市場で厳選したこだわりの旬の食材を、広東、上海、四川料理のそれぞれの専門シェフが腕をふるい、最高のひと皿に仕上げます。2016年にリニューアルオープンした店内は、所々に中華を感じさせる小物などをあしらった寛げる雰囲気。リラックスして中華料理のお食事デートを楽しみたいカップルにオススメです。記念日にはコース、普段のデートには単品で頼んでシェアなど、シーンに合わせて使い分けができます。

お店がオススメする単品メニューは、『天使海老と春雨のニンニク蒸し(1,260円)』。「天使海老」は、海老本来の美味しさが味わえる高級食材で、生食もできるほど新鮮な海老を使って調理したこの料理は、さっぱりとした春雨と海老の旨味のハーモニーをニンニクの風味が引き立てます。季節の野菜と新鮮なホタテなどの海鮮を炒めあわせた『海鮮三種と野菜のあっさり炒め(1,680円)』もぜひ食べて頂きたいひと皿。野菜はそのときの旬の野菜にこだわっているので、季節や仕入れ状況によって異なる野菜を楽しめます。

そしてもちろん中華料理の定番、『特製フカヒレの姿煮込み(3,350円~)』もハズせません。仙台のヨシキリ鮫の分厚いフカヒレを使用し、オイスターソースでじっくりと煮込んだフカヒレは、大中小の3種類から選べます。記念日デートなど特別な日に是非注文したいですね。人気の単品メニュー『空心菜のあっさり炒め(1,260円)』は、シンプルながらも空芯菜の素材本来の美味しさを堪能できます。また、『フカヒレの姿煮らーめん(小)(1,890円)』はコラーゲンがたっぷりで、とろける食感と舌触りが極上のひと皿!料理の締めとして注文するのも良いでしょう。
ショッピングに観覧車デートも!「神戸ハーバーランドumie」
ハーバーランドにある「神戸ハーバーランドumie」は、ファッションや雑貨、飲食店や大型専門店など、バラエティ豊かな225店舗が勢ぞろいした大型ショッピングモール。ノースモール、サザンモール、モザイクの3エリアに分かれ、サザンモールには映画館、モザイクの裏手には「モザイク大観覧車」もあり、学生カップルから大人まで、賑やかに楽しめるデートスポットです。大観覧車からの眺めはもちろん格別!付き合い始めたばかりのカップルや、記念日デートを盛り上げたいときに、無邪気に楽しみながら距離を縮められそうですね。海沿いにあるおしゃれな大人の商業施設「神戸煉瓦倉庫 HARBOR STORES」はライトアップされた雰囲気も素敵なので、より大人の雰囲気を求める方はぜひ訪れてみては。
神戸ハーバーランドumie
- 住所
- 神戸市中央区東川崎町1丁目7番2号
- 営業時間
- ●umieショッピング 10:00~21:00 飲食 10:00~21:00 OSシネマズ 8:00~25:00(一部異なる店舗あり) ●umie MOSAIC ショッピング 10:00~21:00 レストラン 11:00~22:00(一部異なる店舗あり)
- 定休日
- 年中無休
神戸ハーバーランドumie周辺のおすすめ店舗
素材キッチン 菊兆
素材キッチン 菊兆

ハーバーランド「カルメニ」内にある和食処【素材キッチン 吉兆】。日本情緒あふれる隠れ家的な空間で、落ち着いた居酒屋デートはいかがでしょうか。夜景が見えるカウンター席に座れば、神戸の綺麗な夜景が二人の会話をサポートしてくれそう。木の風合いを活かした和モダンな空間のなかで、素材の美味しさを堪能できる料理を存分に楽しんでください。鮮度抜群のお造りや牛にぎりなどを味わいながら、気取らずにお酒を楽しめます。

オススメメニュー『特選A5黒毛和牛ひうち 牛にぎり(980円)』は、鮮度抜群で一度食べたら忘れられない美味しさ。毎日入荷する新鮮な『鮮魚造り五種盛(1,580円)』も好評で、このお造りを楽しみに何度もリピートする方が多いとか。丹波篠山より取り寄せた大和芋を使用した『麦とろ御膳(1250円)』は、すり鉢を逆さにしても下に落ちないほど粘りが強いとろろです。お店の名物は、創業以来50年愛され続ける『明石焼(630円)』。歯ごたえ抜群のぷりっぷりの明石蛸を使用した明石焼は、お土産にも重宝される人気メニューです。

ちょっと特別感を出したいときには、神戸牛のサーロインステーキを中心に、神戸産・兵庫県産の野菜や魚介にこだわった『神戸堪能コース(7,000円)』もオススメ。名物の明石焼や自慢の麦とろろご飯、明石名産の明石穴子の天婦羅などに、季節の鍋料理も楽しめる贅沢なコースです。また、アルコールの種類も幅広く、洋酒からビールまで多数取り揃えられています。なかでも日本酒のラインナップは、地元兵庫の蔵元を中心に約20銘柄用意されています。どれも利き酒をして厳選しているので、名前だけはわからない方はオススメを聞いてみるのも良いですね。
神戸ハーバーランド 三田屋
神戸ハーバーランド 三田屋

【神戸ハーバーランド 三田屋】は、神戸ハーバーランドの「モザイク」内で営むステーキハウス。長年、神戸でステーキハウスの展開やハムの製造を行ってきた「三田屋」の仕入れルートや、目の肥えた職人の目利きにより、極上の牛肉を最高の状態で提供しています。オーナーはステーキだけでなく、オリジナルのハムやビールも開発。地ビール解禁後、外食産業で一番に提供された『揮八郎ビール』もぜひ味わいたい一杯です。くつろぎの店内では、グランドピアノの生演奏のBGMが心地よいひとときを演出。美味しいステーキとビールを味わいながら、優雅なデートを楽しめるでしょう。

コースメニューは、『神戸牛ヘレ(フィレ)ステーキフルコース(14,500円)』をはじめ、サーロインやロース、国産黒毛和牛などお肉の種類をお好みで選べます。味わい豊かな国産和牛肉の厚切りステーキは、熱々に焼かれた南部鉄の鉄皿で提供されます。自慢のポンズたれはステーキ肉をあっさりと仕上げてくれるので、たき立てのふっくらとしたごはんと相性が抜群。オーナー廣岡揮八郎氏が開発した『廣岡揮八郎ハム』によるハムオードブルも自慢の逸品。冷水に晒したスライスオニオンをハムで包みながら頂くのがオススメの食べ方です。トマトをベースにしたさっぱり野菜スープや、りんごチップスがさわやかなサラダなど、コース料理には隅々までこだわりが感じられ、上質なひとときを過ごせることでしょう。

国内外のビールの品評会の「インターナショナル・ビアカップ2019」で、最高位を受賞した『揮八郎ビール(600円』は、直営店でしか味わえないクラフトビールです。コクのある濃厚なビールは、良質の炭酸ガスのためお腹が張りません。フルコース限定の楽しみ、季節ごとのスペシャルスイーツも必見!バレンタインにはチョコムースに洋梨を忍ばせたデザート、ホワイトデーには風味豊かな白ワインのムースにグリオットのコンフィチュールを閉じ込めたムース・オ・ヴァン・ブランなど、イベントごとに提供されるデザートは絶品。大切な人とともに何度でも訪れたくなるお店です。
神戸船の旅 コンチェルト
神戸船の旅 コンチェルト

神戸港で忘れられない特別なデートがしたいカップルには、クルーズ船【コンチェルト】で、船上での豪華ディナークルーズをオススメ。優雅なクルーズ船は高浜岸壁、須磨、明石海峡を約2時間かけて巡ります。遮るもののない船上からの眺めは、他では見られない美しい光景。そんな神戸の景色と一緒に、豪華なフレンチコースや目の前でシェフが焼き上げる鉄板焼コースを味わいながら、非日常の時間を過ごすことができます。個室もあるので、プライベートな空間で大切な話をするには絶好のシチュエーションといえるでしょう。

ディナーは、彩り豊かな野菜を活かした『フレンチコース(5,000円~)』とライブ感あふれる『鉄板焼コース(7,500円~)』からセレクト。料理は船内の厨房で作られるので、一般のレストランと同じように出来立てを味わうことができます。野菜の魅力を存分に引き出した「フレンチコース」は3種類。ひと皿ひと皿鮮やかに盛り付けられ、華やかなクルーズを一層盛り上げてくれることでしょう。『鉄板焼きコース』は、船上では珍しくシェフが目の前で調理してくれるスタイル。伊勢海老や神戸牛などの新鮮な高級食材を、好みの焼き加減などシェフと言葉を交わしながら、一番美味しい状態で頂くことができます。季節ごとに変わる3種類の漬けダレも絶品です。

山、街、海とすべて見渡せる海の上で、オススメの時間帯は夕方に出航する「トワイライトクルーズ」。夕焼けから日が落ちるまでのマジックアワーと呼ばれる、一日のうちで景色が最も美しく見える時間を楽しむことができます。サンデッキからの美しい景色に心が震える、まさにロマンチックなシチュエーション!プロポーズの舞台として選ぶカップルが多いのも納得です。船上での特別な時間はきっと何年経っても忘れられない素敵な思い出となることでしょう。
床が透ける仕掛けにドキドキ!「神戸ポートタワー」
1963年の開業の「神戸ポートタワー」は、50年以上にわたって神戸のウォーターフロントに美しく佇むシンボルタワーです。和楽器の鼓を縦に長く伸ばしたようなデザインは、美しい神戸の街とマッチすることを念頭に考えられ、その優美で印象的なタワーは、夜になると、約7000個のイルミネーションによる美しいライトアップで神戸の港を彩ります。 タワーの展望階は5階層になっていて、階ごとに違った楽しみ方が用意されています。展望1階には人が近付くとセンサーが反応して床が透明になるという、ドキドキする仕掛けを楽しめる「スカイウォーク」が2箇所に設置。地上75メートルの空中散歩を楽しみましょう。展望3階には、世界一の酒処である「灘五郷」 を体感できる「SAKE TARU LOUNGE」が営業中。なんと、床が動いて20分で一周するようになっており、神戸の街町を360度楽しむことができます。最上階の5階からは、遠く六甲山の山並みから神戸港を見渡すことができ、天井には星空が散りばめられ、ロマンチックな夜を演出。神戸の街町並みを広く望める絶景スポットで、デートも最高潮に盛り上がることでしょう。
神戸ポートタワー
- 住所
- 神戸市中央区波止場町5−5
- 営業時間
- 【3月~11月】9:00~21:00(最終入場 20:30)
【12月~2月】9:00~19:00(最終入場 18:30)
※ 12月31日は、9:00~16:30まで、1月1日は、6:30~16:30(初日の出展望)まで
- 定休日
- 年中無休
神戸ポートタワー周辺のおすすめ飲食店
レストラン ル・クール神戸
レストラン ル・クール神戸

「ホテルラ・スイート神戸ハーバーランド」は世界のセレブリティに愛されるSLH「スモール・ラグジュアリー・ホテルズ・オブ・ザ・ワールド」に、日本で初めて加盟を許されたホテルです。ホテル内2階に位置する【レストラン ル・クルール神戸】は、地産地消をテーマにした、兵庫県ならではの旬の味わいを楽しめる本格フレンチレストランです。中庭には、まるで地中海のリゾートを連想させる華やいだ景色が広がり、ライトアップされるとより一層ロマンチックに。神戸の夜景を一望しながら、モダンで優雅な落ち着いた空間で洗練されたデートを楽しみましょう。

コンセプトは、“地元の産物でおもてなし”。キュイジーヌ・テロワール(地産地消)をテーマに、伝統的な調理法を継承しながら、それぞれの食材のもつ個性を生かした本格フレンチコースを堪能できます。神戸牛をはじめとした最高の兵庫県産和牛や、瀬戸内海、日本海から水揚げされた明石鯛や松葉蟹など、豊かな海の幸がシェフの腕で最高の料理に仕上がります。淡路玉葱や丹波栗など、瀬戸内ならではの食材をふんだんに使用した料理は、見た目にも鮮やかな贅沢なディナーとなることでしょう。

ディナーコースを堪能したあとは、こだわりのスイーツタイム「グラン・デセール」。明治時代、外国人居留地にあるホテルなどで提供されていた本格的なケーキが、やがて日本人に伝わり洋菓子として大ブレイク。そんな日本の洋菓子のルーツとも言われている神戸で、播磨で作られる小麦粉、淡路の卵、氷上の乳製品、蜂蜜、季節の果物など、神戸や兵庫県を中心とした食材にこだわっています。パティシエ特製の色とりどりのデザートはワゴンサービスで提供されます。世界中から厳選された素材と、地元の食材を取り入れた様々なスイーツを、好きなだけサーブしてもらえるのが嬉しい!甘いものが大好きな方には、心ゆくまでスイーツを堪能できる甘い時間を過ごすことができそうですね。
寿し はま磯 【ホテルオークラ神戸】
寿し はま磯 【ホテルオークラ神戸】

瀬戸内の新鮮な海の幸を使ったお寿司を味わうなら、ホテルオークラ神戸1階に佇む隠れ家的な雰囲気の寿司店【寿し はま磯 【ホテルオークラ神戸】】はいかがでしょうか。職人が握る本格的な握り寿司は、姫路の名酒『龍力』など、こだわりの日本酒とともに味わえます。格式高い和の雰囲気の店内での食事は、ワンランク上のデートが楽しめそう。両家でのご挨拶や結納などの記念日にもオススメです。にぎりのみを注文するカジュアルな寿司デートも可能ですが、コースで味わう本格寿司割烹もあるので、シーンに合わせて利用しましょう。

オススメは、関西ならではの寿司ネタから江戸前まで、全国から厳選して仕入れた旬の味覚を存分に味わえる『旬のにぎり』。季節で水温差が大きく変わる瀬戸内海で育った多種多様な鮮魚にも出会えます。浅〆の鯖、ちりにぎりの鯛、ふわふわに蒸した穴子など職人の技が光るにぎりを堪能しましょう。さらにコースで楽しむなら、瀬戸内海産を中心にその日最も良いネタを味わえる『上にぎり盛り合わせ~瀬戸内~(7,500円)』がオススメ。素材の旨味を塩がしっかりと引き出し、上品な味わいに仕上げています。カウンター席なら、目の前でにぎりたてを一貫ずつ頂けます。

おいしい寿司をさらに引き立ててくれる、こだわりの美酒にも注目を。酒米のなかで最高品質と名高い「山田錦」の特A地区産のみを使用した、究極の純米大吟醸『龍力 秋津 純米大吟醸(一合 1,0000円/四号瓶 38,000円』をはじめ、伝説の焼酎と称される『森伊蔵(3,800円)』、『魔王(2,000円)』など、普段なかなか口にすることのできない貴重な高級焼酎を頂けます。お寿司屋さんにしては珍しいシャンパンやワインの品揃えも見事。本格握り寿司とともに、最高ランクの日本酒や焼酎、そして時にはワインなども味わいながら、最高の気分でデートを楽しみましょう。
異国情緒あふれる洋館をぶらり散歩 北野異人館街
アート好きのカップルには、北野・山本地区にある、明治時代から外国人が暮らしていた洋館の立ち並ぶ「北野異人館街」がオススメ。国の重要文化財である「風見鶏の館」や、伝統的建造物に指定されている「ラインの館」をはじめ、16の洋館の中をそれぞれ見学することができます。趣の異なる洋館の中は博物館や美術館になっており、アート作品の鑑賞はもちろん、中庭を眺められるカフェでゆったりした時間を過ごすことも。夜デートには、クリスマスやバレンタインシーズンに美しくライトアップされる北野坂も定番のデートスポット。ライトアップは、北野町と友好提携を結んでいるパリのモンマルトル地区からのアドバイスを受けているそう。イルミネーションをやっていない時期でも、高台にあるため、夜の散策では100万ドルとも言われる神戸の夜景を展望できます。また、国内唯一の重要文化財で営業するスターバックスコーヒーのお店「スターバックスコーヒー 神戸北野異人館店」を訪れてみるのもオススメです。ロマンチックな神戸の夜を、異国情緒あふれる洋館街で過ごしてみてはいかがでしょうか。
北野異人館街
- 住所
- 神戸市中央区山本通
- 営業時間
- 施設により異なる
- 定休日
- なし
夜景×チーズ肉バル GARDEN 三宮
夜景×チーズ肉バル GARDEN 三宮

街中とは思えない、まるで園に迷い込んだような空間が魅力的な新感覚バル【夜景×チーズ肉バル GARDEN 三宮】。広々とした店内には観葉植物がいたるところに配置され、庭園で寛いでいる気分になれます。大きな窓からは三宮と六甲山の夜景が広がる眺望も!このお店では、厳選の極上肉とチーズを使ったフォトジュニックで新感覚の多彩な料理を味わえます。話題の「エスプーマ」を使った「チーズフォンデュ」や、国産クラフトビールも充実の品揃え!新感覚のバルデートは、お肉が好きなカップルならきっと盛り上がること間違いないでしょう。

お店のイチオシは、牛・豚・鶏の極上肉を満喫できる『肉盛り合わせ5種(5,980円)』。お肉は、牛肉のサーロイン・赤身・ハラミに、豚肩ロース、そして鶏肉には、兵庫県産「播州百日鶏」を盛り合わせた贅沢な一品。肉の状態を見ながらフライパンとオーブンを使って寝かせながら焼くため、驚くほど柔らかくてジューシーなお肉を堪能できます。他にも、エスプーマ仕立ての『ふわとろ天使のチーズフォンデュ(2,480円)』は、ふわふわの食感と旨味がつまった、今までにないチーズフォンデュです。この美味しさが二人の会話に笑顔をプラスしてくれそうですね。

そして誕生日や記念日には『アニバーサリー宝箱(1,980円)』をぜひオーダーしましょう。箱の中から煙とともにフルーツたっぷりの美しいスイーツが登場する思い出に残るハッピーサプライズを演出!お相手もきっと驚いて喜んでくれるでしょう。ただし当日では準備できない場合があるので、必ず事前に電話でご予約を。夜景を眺めながらフォトジェニックな絶品料理を堪能して、いつもと少し違うデートを楽しんでみてくださいね。
ラ・ターチ
ラ・ターチ

【ラ・ターチ】は、食材自体の美味しさをシンプルに活かした料理を提供するフランス料理店。オーナーシェフは、フランス料理の名店【御影ジュエンヌ】のスーシェフとして活躍後、2016年に独立。明るくナチュラルな雰囲気の一軒家レストランで、店内は木や漆喰を使い、カウンターにはアフリカ産桜の一枚板を使用しています。随所に和のテイストとこだわりが感じられる居心地の良い空間です。大切な人と心地良いひとときを過ごしながら、軽やかなフレンチを堪能できます。

フランス料理の技法で旬の食材の美味しさを最大限に引き出した料理を、月ごとのコースで提供しているので、行く度に新しい味や発見が楽しめます。このお店の一番人気は、『有機野菜と魚介のサラダ』で、契約農家から届く選りすぐりの野菜を使った至高のひと皿で、彩りも鮮やかに心を和ませてくれます。シェフは生産者の想いを大切に調理に向き合っているとのことで、このサラダの優しい味わいの中に、そんなシェフの気持ちが垣間見えるかもしれません。

また、高級食材を使った『フォアグラと黒イチジク』もオススメです。このメニューは、旬の短いイチジク目当てで来店する人もいるというほどの人気ぶり。フランス産のフォアグラに、いちじくやマスカットなどの季節の素材が添えられた、味わい深い逸品です。また、天然ものならではの濃い味わいを楽しめる『天然マイタケ ホタテ貝のポアレ』も、マイタケのシーズンにはぜひ味わって頂きたい料理。ワインは、試飲して選び抜いたもののみを提供しており、料理とペアリングしながら楽しめます。上質なフレンチコースを、特別な日のお食事デートにぜひご利用してみてはいかがでしょう。
仔牛屋神戸三宮
仔牛屋神戸三宮

地元神戸のブランド牛「神戸牛」を使った焼き肉や、一品料理を頂ける【仔牛屋神戸三宮】。有名人も多数訪問するお店で、最高級の神戸牛や国産和牛を心ゆくまで味わうことができます。落ち着きのあるモダンな内装の店内は、完全個室になっており、周りを気にせずにゆっくりと過ごせます。二人だけのプライベート空間で、極上の神戸牛の焼肉や絶品料理を味わってください。お米マイスターが厳選したこだわりのお米や、自家製のキムチやナムルなどのサイドメニューも美味しいと評判です。さらに、お肉の種類にあわせてぴったり合うワインを厳選して提供しているので、ワイン好きのカップルも嬉しいですね。

単品メニューのイチ押しは、『神戸牛 炙りとろにぎり(一貫 1,000円)』です。数あるメニューの中で最も多く注文されている逸品で、肉だけでなく、お米や塩にまでこだわった、料理人のお肉への愛情がこめられた絶品メニューです。そして、ステーキハウス並みの見事なボリュームがインパクト大の『神戸牛 厚切りロース(7,800円)』も、一度は味わってほしい豪華な一品。これまで食べていた牛肉との違いが、口に入れた瞬間に理解できるほど脂の甘みが感じられます。

お店の名物『厚切り三種盛(6,000円)』もオススメ。ロース・上タン・ハラミを肉厚にカットしているので食べごたえもあり、口いっぱいに広がる牛肉の美味しさに極上のひとときを感じずにはいられません。奮発するなら『厳選神戸牛焼肉コース(12,000円~ 時価)』はいかがでしょう心ゆくまで神戸牛を味わえるこのコースは、和牛の前菜や、厚切り塩タン、牛三種など、ボリューム満点の焼き肉のフルコースとなっています。コースの締めは、直火炊き白米か新鮮真卵の卵かけご飯を用意。250円を追加すると、ビビンバや冷麺、だし茶漬けからセレクトできます。前菜からデザートまでのフルコースを堪能するうちに、二人の距離もぐっと近づくことでしょう。
まとめ
日本三代夜景の1つとして数えられるロマンティックな港町の神戸には、たくさんのデートスポットがあります。今回はその中から5つのスポットと、オススメの飲食店を紹介しました。カジュアルなデートや思い出に残したい記念日デートなど、デートとひと口で言ってもさまざまですが、今回紹介したスポットやお店を参考に自分たちに合った楽しいデートプランを立ててみてくださいね。