スシラクミ

鮨 楽味

050-5870-5976

※予約・お問合わせの際は「ヒトサラ」を見たとお伝えいただくとスムーズです。

接待・会食におすすめ

尾州桧の一枚板のカウンター。高級感のある空間で「おもてなし」

接待や会食などの大切なビジネスシーンには、高級感のある空間での「おもてなし」が最適です。尾州桧の一枚板のカウンター席での、五感で楽しむ事ができる四季折々の逸品に、ゲストも笑みがこぼれます。

食材にこだわっている

鮨の主役となるネタは、京都市中央市場、豊洲市場や焼津などから

料理人自ら毎朝通う京都市中央市場。また豊洲市場や焼津などから、旬の新鮮食材の仕入れを行っています。新鮮な素材に真摯に向き合い、素材の旨味を最大限に引き出す、江戸前鮨の技が徹底されています。

日本酒にこだわっている

鮨に合うことだけを考えてつくられた、店のオリジナル日本酒

京出汁のおいしさと、江戸前の仕込みが合わさる料理の醍醐味。【鮨 楽味】では、そんな鮨や料理に合うことだけを考えてつくられた、店のオリジナル日本酒が用意されています。ぜひ賞味あれ。

オシャレな雰囲気

2階の待合室は、温かみを感じる居心地のいいオシャレな空間

営業は、毎日二部制。1階のカウンター席のほか、2階には待合室があります。シンプルなトーンで、温かみを感じる居心地のいいオシャレな空間。時間になるまでゆっくりとした雰囲気で、安らぎを感じることができます。

国産食材にこだわっている

江戸前鮨の伝統をつなぐ、まろやかな味わい「赤酢のシャリ」

江戸前鮨の伝統をつなぐ、まろやかな味わいが特徴の赤酢のシャリ。伝統を守りつつも、野村氏独自の新たな技法が取り入れられたシャリを味わえます。シャリは素材に合わせて赤酢・白酢の2種を使い分けています。

料理・お店の雰囲気

鮨 楽味の店舗情報

基本情報

店名 鮨 楽味
TEL

050-5870-5976

090-4566-3733

営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。

最寄駅 京阪本線 三条駅 徒歩5分
地下鉄東西線 三条京阪駅 徒歩6分
アクセス 京阪本線三条駅下車 2番出口から徒歩5分、地下鉄東西線三条京阪駅下車 2番出口から徒歩6分
住所 京都府京都市東山区三吉町332-6 地図を見る
営業時間
【平日・土・祝・祝前】
ディナー 17:00~22:00 「17:00~」と「19:30~」一斉スタートの2部制です。
定休日 日曜日
※不定休あり
平均予算
【ディナー】
35000円
お支払い情報
クレジットカード可
UFJ, VISA, JCB, ダイナース, DC, UC, AMEX, MASTER, セゾン, 銀聯
電子マネー不可
QRコード決済不可

設備情報

席数形態 全8席(全カウンター席)
駐車場 なし

※近隣の駐車場をご利用下さい。

詳細情報

禁煙・喫煙 完全禁煙

受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。

私がつくっています

野村 一也 氏

料理人
野村 一也 氏(ノムラ カズヤ)

専門ジャンル: 寿司

幼いころから鮨を食べるのが好きだった、京都の若きにぎり手

1988年、富山県生まれ。幼いころから鮨を食べるのが好きだった。料理にも興味があり、母親の料理を手伝うなどして、将来は料理人という夢を持つ。18歳より6年間、東京のすし店で修業後、京都祇園の【祇園さゝ木】に弟子入り。その後、東京銀座の【鮨よしたけ】で江戸前鮨を学ぶ。2019年1月、【祇園さゝ木】プロデュースの鮨店【鮨 楽味】がオープン。オープン時から店主として、修業した2店の技法を融合した料理を提供している。

もっと見る

営業時間・定休日

営業時間

【平日・土・祝・祝前】
ディナー 17:00~22:00 「17:00~」と「19:30~」一斉スタートの2部制です。

定休日

日曜日 ※不定休あり

鮨 楽味に行った1人の投稿から算出しています。

あなたにオススメのお店

祇園でランチの出来るお店アクセスランキング

もっと見る

祇園で人気のレストラン アクセスランキング

もっと見る

この情報は2023年12月6日現在の情報です。掲載情報が異なっている場合はこちらのフォームからご連絡下さい。

ページトップ

Back to Top