タデノハ

たでの葉

050-5870-9982

※予約・お問合わせの際は「ヒトサラ」を見たとお伝えいただくとスムーズです。

空席確認・予約する

日本酒にこだわっている

復活した『栄万寿』のほか、渓流魚の雑魚でつくる骨酒が定番

日本酒は常時7~8種をラインナップ。先々代の時代まで続いた造り酒屋を当代が復活させた群馬『栄万寿』が店主のお気に入り。『菊姫』とタカハヤという川魚の雑魚でつくる骨酒も定番の逸品です。

演出・サービスに特徴がある

狩猟免許を持つ店主の話が聞けるコの字型のカウンター

「鮎はどんな環境で育つのか」「鹿をどのようにハントするのか」など、他ではなかなか聞くことができないお話を店主から聞けるのもこの店の大きな魅力。炭火焼きの美味しさを一層引き立てるスパイスになります。

食材にこだわっている

「豚肉や牛肉のほうが癖を感じるほど」と店主が話す新鮮な鹿肉

店主の故郷・熊本からは鴨や鮎を仕入れる一方、北海道からは蝦夷鹿やヒグマなどが届きます。定番となっている鹿肉は店主曰く「牛や豚の方が、癖があるように感じるほど」新鮮。シンプルに炭火焼きにして味わいます。

ワインにこだわっている

シンプルな肉料理の美味しさを引き立てるワインセレクト

「肉をそのまま食べるので、果実味が出すぎるワインは避けています」と店主。赤白ともに5種ずつ、ブルゴーニュを中心にスペインや国産ワインなども取り揃えています。

国産食材にこだわっている

美しき故郷の川辺川が育んだ自慢の鮎を炭火焼きで

夏には店主の父が捕る自慢の鮎が登場。その漁場となるのが、日本の一級河川における水質ランキングで10年以上連続1位となった川辺川。餌となる良質な苔が育つため、素材の美味しさも際立つといいます。

このお店からのお知らせ

2018.07.11

特別企画「旬味への誘い」に掲載中

香り高き「天然鮎の塩焼き」

たでの葉の店舗情報

基本情報

店名 たでの葉
TEL

050-5870-9982

03-6884-0612

営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。

空席確認・予約する

最寄駅 東京メトロ銀座線 外苑前駅 徒歩4分
アクセス 東京メトロ銀座線「外苑前駅」1a出口より徒歩4分。
住所 東京都港区南青山3-2-3 ダイアンクレストビル2F 地図を見る
営業時間
【平日・土・祝前】
ディナー 18:00~00:00 (L.O.22:00)
定休日 日・祝日

空席確認・予約する

平均予算
【ディナー】
13000円
お支払い情報
クレジットカード可
UFJ, VISA, JCB, ダイナース, DC, UC, AMEX, NICOS, MASTER, セゾン, 銀聯
電子マネー不可
QRコード決済不可

設備情報

キャパシティ 13人 ( 宴会・パーティー時 立席:20人 着席:13人 )
駐車場 なし

詳細情報

禁煙・喫煙 完全禁煙

受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。

私がつくっています

小鶴 清史 氏

料理人
小鶴 清史 氏(コヅル キヨフミ)

専門ジャンル: 和食全般

「自分だけの料理を」との想いから、中華の道からの転身を決意

1984年、熊本県生まれ。調理師専門学校卒業後、上野毛にあった【吉華】にて修業し中国料理の道へ。さらに麻布台の【新中国家庭料理 浅野】で3年を過ごした後、「自分なりの料理を見つけたい」と、故郷・熊本で漁師をする父が捕る鮎を主役にした店を出すことを決意。鮎とともにジビエも名物にしようと西麻布【またぎ】にて修業、2016年には狩猟免許まで取得した。2017年5月【たでの葉】をオープン。

もっと見る

営業時間・定休日

営業時間

【平日・土・祝前】
ディナー 18:00~00:00 (L.O.22:00)

定休日

日・祝日

空席確認・予約する

たでの葉に行った4人の投稿から算出しています。

あなたにオススメのお店

表参道/青山でランチの出来るお店アクセスランキング

もっと見る

表参道/青山で人気のレストラン アクセスランキング

もっと見る

この情報は2021年10月20日現在の情報です。掲載情報が異なっている場合はこちらのフォームからご連絡下さい。

ページトップ

Back to Top