奈良県の料理人情報 | 日本料理

奈良県でさがす日本料理の料理人の情報をまとめた料理人一覧から気になるレストランを選んでください。【ヒトサラ】は、料理人の情報をエリアや専門料理ジャンルから簡単に探せます。

検索条件 エリア:奈良ジャンル:日本料理

1 ~ 30件を表示 / 全52

1 2

地産地消をテーマに素材と向き合う、実績ある熟練料理人

[ 王寺/広陵/香芝 日本料理・懐石・会席 ]

うぶすなの郷 TOMIMOTO

奈良交通線 東安堵または安堵町役場駅 徒歩3分 地図

間 康正 氏

1968年、大阪府生まれ。生家は宗右衛門町で料亭を営んでおり、自身も堺の和食店を皮切りに奈良や大阪の…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
日本料理・懐石・割烹
経験年数
40年

間 康正 氏

鮮魚を扱って45年の熟練の技で新鮮な旬の魚介を美味なる和食に

[ 五條/吉野 和食 ]

旬海茶屋 ふくだ

JR和歌山線 五条駅 地図

福田 富次 氏

1943年、大阪府出身。20代の時、大阪でスーパーマーケットの経営に乗り出し、鮮魚の仕入れや扱いを始…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
日本料理・懐石・割烹
経験年数
53年

福田 富次 氏

町場の社員食堂から始まった、上質な味への探求

[ 奈良市 和食 ]

味の旅人浪漫

近鉄奈良線 学園前駅 地図

恩田 富夫 氏

1949年、大阪府生まれ。町場の社員食堂に就職したことをきっかけに、食を探求し始める。飲食店等で働き…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
和食全般
経験年数
57年
自慢の一品
和食全般
こだわりの食材
ドリンク

恩田 富夫 氏

食欲をくすぐる料理の香りに魅せられ日本料理の世界へ

[ 奈良市 和食 ]

和食カフェ&バーComfy

近鉄奈良線 奈良駅 徒歩9分 地図

福島 千鶴  氏

1994年、愛知県生まれ。高校卒業後に調理師専門学校へと進学。さまざまなジャンルの料理と触れ合う中で…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
日本料理・懐石・割烹
経験年数
11年
自慢の一品
和食全般

福島 千鶴						 氏

食を通じて、生まれ育った奈良の魅力を発信する料理人

[ 奈良市 居酒屋 ]

大和旬菜・魚・鶏 じゅん平

近鉄各線 近鉄奈良駅 徒歩4分 地図

畑 純平 氏

1974年、奈良県生まれ。大学時代に飲食店でアルバイトをしながら調理師免許を取得するも、大学卒業後は…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
和食全般
経験年数
25年
自慢の一品
刺身・海鮮料理
こだわりの食材
アナゴ
鮮魚全般
カキ

畑 純平 氏

尽きない食への探求心。卓越した技で極上の一皿をつくりだす

[ 奈良市 居酒屋 ]

囲炉裏と地酒 大和乃山賊 総本店

奈良線 奈良駅 徒歩1分 地図

上東 朋生 氏

1992年、奈良県出身。2012年から京都先斗町で、ダイニングバーの経営に参画。厨房に立つことで触れ…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
和食全般
経験年数
11年
自慢の一品
和食全般
こだわりの食材
なす
木綿豆腐

上東 朋生 氏

味わった人が思わず笑顔になる、極上の炙り焼きを追求する料理人

[ 奈良市 和食 ]

炙り焼き 鶏よき良

近鉄奈良線 近鉄奈良駅 徒歩3分 地図

松浦 淳 氏

昔から何よりも焼き鳥が好きで、日本全国を食べ歩いた経験を持つ。焼き鳥の美味しさをもっと広めたいとの思…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
和食全般
経験年数
12年
自慢の一品
焼鳥
こだわりの食材
鶏肉全般

松浦 淳 氏

お客様の「美味しい」という言葉が嬉しくて、料理人を志す

[ 奈良市 ステーキ ]

StEAK JiN

近鉄奈良線 大和西大寺駅 徒歩5分 地図

杉浦 仁也 氏

1983年8月、奈良県生まれ。居酒屋でアルバイトをしていた時、自分がつくった料理を食べたお客様の「美…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
鉄板焼
経験年数
23年
自慢の一品
和風ステーキ
こだわりの食材
伊勢海老
車エビ
牛サーロイン

杉浦 仁也 氏

伝統にプラスアルファを加えた上質和食を、大好きなならまちで

[ 奈良市 日本料理・懐石・会席 ]

日本料理 ひとしずく

近鉄奈良線 奈良駅 徒歩8分 地図

増原 昌典 氏

1976年、山口県生まれ。調理師学校を卒業後、料理修業の道へ。ホテルキッチンなど、多種多様な厨房で腕…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
日本料理・懐石・割烹
経験年数
30年
自慢の一品
和菓子
こだわりの食材
鮮魚全般

増原 昌典 氏

和食店に生まれ、京の料亭で基本を学んだ後、地元奈良で開業

[ 橿原 和食 ]

仙の豆

近鉄線 畝傍御陵前駅 地図

佐藤 航平 氏

1993年、奈良県生まれ。両親が和食店を経営する家に生まれ、幼い頃から料理の世界に慣れ親しんで育つ。…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
和食全般
経験年数
10年
自慢の一品
和食全般

佐藤 航平 氏

利き酒師による会席コース

[ 奈良市 日本料理・懐石・会席 ]

近鉄線 新大宮駅 徒歩4分 地図

松井博司 氏

150余年続いた魚介仲卸が遊び心を追究した漁師料理を受け継ぎ、3代目に。日本酒からの逆引きで料理を合…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
日本料理・懐石・割烹
経験年数
12年
自慢の一品
日本酒
こだわりの食材

鮮魚全般
ドリンク

松井博司 氏

こだわりの料理を楽しみ、笑顔でお帰りいただきたい

[ 奈良市 居酒屋 ]

和粋食処 春日

JR各線 奈良駅 徒歩5分 地図

岡本 秀嗣 氏

1971年、奈良県生まれ。寿司店を営む父の姿を見ながら育ち、自然な流れで料理の道へ。全国各地の旅館の…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
和食全般
経験年数
35年

岡本 秀嗣 氏

料理を食べてもらうのが大好きで、服飾事務所をカフェに改装

[ 奈良市 創作和食 ]

ワンズ・ハート・カフェ ならまち

近鉄奈良線 近鉄奈良駅 徒歩15分 地図

汐見 博子 氏

1952年、奈良市生まれ。美大卒業後、服飾の道へ。アトリエに身を置くうちに、出入りの人々が持ってくる…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
和食全般
経験年数
18年
自慢の一品
和食全般
こだわりの食材
たけのこ
ほうれん草
さやいんげん

汐見 博子 氏

食と歴史への興味から訪れた奈良の地。正直な料理を伝えたい

[ 奈良市 日本料理・懐石・会席 ]

料亭 菊水楼

近鉄奈良線 近鉄奈良駅 徒歩10分 地図

松浦 菊美 氏

1956年、岩手県生まれ。幼いころから食べることが好きだった。自宅で家族に料理を振る舞うこともあり、…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
日本料理・懐石・割烹
経験年数
49年
自慢の一品
懐石料理

松浦 菊美 氏

公務員から料理の世界へ。磨いた技術をフル稼働させて逸品を創出

[ 奈良市 和食 ]

御魚処 さくら茶屋

近鉄奈良線 大宮駅 徒歩4分 地図

長澤 真一 氏

1974年、鳥取県生まれ。祖母の田舎料理を食べて育つ。ハンバーグやスパゲティなどの洋食に憧れ自分で調…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
和食全般
経験年数
28年
自慢の一品
和食全般
こだわりの食材
鮮魚全般
牛肉全般

長澤 真一 氏

気さくな人柄が愛される所以。日本料理一筋で修行を重ねた料理人

[ 奈良市 日本料理・懐石・会席 ]

小粋料理 万惣

奈良県奈良市鶴舞東町2-26 サンクレインビル201 地図

長田 耕爾 氏

1955年、奈良県生まれ。学校に通い勉強をするかたわら、和食店で正社員の板前としても活躍。2足のわら…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
日本料理・懐石・割烹
経験年数
51年
自慢の一品
寿司
こだわりの食材
ハモ

長田 耕爾 氏

奈良県が開校した食の大学第一期生、その経験を活かし日々奮闘中

[ 大和郡山 カフェ ]

花一番 郡山店

近鉄橿原線 筒井駅 徒歩15分 地図

黒田 強 氏

1988年、奈良県生まれ。2013年【株式会社 味の大和路】に入社。レストラン向けの野菜の選別などを…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
和食全般
経験年数
7年
自慢の一品
和食全般
こだわりの食材
なす
ピーマン
木綿豆腐

黒田 強 氏

日々丁寧な仕事を心がけ、大切なゲストを迎える

[ 橿原 和食 ]

四季の味 壷井

近鉄大阪線 耳成駅 徒歩12分 地図

脇山 清勝 氏

1962年、奈良県生まれ。サラリーマン生活を経て、料理の世界へ。和食から洋食まで幅広く経験を積み、2…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
和食全般
経験年数
36年

脇山 清勝 氏

魚屋として35年間培った経験。新鮮でうまい旬の魚を厳選して使用

[ 王寺/広陵/香芝 和食 ]

旬のおさかな 泳ぎてっちり・ちゃんこ鍋 玄~GEN~

JR和歌山線 志都美駅 徒歩4分 地図

片岡 照雄 氏

1963年11月18日、大阪府生まれ。大学卒業後、家業の鮮魚店で30年余りの経験を積む。その間、会席…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
和食全般
経験年数
44年
自慢の一品
刺身・海鮮料理
こだわりの食材
れんこん
鮮魚全般
ドリンク

片岡 照雄 氏

学生時代のアルバイトから料理人に、和食一筋のベテラン店長

[ 奈良市 和食 ]

四季彩菜 一条 東向通店

近鉄奈良線 近鉄奈良駅 徒歩3分 地図

吉良 慎一郎 氏

1973年生まれ、奈良県出身。たまたま学生時代に【個室居酒屋 一条 本店】でアルバイトを経験したこと…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
和食全般
経験年数
30年
自慢の一品
和食全般
こだわりの食材
鮮魚全般

吉良 慎一郎 氏

お客さまを楽しませたい。絶妙な焼き加減を追求する料理人

[ 王寺/広陵/香芝 焼肉 ]

和牛焼肉 幸庵 奈良広陵店

近鉄大阪線 五位堂駅 徒歩20分 地図

陶山 輝之 氏

1967年生まれ。広島県出身。少年のころにステーキハウスで食事をした際、シェフが目の前で肉を焼き上げ…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
鉄板焼
経験年数
38年
自慢の一品
鉄板焼き
こだわりの食材
牛サーロイン
牛肉全般

陶山 輝之 氏

先代から引き継いだ味を大切に、おいしい『焼鳥』をつくり続けて

[ 王寺/広陵/香芝 居酒屋 ]

山小舎

近鉄大阪線 五位堂駅 徒歩10分 地図

中嶋 一夫 氏

27年前に山登りが好きな先代が築いた【山小舎】。「塩だけでおいしい焼鳥」にこだわり続けた先代の想いを…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
和食全般
経験年数
30年
自慢の一品
焼鳥
こだわりの食材
鶏肉全般

中嶋 一夫 氏

吉野の清流で育まれた【湯葉料理 想】

[ 王寺/広陵/香芝 和食 ]

湯葉料理 想

JR大和路線 王寺駅 徒歩18分 地図

林 弘治 氏

1日1組 (基本4名さま迄)完全予約。完全個室。引き揚げ湯葉 (体験型) 食後の甘味の後にはお抹茶も…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
日本料理・懐石・割烹
経験年数
4年

林 弘治 氏

自身の夢に向かい、コツコツと修業を積み重ねてきた努力人

[ 王寺/広陵/香芝 居酒屋 ]

彩佳肴 ふくむら

大和路線 法隆寺駅 徒歩13分 地図

福岡 亮太 氏

1985年、奈良県生まれ。24歳で知人から声をかけられたことをきっかけに飲食業界に飛び込む。居酒屋の…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
和食全般
経験年数
15年
自慢の一品
刺身・海鮮料理
こだわりの食材
鮮魚全般

福岡 亮太 氏

日本料理を経験し鉄板焼き、シュラスコ料理を経験

[ 奈良市 ステーキ ]

シュラスコ料理 スー

近鉄奈良線 新大宮駅 徒歩20分 地図

松尾 氏

日本料理を経験し、その他鉄板焼きやシュラスコ料理を経験。

専門ジャンル
鉄板焼
経験年数
29年

松尾 氏

創業35年、目移りせず寿司一筋でここまできました

[ 生駒 鮨・寿司 ]

誠すし

近鉄各線 生駒駅 徒歩3分 地図

小山 誠 氏

長野から関西に渡り、調理師学校を卒業してから約8年、大阪の寿司屋にて修業した後、独立。奈良に【誠すし…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
寿司
経験年数
51年
自慢の一品
寿司
こだわりの食材
タイ/マダイ

小山 誠 氏

魚屋に生まれて

[ 奈良市 居酒屋 ]

魚創作料理 花しば

近鉄奈良線 近鉄奈良駅 徒歩3分 地図

齋藤 直幸 氏

ご実家は奈良で80~90年続いた魚屋さんです。小さい頃から魚を見て育っただけあって、魚を選ぶ目は確か…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
和食全般
経験年数
30年
自慢の一品
刺身・海鮮料理
こだわりの食材
ブリ
ホタルイカ
カキ

齋藤 直幸 氏

父から受け継いだ気質と幼少期から培った経験を高い技術力で開花

[ 奈良市 日本料理・懐石・会席 ]

御料理 花墻

近鉄奈良線 学園前駅 徒歩10分 地図

古田 俊彦 氏

1967年、滋賀県生まれ。実家が寿司割烹店を営んでいたため、物心つくころには“料理=遊び”となってい…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
日本料理・懐石・割烹
経験年数
38年
自慢の一品
和食全般
こだわりの食材
牛肉全般

古田 俊彦 氏

料理を通し、お客様に「喜び・感動・驚き」を感じてもらいたい

[ 王寺/広陵/香芝 和食 ]

和のごちそう 暖丸

JR和歌山線 五位堂駅 徒歩15分 地図

向 隆蔵 氏

1982年7月、大阪府出身。料理人の親の背を見て育ち、物心ついた頃には料理の道を意識するようになる。…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
和食全般
経験年数
26年
自慢の一品
洋風創作料理

向 隆蔵 氏

寿司店からはじまった料理の道。料理の奥深さに魅了されて…。

[ 奈良市 居酒屋 ]

月tokkury

近鉄奈良線 新大宮駅 徒歩4分 地図

掃部 誠二 氏

1972年、大阪府生まれ。子どもの頃から料理が好きで、15歳で寿司店に修業に。その後名古屋の地で日本…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
和食全般
経験年数
23年
自慢の一品
和風ステーキ
こだわりの食材
マグロ
牛肉全般
馬肉

掃部 誠二 氏

1 ~ 30件を表示 / 全52

1 2

ページトップ

いま注目の料理人

シェフのヨコガオ

いま旬の料理

至福の逸品
  • ヒトサラ 公式facebookページ
  • ヒトサラ 公式ツイッター
ヒトサラスマートフォン
アンドロイドアプリ iPhoneアプリ


Back to Top