キタサンリクイソリョウリウオンダナ

北三陸磯料理 魚棚

050-5384-7745

※予約・お問合わせの際は「ヒトサラ」を見たとお伝えいただくとスムーズです。

旬の食材にこだわっている

見た目からも鮮度の良さがわかる、その時期しか出合えない食材

久慈や周辺の港で水揚げされた新鮮な魚介類をふんだんに使用。提供される魚は季節ごとに変わり、料理から四季を感じることができます。刺身はもちろん、天ぷらや煮物、コロッケなど、多彩な料理を提供。

日本酒にこだわっている

新たなおいしさに出合える予感。季節ごとに種類の変わる日本酒

地元久慈でつくられる日本酒『福来』など、岩手県のものをメインに20種類以上の日本酒が揃えられています。厳選された定番のほか、季節ものも豊富な品揃え。季節ものは常時入れ替えし、ゲストを飽きさせません。

個室がある

4名から利用できる変幻自在の個室は、さまざまな場面に対応

利用人数に合わせて部屋のサイズを変えることができる使い勝手の良い個室。4名から18名までの個室が4部屋あり、可動式の壁を動かせば最大38名まで入ることができます。用途や人数に合わせ、臨機応変に対応が可能。

地方の味を楽しめる

さまざまな食べ方でうにを堪能。冬場にいただくうに鍋は絶品

通年「うに料理」を楽しめる数少ない店。『北三陸うに鍋』は是非食べてほしい一品です。生うにを殻から出すときに残る殻の中の水「カゼミズ」をだしに加えることで、磯の香りと魚介の旨みが鍋いっぱいに広がります。

1人でも入りやすい

食事やアルコールをゆっくりと楽しめる、落ち着いた雰囲気の店内

カウンター席が用意されているので、一人でも気軽に利用することができます。旬の食材をふんだんに取り入れた『おまかせ会席コース』はオススメです。自分のペースでゆったりと、至福のひとときを過ごしませんか。

料理・お店の雰囲気

接待で利用したい和の趣溢れる外観、領収証の発行も可能

鰈の旨みがギュッと凝縮された『鰈の一夜干し』

鯛の旨みが溶けだした甘辛いたれは絶品の味わい『煮魚 鯛頭煮』

北三陸磯料理 魚棚の店舗情報

基本情報

店名 北三陸磯料理 魚棚
TEL

050-5384-7745

0194-52-0606

営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。

最寄駅 JR八戸線 久慈駅 徒歩10分
三陸鉄道リアス線 久慈駅 徒歩10分
アクセス 久慈駅から徒歩10分、三陸浜街道を西に進み明治安田生命手前を右折した先の右手です。
住所 岩手県久慈市十八日町1-15 地図を見る
営業時間
【平日・土】
ディナー 17:00~22:00 (L.O.21:30)
定休日 日曜日
平均予算
【通常】
4000円
お支払い情報
クレジットカード可
UFJ, VISA, JCB, DC, NICOS, MASTER, セゾン
電子マネー不可
QRコード決済不可

設備情報

キャパシティ 44人 ( 宴会・パーティー時 着席:18人 )
席数形態 カウンター6席
個室 最大38名収容(可動式の壁を動かし4名から18名まで対応の個室を4部屋)
貸切 20名~
駐車場 あり

3台分あります。

詳細情報

禁煙・喫煙 喫煙可

受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。

私がつくっています

貫牛 利一 氏

料理人
貫牛 利一 氏(カンギュウ トシカズ)

専門ジャンル: 和食全般

通い続けた地元の店を引き継ぎ、岩手の食の魅力をここから発信

1961年、岩手県生まれ。もともと接客するのが好きだったと語る貫牛氏。岩手県内のホテルや宿泊施設などで、15年に渡りサービス業務を行っていた。【北三陸磯料理 魚棚】の前身である店舗に客として通っていたが、縁あって店を引き継ぐことに。「岩手の良さ・三陸の良さを、食を通じて広く知ってもらいたい」という思いのもと2015年に【北三陸磯料理 魚棚】を開店。前職での経験を活かし店主として活躍している。

もっと見る

営業時間・定休日

営業時間

【平日・土】
ディナー 17:00~22:00 (L.O.21:30)

定休日

日曜日

あなたにオススメのお店

久慈/宮古でランチの出来るお店アクセスランキング

久慈/宮古で人気のレストラン アクセスランキング

この情報は2021年4月5日現在の情報です。掲載情報が異なっている場合はこちらのフォームからご連絡下さい。

ページトップ

Back to Top