-
長谷川 在佑
傳
-
山本 征治
日本料理 龍吟
-
渡辺 雄一郎
Nabeno-Ism
-
川手 寛康
Florilege
-
米田 肇
HAJIME
-
小泉 瑚佑慈
虎白
-
堀内 誠
旬菜 おぐら家
-
丸尾 大樹
RISTORIA Grande Albero
and more...
プロの料理人が想いを込めてつくるおいしい料理、それを食べる最高のひととき。
ヒトサラはお店とユーザーの感動的な出会いを支え、食事をもっとおいしくすることを目指しています。
プロカメラマンが撮り下ろす写真。お店の魅力を書き綴るプロのライティング。
ヒトサラもまた、プロによってつくられています。
料理人掲載数NO.1*
傳
日本料理 龍吟
Nabeno-Ism
Florilege
HAJIME
虎白
旬菜 おぐら家
RISTORIA Grande Albero
and more...
COVID-19
お客様に安心してお店を利用してもらえるように。ヒトサラは、
お店の安全対策や取り組みを発信できる場所です。
感染予防対策に取り組んでいるお店と、食材を供給する農林漁業者を応援するGoToEatキャンペーンに、ヒトサラは参画しています。対象のお店を予約して食事すると、お客様お一人につき最大で1,000円分のGoToEat特別ポイントを提供します。キャンペーンであなたのお店が選ばれやすくなります。
ポイント利用期間2021年6月まで延長。GoToEat特別ポイントの付与は終了しましたが、ポイントの利用は継続しています。
新型コロナウイルスの感染拡大による影響を受け、「衛生対策と予防」を実施しているお店を掲載。お店に来ていただくために必要な情報発信として、手洗い・うがいの徹底、定期的な換気や消毒液設置などの感染予防対策を掲示しています。
お持ち帰り・宅配可能なお店を紹介しています。お持ち帰りメニューは予約までお受けできます。中食需要が高まる中で、お店の外でもプロの味を提供する飲食店の新たなスタイルに対応しています。
テイクアウトのモバイルオーダー&ペイアプリのPicks、フードデリバリーサービスのUberEats、料理注文機能の国内パートナーとなったInstagram。同じ目的を持つサービスとの連携を順次拡大しています。
情勢に合わせた取り組みを続けたことで、お店の掲載数・お取引が増えています。
特長
お店の集客にとって今大切なことは、お店のファンをつくることではないかと考えました。
そのために必要なことは、クーポンなどの値引きではなく、お店の魅力をユーザーに伝えること。
単なるお店紹介ではなく、カメラマンが撮影した目を見張る写真と、
ライターが書き下ろしたシズル感のあるコピーによって、
お店との感動的な出会いを支えます。
今や、お腹を満たすだけが食事の魅力ではありません。ヒトサラではそのことに共感しているユーザーが数多くいます。シェフがつくるおいしい料理を求めて、あなたのお店のような素晴らしいレストランを探しています。
ヒトサラではお店の基本情報だけでなく、料理とその作り手の情報を丁寧に掲載しているから、結果として信頼度があがり、大切な食事シーンに選ばれています。デートや記念日、接待やご家族との食事会など、あなたのお店が大切な食事シーンで選ばれることを望んでいます。
家族との食事
デート・記念日
接待・会食
女子会
友人とランチ
友人と飲み会
2018年4月株式会社クロス・マーケティング社に調べていただきました。お店紹介ページの制作においては、食に精通したプロのカメラマンとプロのライターが1人ずつお店を担当します。厳正な審査で選ばれたクリエイターが、お店の魅力を最大限に伝えます。
一度お問い合わせいただいたら、3営業日以内にヒトサラチームからご連絡させていただきます。
お問い合わせをお待ちしています。
お忙しいお店のために、無料のweb商談もできます。
機能
ユーザーにとって便利は当たり前。お店にとっても便利と思っていただけるような取り組みをしています。
食を楽しみたい人があなたのお店に出会えるように。おいしい食事を体験できるように。
たとえ、その人が日本に住んでいなくても。
空席情報反映
予約情報反映
予約サービスを今ご利用でないお店のために、ヒトサラ掲載店舗に予約台帳つきの即時予約ツールを提供しています。
お店選びに不可欠となったインターネット予約機能を、すべての掲載プランでご利用いただけます。また、国内主要予約サービスを公式連携していますので、現在ご利用中の予約ツールをそのまま利用し、予約情報を連携することができます。ユーザーの利便性だけでなく、お店の予約管理の負担も軽減する取り組みです。
お店選びにかかせないSNSや口コミサイト。もっと集客に役立てるために、お店のSNSを紹介ページにリンク連携できます。また、食べログなどの口コミサイトにヒトサラで掲載している写真やメニューなどを自動連携、情報更新の手間を削減します。ヒトサラだけではリーチできないユーザーにも、お店を見つけてもらえるような仕組みです。
一度お問い合わせいただいたら、3営業日以内にヒトサラチームからご連絡させていただきます。
お問い合わせをお待ちしています。
無料で資料請求もできます。
サポート
ヒトサラの活用を手助けするサポートチームがいます。ずっと安心してご利用いただくために、
北海道から沖縄まで、ヒトサラのサポートチームがあなたのお店の成功を支えます。
ヒトサラに掲載したら、メールでも、電話でも、お困りの際はいつでもお問合わせください。オンラインツールを利用した非接触でのご相談も受付可能。ヒトサラのテーマは「料理人の顔が見えるグルメメディア」です。
エリアによってはオンラインサポートになること、ご了承ください。北海道
仙台
さいたま
東京
横浜
金沢
名古屋
大阪
京都
神戸
広島
福岡
沖縄
掲載開始したらサポートチームからフォローコール電話をさせていただき、ヒトサラを有効活用できるご提案をしています。また、ご利用中のお困りごとをご相談できるサポートチームがいます。
掲載開始後に利用方法などをお電話でご案内
季節に合わせたヒトサラの活用を電話でご提案
平日10:00-18:00で受け付けする、掲載中のお困りごとのご相談
別途、初期費用がございます。
あなたに合うプランを無料でご提案します。
掲載事例
ヒトサラ掲載後のリアルな声をインタビューしました。
プロ目線で役立っていることやメリットをご紹介します。
福岡博多の料理屋 どんでんがえし
体験談を読む
農人橋 カミノザ
体験談を読む
株式会社モスダイニング
体験談を読む
il tram
体験談を読む
かどや霞邸
体験談を読む
フランス料理 MAKINO
体験談を読む
一度お問い合わせいただいたら、3営業日以内にヒトサラチームからご連絡させていただきます。
お問い合わせをお待ちしています。
数多くの掲載事例をご用意しております。
概要
*料理人掲載数およびシェフがオススメするお店掲載数については2018年3月、インバウンドメディア利用者数については2019年4月、株式会社東京商工リサーチ社に調べていただきました。