アジノミチ

味之道

050-5263-8673

※予約・お問合わせの際は「ヒトサラ」を見たとお伝えいただくとスムーズです。

空席確認・予約する

ビュッフェ・食べ放題がある

料理170品とドリンク90品が2時間食べ飲み放題!

種類豊富な中華を思いっきり食べたい! そんな時は迷わず食べ放題をチョイス。ご友人やご家族と豪快に食べて、飲んで、奥深い中華料理の魅力を満喫できるお得な2時間コースです。

贅沢グルメ

食材は厳しくチェック。よりすぐりの材料でつくる逸品の数々

野菜は料理人自ら目利きしたもの、肉や魚はその日のよいものを業者から仕入れています。これら厳選食材を一品一品丁寧に調理し、お子さまやご年配の方もたっぷり食べられる料理を提供。

1人でも入りやすい

一人でサクッと済ませたいランチにぴったりの定食メニュー

サラリーマンやお一人様のランチには手軽な定食やセットメニューが人気です。魚介や肉料理がメインの定食、麺類とチャーハンのセットなど、毎日通っても飽きない多彩なメニューが揃っています。

歓送迎会におすすめ

大人数の宴会にも使える店内で、心のこもった歓送迎会を

節目を迎える方が多い時季、アットホームな印象の店内は和やかな門出のお祝いに適しています。お店は最大40名まで収容でき、貸し切りも可能。歓送迎会の日程が決まったら人数やコースなどご相談を。

飲み放題がある

ビールにカクテル、紹興酒も。充実の飲み放題で大満足

圧倒的な種類を誇るドリンクメニュー。定番のビール、サワー、カクテルはもちろん、中国酒や果実酒も豊富に揃っています。お得な『飲み放題』なら90種類のドリンクをあれこれ飲めてオススメです。

地方の味を楽しめる

地域によって魅力さまざま。中国各地の本格料理をご提供

中国出身の料理人がつくる料理は広東、四川、北京、上海料理まで網羅したバリエーション豊かなメニューです。香ばしい『北京ダック』、辛さがクセになる『四川特製マーボー豆腐』など、どれも本場の味。

ファミリーにおすすめ

家族で気軽にランチを楽しめる、明るい店内と豊富な料理

ナチュラルな木を使った温かみのある店内は、お子さま連れにも入りやすい雰囲気です。子どもも大好きな麺類やデザート、ソフトドリンクも数多いので、週末のランチタイムにご家族で訪れてはいかがでしょう。

宴会におすすめ

親しい仲間が集まれば、コース料理を囲んで楽しいひとときを

コースメニューはお手頃なものからちょっと贅沢なコースまで、好みや予算に応じて選べます。どれもボリュームたっぷりでデザート付き。友人や職場の仲間同士の宴会におすすめです。

料理・お店の雰囲気

人気の『焼き餃子』。柔らかい皮の中に肉汁たっぷりのあん

真っ赤な看板が目印

料理の美味しさはもちろん、美しい盛り付けにも注目

味之道の店舗情報

基本情報

店名 味之道
TEL

050-5263-8673

03-6886-9385

営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。

空席確認・予約する

最寄駅 京急本線 平和島駅 徒歩3分
アクセス 京急本線平和島駅下車徒歩3分。第二中学校方向へ商店街を進み、平和島整形外科先のサンクレスト大森ビル
住所 東京都大田区大森北6-17-15 地図を見る
営業時間
ランチ 11:00~14:30
ディナー 17:00~00:00
定休日 無休

空席確認・予約する

平均予算
【ディナー】
1500円
【ランチ】
750円
お支払い情報
クレジットカード不可
電子マネー不可
QRコード決済不可

設備情報

キャパシティ 40人 ( 宴会・パーティー時 立席:40人 着席:40人 )
駐車場 なし

私がつくっています

斉 凱 氏

料理人
斉 凱 氏(サイ カイ)

専門ジャンル: 中華全般

中国各地の料理を身に着け、中華料理の魅力を発信 

1974年生まれ、中国山東省出身。世界でもトップクラスの中華料理をさらに広めたいと料理人を志す。16歳の時、当時山東で最も名の通った【黄河大酒店】に入り、修業を積む。広東料理を6年、北京料理を8年、四川料理を8年と上海料理を7年経験する中で、程学祥氏ら有名な料理人に師事。2016年【味之道】をオープンし、品数豊富な本格中華料理を美味しく、かつリーズナブルに提供し、幅広い年代に親しまれている。

もっと見る

営業時間・定休日

営業時間

ランチ 11:00~14:30
ディナー 17:00~00:00

定休日

無休

空席確認・予約する

あなたにオススメのお店

大森でランチの出来るお店アクセスランキング

もっと見る

大森で人気のレストラン アクセスランキング

もっと見る

この情報は2021年4月5日現在の情報です。掲載情報が異なっている場合はこちらのフォームからご連絡下さい。

ページトップ

Back to Top