チョウシュウヤユダテン

長州屋 湯田店

083-902-3939

※予約・お問合わせの際は「ヒトサラ」を見たとお伝えいただくとスムーズです。

宴会におすすめ

宴会を盛り上げる、多彩なコースとぬくもりあふれる和空間

店内には最大250名まで収容できるスペースも。少人数で利用できる個室もあるので、ワイワイと飲み食いしたいときにぴったりです。コース料理は名物メニューに2時間の飲み放題がついたお得なプランがあるので相談を。

接待・会食におすすめ

山口の銘品が一堂に集結。名手がつくる話題沸騰のメニューに舌鼓

仙崎港直送の魚介や有機野菜、県産和牛や「長州どり」など山口の銘品が勢揃い。落ち着いた雰囲気の個室もあり、大切な方へのおもてなしにぴったりのシチュエーションです。

くつろげる雰囲気

山口を味わいつくす、木の質感を活かしたくつろげる空間

名物『瓦そば』をはじめ、仙崎漁港からの鮮魚他、山口のごちそうを満喫できる【長州屋】。人数、シチュエーションを問わず、ゆったりと過ごせる空間が用意されています。観光で訪れた際もぜひ立ち寄りたい一軒です。

食材にこだわっている

加工業者ならではの目利きで、吟味を重ねた山口県産素材

水産・食肉加工業を営む店主厳選の山口県産素材がずらり。仙崎港直送魚介や有機野菜、山口産和牛、「長州どり」、農林水産大臣賞受賞「竹炭製法のどぐろ一夜干」、「百姓庵の塩」など、挙げればきりがないほどです。

結婚式二次会・パーティーにおすすめ

少人数から大人数まで、人数に合わせて柔軟に利用できる大広間

掘りごたつ、お座敷、個室、いろいろなタイプの席があり、用途に合わせて使い分けられます。少人数での宴会から、大人数での大宴会まで、柔軟に対応できるお店。プロジェクターもあり、結婚式の二次会にも最適です。

日本酒にこだわっている

山口県が誇る銘酒『獺祭』が全種類味わえるお店

山口でも入手困難な銘酒『獺祭』が、全種類揃っているのが魅力の一つ。『獺祭』の酒粕を贅沢に使った『獺祭鍋』が人気です。その他、県内の地酒も併せて楽しめ、日本酒好きにはたまらないお店です。

イチオシ・話題のメニュー

ぜひ試してみたい! 話題沸騰の名物メニュー

「やまぐち美食コレクション」で総合優勝を果たした『百姓庵の塩から揚げ』や、「B級グルメN1グランプリ」で連続優勝した『長州ころころ丼』など。話題沸騰のメニューが味わえます。

シェフのこだわりあり

山口県の魅力を伝えることをモットーに、名物店主がおもてなし

流通コンサルタントや水産・食肉加工業をはじめ、多彩な経歴がある名物店主。「山口県の内外にその魅力を伝える」ことをモットーに、鮮度抜群の食材とユーモアあふれる料理でもてなしてくれます。

地方の味を楽しめる

本場・山口下関のふぐを使った魅惑の『ふぐコース』

てっちり、てっさ、唐揚げなど、山口下関のふぐを使った料理がずらりと並ぶ『ふぐコース』。2時間飲み放題付きで、ちょっと贅沢気分を味わいたい宴会におすすめです。

料理・お店の雰囲気

山口県産、すき焼きなどで味わえる、柔らかい和牛

ふぐの旨味が堪能できる『ふくヒレ酒』

山口県を代表する郷土料理『瓦そば』

いろいろなシチュエーションに合わせて使える店内

落ち着いた雰囲気の座敷でゆったりと

みんなでワイワイ。宴会にピッタリの趣き

このお店からのお知らせ

2016.12.18

宴会に、2時間飲み放題付きの『獺祭鍋コース』をご用意

その他、いろいろな鍋コースをご用意しております。忘新年会や歓送迎会などの各種宴会、女子会などにご利用ください。山口の地酒も充実。『獺祭』は、全種揃っており、飲み比べていただけます。

長州屋 湯田店の店舗情報

基本情報

店名 長州屋 湯田店
TEL

083-902-3939

営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。

最寄駅 JR山口線 湯田温泉駅 徒歩10分
アクセス JR山口線「湯田温泉」駅下車徒歩10分。県道204号線沿い、ガスト隣のビルです。
住所 山口県山口市湯田温泉4-1-7 地図を見る
営業時間
11:00~22:00
定休日 不定休
12月31日~1月1日はお休みとさせて頂きます。
平均予算
【ディナー】
2500円
コース(2時間飲み放題付)4500円~
【ランチ】
880円
お支払い情報
クレジットカード不可
電子マネー不可
QRコード決済不可

設備情報

キャパシティ 250人 ( 宴会・パーティー時 着席:250人 )
席数形態 ※完全個室、半個室あり
駐車場 あり

※店舗2階にコインパーキングがあります(湯田パーキング)

私がつくっています

上田 一成 氏

料理人
上田 一成 氏(ウエダ カズナリ)

専門ジャンル: 和食全般

多彩な経歴から幾多の店やメニューを生んできた名物店主

1967年、山口県生まれ。流通コンサルタントや水産・食肉加工業をはじめ、多彩な経歴から数々の店を開業。メニュー開発にも尽力し「竹炭製法のどぐろ一夜干」が農林水産大臣賞を受賞。『百姓庵の塩から揚げ』がやまぐち美食コレクションで総合優勝、『長州ころころ丼』がB級グルメN1グランプリで連続優勝するなど、話題沸騰のレシピを手がけている。2010年に【長州屋 湯田店】を開業。名物店主として切り盛りしている。

もっと見る

営業時間・定休日

営業時間

11:00~22:00

定休日

不定休 12月31日~1月1日はお休みとさせて頂きます。

このお店のクチコミを見る

このお店のFacebookを見るこのお店のFacebookを見る

最近見たお店

もっと見る

あなたにオススメのお店

湯田温泉でランチの出来るお店アクセスランキング

湯田温泉で人気のレストラン アクセスランキング

もっと見る

この情報は2024年6月3日現在の情報です。掲載情報が異なっている場合はこちらのフォームからご連絡下さい。

ページトップ

Back to Top