スシカネサカ

鮨かねさか

  • ジャンル 鮨・寿司
  • 平均予算 ディナー:50000円 ランチ:30000円
  • 最寄り駅 新橋駅 徒歩3分
  • 定休日 不定休

050-5871-0531

※予約・お問合わせの際は「ヒトサラ」を見たとお伝えいただくとスムーズです。

食材にこだわっている

マグロづけ

この日は紀州勝浦産の本マグロを使用。ねっとりとマグロの旨みが広がるづけは、シャリとネタのバランスが見事。鮨の激戦区・銀座の地で10年以上にわたり、人気を博す【鮨かねさか】の真骨頂ともいえる握りです。

食器・内装にこだわっている

室町時代の花器で生ける生花

空間、設え、器など、すべてにおいて日本美を追求。そんなこだわりの空間で味わえる鮨を目指し、海外から訪れるゲストも多数。室町時代に花器が店中央に鎮座し、季節の花を生けて出迎えてくれます。

国産食材にこだわっている

小肌

三河湾の小肌。口の中に清涼感が漂う握りながら、後味はまろやかでやさしい味わいです。小肌は鮨屋の仕事が顕著に現れる鮨ネタ。金坂氏の想いが凝縮された、至高の味は常に美食家に支持を得ています。

シェフのこだわりあり

ランチ握りでお試し

ランチ営業もしており、握りお決まりは5000円~とリーズナブルな価格で提供しています。握り10貫+巻物+玉子焼き(ランチ5000円内容)。まずはランチで訪れ、気に入れば夜にという、お試しにも最適です。

旬の食材にこだわっている

アオリイカ

相模湾で揚がったアオリイカ。アオリイカ本来の味わいを楽しむため、シンプルに塩で供します。また、シャリはランチでは気持ち多め、女性には小ぶりでなど、状況に応じ、金坂氏が最適な大きさに調整しています。

料理・お店の雰囲気

明石の鯛の昆布締め

透明感ある真鯛は、軽く昆布締めに。明石の鯛が持つ、食感と滋味のある味わいを存分に楽しませてくれます。

九十九里産の煮蛤

濃厚なのに後味はすっきり。継ぎ足し継ぎ足し作られる【鮨かねさか】のツメは、蛤との相性も申し分なし。

和歌山紀州勝浦産の本マグロ大トロ

霜降り和牛のようにサシの入った、本マグロの大トロ。マグロは季節によりその時期最適な産地のものを厳選。

美しい包丁さばき

「カウンターでの仕事は魅せるもの」と金坂氏。流れるような所作は、まるで日本舞踊のような流麗な美しさ。

細川護煕元総理直筆の書が飾られる

店内を彩る装飾の中には、元総理の細川護煕氏から贈られた書も。各国の要人やVIPにも贔屓にされています。

このお店からのお知らせ

2013.11.26

<ヒトサラSpecial>「そろそろ行きたいおとな鮨」に掲載中

ワンランク上のグルメ特集<ヒトサラSpecial>で紹介しています

鮨かねさかの店舗情報

基本情報

店名 鮨かねさか
TEL

050-5871-0531

03-5568-4411

営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。

最寄駅 JR各線 新橋駅 徒歩3分
東京メトロ各線 銀座駅 徒歩5分
アクセス JR新橋駅より徒歩3分/東京メトロ各線銀座駅より徒歩5分
住所 東京都中央区銀座8-10-3 三鈴ビルB1F 地図を見る
営業時間
ランチ 11:30~14:00
【平日】
ディナー 17:00~22:00
【土・日】
ディナー 17:00~21:00
定休日 不定休
平均予算
【ディナー】
50000円
※コース料金は時価、夜は50000円前後
【ランチ】
30000円
※コース料金は時価、昼は握りのみの場合で30000円前後
お支払い情報
クレジットカード可
UFJ, VISA, JCB, ダイナース, DC, UC, AMEX, NICOS, MASTER
電子マネー不可
QRコード決済不可

設備情報

キャパシティ 20人
席数形態 カウンター席
駐車場 あり

近隣にコインパーキングがございます。

詳細情報

禁煙・喫煙 完全禁煙

受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。

私がつくっています

金坂 真次 氏

料理人
金坂 真次 氏(カネサカ シンジ)

専門ジャンル: 寿司

常にトップを走り続ける、気鋭の鮨職人

千葉県出身。高校卒業まで野球一筋。調理師学校を卒業後、地元の寿司屋で修業。その後、銀座などの名店で修業を重ね、28歳で独立。11年経った今では、海外含め支店も数店展開。ミシュランガイド二つ星獲得店。

もっと見る

営業時間・定休日

営業時間

ランチ 11:30~14:00
【平日】
ディナー 17:00~22:00
【土・日】
ディナー 17:00~21:00

定休日

不定休

鮨かねさかに行った8人の投稿から算出しています。

このお店のクチコミを見る

最近見たお店

もっと見る

あなたにオススメのお店

新橋/汐留でランチの出来るお店アクセスランキング

もっと見る

新橋/汐留で人気のレストラン アクセスランキング

もっと見る

この情報は2024年2月16日現在の情報です。掲載情報が異なっている場合はこちらのフォームからご連絡下さい。

ページトップ

Back to Top