サカナトニクトホッカイドウクラ

魚と肉と北海道 蔵

  • 貯まる・使える

050-5385-8567

※予約・お問合わせの際は「ヒトサラ」を見たとお伝えいただくとスムーズです。

空席確認・予約する

本日予約可

食材にこだわっている

道内の酪農・農家から直送された厳選食材

新ひだか町【まつもと農場】のブランド牛「こぶ黒牛」や、幕別町【エルパソ農場】のブランド豚「どろぶた」など、道内各地の厳選食材を楽しめるお店。札幌で新鮮直送食材を満喫できます。

食器・内装にこだわっている

「札幌軟石」を用いた、落ち着いた雰囲気の店内・個室

札幌市南区で産出される凝灰岩「札幌軟石」を一面に纏った空間。「札幌軟石」はメインフロアや各個室だけでなく、食器にも使用されており、目や肌触りでも楽しませてくれます。

ワインにこだわっている

【平川ワイナリー】直輸入のワインと料理のマリアージュ

余市町【平川ワイナリー】より仕入れるワインと、熟練の料理人によって振舞われる料理とのマリアージュは格別。香り・味と、北海道ならではのペアリングを五感でお楽しみください。

接待・会食におすすめ

北海道の名産満載。すすきの駅徒歩3分、個室完備で接待にも活躍

すすきの駅徒歩3分で、道内各地の名産を楽しめるお店。道外からお越しのゲストへの、接待にもオススメできます。個室完備という点も接待時には嬉しい要素です。

くつろげる雰囲気

“少し良いものを楽しみたい”ときにも最適なカウンター席

落ちついた雰囲気の店内は“少し良いものを楽しみたい”ときにも最適。カウンターでのんびりと一杯楽しむのもオツなもの。北海道の地酒も各種取り揃えられています。

デートにおすすめ

落ち着いた大人の雰囲気で二人の時間を

カウンターや個室席等、デートにぴったりなお席をご用意しております。大切な人との素敵な時間をお過ごしください。

歓送迎会におすすめ

歓迎会や宴会等に是非

歓迎会や宴会などシーンにおすすめなコースもいくつかご用意しております。

地方の味を楽しめる

北海道を味覚から満喫できる一軒

鮮魚やお肉をはじめ、北海道の名産をふんだんに取り入れたメニューが自慢。産地や市場から独自のルートで直接仕入れたここでしか食べられない希少な食材とお酒を存分に楽しめるお店です。

個室がある

プライベート空間で食事を楽しめる個室も完備

周りを気にせず落ち着いてお食事を楽しみたい方には個室がオススメ。デートや会食などにもピッタリです。

料理・お店の雰囲気

魚と肉と北海道 蔵の店舗情報

基本情報

店名 魚と肉と北海道 蔵
TEL

050-5385-8567

011-206-8988

営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。

空席確認・予約する

最寄駅 南北線 すすきの駅 徒歩3分
アクセス 南北線すすきの駅徒歩3分、36号線沿いの大きい卵のモニュメントがあるビルの2階です。
住所 北海道札幌市中央区南四条西5-8-1 F-45ビル2F 地図を見る
営業時間
【平日・土・祝前】
17:00~23:30 (L.O.22:30)
定休日 日・祝日

空席確認・予約する

平均予算
【ディナー】
6000円
お支払い情報
クレジットカード可
VISA, JCB, ダイナース, AMEX, MASTER
電子マネー可
交通系ICカード, 流通系ICカード
QRコード決済不可

設備情報

キャパシティ 30人 ( 宴会・パーティー時 着席:16人 )
席数形態 個室:4名様テーブルが2部屋ございます。
駐車場 なし

最寄りのコインパーキングをご利用ください。

詳細情報

禁煙・喫煙 完全禁煙

受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。

ホームページ http://rinkou.com/kura/

私がつくっています

佐藤 学 氏

料理人
佐藤 学 氏(サトウ マナブ)

専門ジャンル: 和食全般

ホテルの料理人を経て料理長へ。食を通して伝える北海道の魅力

1964年、北海道生まれ。ホテルの料理人としてキャリアを重ねてきた佐藤氏。ホテル時代より和食一筋で訪れる人々を楽しませてた。2022年【魚と肉と北海道 蔵】リニューアルオープンにあたって料理長就任。現在に至る。“北海道ならではの良い食材を楽しんでもらうこと”を重視し、食材の魅力を余すことなく伝える調理を心がけている。

もっと見る

営業時間・定休日

営業時間

【平日・土・祝前】
17:00~23:30 (L.O.22:30)

定休日

日・祝日

空席確認・予約する

魚と肉と北海道 蔵に行った7人の投稿から算出しています。

あなたにオススメのお店

すすきのでランチの出来るお店アクセスランキング

もっと見る

すすきので人気のレストラン アクセスランキング

もっと見る

この情報は2024年4月11日現在の情報です。掲載情報が異なっている場合はこちらのフォームからご連絡下さい。

ページトップ

Back to Top