-
- GoToイート参加
-
伝統を重んじるが甘えず、今の味わいも尊重。常に進化していく「昭和モダン」な割烹
朝採りや露地栽培の野菜を仕入れるなど、旬の食材を生かした「昭和モダン」を掲げる【割烹 懐石 泉亭】。先代は、昭和・平成両天皇陛下に、料理を作った事もある達人。伝統の茶懐石の技と、心をもってお客様をお迎えしています。伝統の日本料理に進化する時代の味付けを加え、互いのよいところを引き出した「昭和モダン」の絶妙な味わいを目指し、食べやすく、美味しい料理を提供しています。料亭ではなく料理屋。単品にもおすすめは多いですが、旬の素材を味わい尽くすには、季節ごとの『コース料理』がお勧めです。食事会や特別な行事、接待などにも向いています。夜予約のお客様は全て個室対応。店のロケーションは正に隠れ家です。
- 1,500円
- 6,000円
- 野田市駅 徒歩15分
料理六品コース
4000円
-
-
3
やさい料理 つむぎや
柏 ・ 和食 、日本料理・懐石・会席 、創作料理
食べればじんわりと旨さが染み渡る、自然派志向の野菜料理
野菜料理というと味気ない印象があるかも知れませんが、ここ【つむぎや】の料理は違います。主役の野菜は柏の農家を中心に、出来る限り無農薬、自然農法で栽培されたもの。出汁は国産の鰹節や鮪節などを使い分けるほか、国内産原料でつくられた木樽熟成の醤油、伊豆の天日干し自然塩、有機の信州味噌など、調味料にもこだわって野菜の旨みを引き立てます。もちろん、その根底をなすのは、以前まで日本料理の板前だった店主の手仕事であることは言うまでもありません。メニューにはアラカルトもありますが、まずはコースでその味を堪能してはいかがでしょう。原料や仕込みにこだわる日本酒や焼酎とともにじっくりと楽しみたい一軒です。
- 1,500円
- 6,000円
- 柏駅 徒歩5分
酒肴セット
3000円
-
-
旬の美味に心和む京料理が評判。純和風空間で老舗の味に新たな歴史を紡ぐ皿を愛でる
昭和58年に柏市松葉町に暖簾を掲げて以来、家族の祝い事、接待や宴会、法事などに高い信頼を得る【真砂家】。現在は京都の名店で腕を磨いた2代目店主・江原由恭氏が板場に立ち、四季の香りと彩りがあふれる京料理を披露。伝統の味に新たな趣向と遊び心を加えた皿が、長年のお客様にも喜ばれています。夜席には、月替わりの多彩な『会席』や伝統の『鰻重』に加え、単品料理も登場する柔軟さ。また、気軽に利用できる『御膳』がある昼席も好評です。カウンター席・個室・大広間があり、利用シーンに応じた空間が揃うのも魅力。日本料理への気構えが消える温かなもてなしも評判で、季節の移り変わりごとに足を運び、旬の味覚に和みたい名店です。
- 2,500円
- 5,000円
- 柏の葉キャンパス駅 徒歩20分
音羽
5000円
-
-
-
- プレミアム掲載店
全国から吟味する食材と、丁寧に引いた出汁がこだわり! 一期一会の京料理会席
丁寧に引いた出汁を使った椀ものが自慢の京料理店。昼は蕎麦やお弁当、ミニ会席を、夜は4種の基本の会席をはじめ、予算に応じてコースを考案してくれます。店主が全国から、自身が「おいしい」と実感した食材を独自ルートで仕入れており、その中には、京丹波で育つ希少な平井牛や飛騨牛など、関東ではなかなか入手できないものも…。さらに、豊洲市場からその日仕入れる鮮魚も織りなす、色鮮やかで滋味に満ちたコースは、まさに一期一会の美味。祝いの席など特別な日に選ばれる一軒です。「十四代」や「新政No6」など、料理に合わせて全国から吟味した銘酒が手頃に味わえるのもうれしい。利用の際は必ず予約を。
- 3,000円
- 8,000円
- 愛宕駅 徒歩15分
- 1人のシェフがオススメ
Air そらのシェフがオススメしています
本格的な京料理店にも関わらずリーズナブルな価格で気兼ねのない店舗です。
-
-
- GoToイート参加
天王台駅から徒歩2分!絶品炭火焼き料理と全国各地の地酒や焼酎を心ゆくまで
JR常盤線天王台駅南口から徒歩2分の場所にある【居酒家 匠 天王台駅南口店】は、絶品の炭火焼き料理と、全国各地からセレクトした地酒や焼酎が堪能できる一軒です。炭火焼にはこだわりの紀州備長炭を使用。素材の旨味を逃がさず、焼き目は美味しく、中はふっくら&ジューシーに焼き上げます。また店主がセレクトした地酒や焼酎は常時70種類前後がそろい、中にはなかなかお目にかかれない希少な銘柄も!お店の日本酒・焼酎をほぼ全品楽しめる飲み放題コースは、心ゆくまで飲み比べできると好評です。お店は終電を逃してもうれしい朝5時までのロングタイム営業。23時以降の飲み放題は最大6時間まで可能というのもうれしいポイント。
- 3,500円
- 天王台駅 徒歩2分
3h飲み放題付き!2次会コース【21時以降限定】
3,000円(税抜)
3名~40名 ・ 21:00~29:00