私がオススメします
その日使用する分だけ製粉し、蕎麦を打っています。そのため、いつ食べても挽きたての蕎麦の味を満喫。つなぎを使わない蕎麦の風味を、そのままガツンと感じられるせいろがオススメです。締めのそば湯は、とろみがありとってもうまい!最後まで、おいしくいただけます。
164件
私がオススメします
その日使用する分だけ製粉し、蕎麦を打っています。そのため、いつ食べても挽きたての蕎麦の味を満喫。つなぎを使わない蕎麦の風味を、そのままガツンと感じられるせいろがオススメです。締めのそば湯は、とろみがありとってもうまい!最後まで、おいしくいただけます。
赤坂ごだいご はなれ
西島 孝芳 氏
私がオススメします
墨田区押上にあるオススメの一軒は【遠藤利三郎商店】です。もともとは酒店のため、ワインの品揃えとパフォーマンスは圧巻。サービススタッフもほとんどがソムリエで、料理もおいしく、料理人という目線としても勉強になるお店です。
SRY+ IZAKAYA French Italian
塚原 祐樹 氏
私がオススメします
平井にあるお気に入りのお店です。豪快ながっつり系フレンチですね。素材感を活かした力強い料理を、たっぷりのボリュームで楽しめます。
梅香
山村 光恵 氏
私がオススメします
食べログの東京100名店にも選ばれた実力派ピッツェリア。本場さながらのナポリピッツァはもっちりした食感が、比べ物にならないほどおいしいそう。店名を冠した『リンシエメ』というピザは必食です。
イタリア料理を食べに行こう
石川 慎人 氏
私がオススメします
料理人はイタリアで活躍した実力派。それでいてカジュアルなおもてなし、なにかにつけては足を運びたくなるお店です。とくに『魚貝のスープ』は、イタリアでコンテスト受賞経験もある逸品。オススメです。
錦糸町ZION
河野 としえ 氏
私がオススメします
なかなか予約が取れない澄白河にある焼肉店です。場所は各線「清澄白河駅」から徒歩2分ほど、黒を基調とした気品のある佇まいで隠れ家的な雰囲気も感じさせてくれます。こちらで味わうユッケは、とくにオススメ。カットがとても美しく、口に入れたときの口溶けが格別です。お肉の盛り合わせやホルモンなども絶品。予約は容易ではないですが、ぜひあの感動を味わって貰いたいと思う名店です。
参宮橋いぶさな
岡崎 安統 氏
私がオススメします
平井駅近くの【炭火厨房・鳳】さん。とても居心地がよいアットホームな居酒屋さんです。串の種類が多く、ビールや焼酎とともにいろいろ楽しみながら過ごせます。友人との飲み会でワイワイと使うのはもちろん、一人で飲むにもいい店だと思います。なかでも、炭火焼きの焼鳥のおいしさは秀逸で、香ばしさとジュワッと広がる鶏の旨みがたまりません。何度も通いたくなるお店です。
個室居酒屋 湊や‐Minatoya‐小田原店
川部谷 勉 氏
私がオススメします
蔵前のイタリアンレストラン。カウンターがあり、オーナーシェフがひとりできりもりしているお店です。店内はイタリアっぽく可愛らしいつくり。友人と訪れるときは珍しい食材やこだわりの食材を使った料理を、ひとりで食事に行くときは、夜遅くまで営業しているのでお酒とパスタをいただくことが多いです。
蔵前イタリアン ピンツォ
長澤 拓也 氏
私がオススメします
東京葛飾区立石のモツ焼き専門店【うちだ】は、行列ができる人気の名店です。食材の鮮度が抜群で、マニアックな部位を堪能できるのは専門店ならでは。看板メニューの『モツ焼き』は何度も通いたくなる美味しさです。
フランス料理の店 レストラン リヴァージュ
中村 慎二郎 氏
私がオススメします
発酵食品に特化した食の冒険が楽しいお店【醸造科 oryzae(オリゼー)】。麹や味噌など、様々な発酵食品を用いた多国籍料理を提供する店。酵素の力でまろやかになったり、やさしい酸味を楽しめたりする皿が多く、新たな味との出会いがいろいろ。日本酒とワインの取り揃えが豊富で、ペアリングの楽しみも広がります。
阿佐谷 打ち薫る亭
杉本 正浩 氏
私がオススメします
ボリュームがありコストパフォーマンスにも非常にすぐれています。なによりフランス・アルザス地方のしっかりした料理が食べられる貴重なお店です。
Restaurant La FinS
杉本 敬三 氏
私がオススメします
なかなか予約が取れない、亀戸の名店。食材の切り方や加熱の仕方、盛り付けでこんなに料理が変わるのかと感心してしまいます。いわば、センスの塊です。
L’AS
兼子 大輔 氏
私がオススメします
両国4丁目にある【ヌンソンサン】では、とてもおいしいタイ料理を食べることが出来ます。最近のオススメは『ガパオ』です。日本人シェフが作ってくれるので、味もまろやか、辛さの調節もできるんですよ。
下町食菜だいどころ
尾崎 行治 氏
私がオススメします
東京都台東区・JR総武線浅草橋駅を降りて歩くこと1分ほどのところにある【金太楼鮨 浅草橋店】。“回らない鮨屋”でありながら、握りが一人前600円からという破格の安さで味わえるお店です。旬の新鮮な魚介類を、職人がプロの技で一皿一皿ていねいに仕上げてくれます。その日の仕入れやゲストの好みに応じて握ってくれるおまかせのメニューも。
マレ Le Marais
水流 達也 氏
私がオススメします
錦糸町駅から徒歩4分の【とり喜】は、炭焼きで絶妙な火入れが素晴らしい焼鳥のお店です。おすすめの『ちぎも』は、レアの状態で供され、濃厚な風味が口の中に広がる逸品です。
うなぎ魚政
鈴木 隆寛 氏
私がオススメします
系列店【麺屋 五十六】の近くにある割烹料理店です。とにかくどのお料理もおいしいものばかり。和食の職人技のレベルの高さはもちろん、接客においても行き届いた気配りを感じます。
麺屋 五十六 瑞江駅前点
高井 健瑚 氏
私がオススメします
各地で名を馳せる焼肉店のオーナーを輩出している名店。希少部位を先駆け的に売り出し始めた店でもあり、焼肉好きは一度は訪れてみたい焼肉専門店です。肉のカットはもちろん、焼き方も秒数までこだわることで最高の状態で焼肉を楽しめるようにしています。確かな味で、コストパフォーマンスも抜群。人気店のため、予約は必須です。
焼肉 よだれ牛
齋藤 慧 氏
私がオススメします
私のいた、島根の山陰浜田から魚を入荷している【チエロ エ マーレ】。気さくなシェフで、自家製ブレンドのオリジナル生地を使った本格ナポリピッツァが楽しめます。そのほかにも、自家製和牛ハムなどオリジナルメニューがたくさんあり、食後には自家焙煎コーヒーを味わうことができるお店です。
L'ATELIER et Brasserie ATOM Milano
ATOM Milano 氏
私がオススメします
蕎麦がきが好き。フワフワとした食感で、よく練られていて蕎麦の香りが非常に立っている。田舎やせいろももちろんおいしくて、蕎麦の香りを満喫できます。
てんぷら 近藤
近藤 文夫 氏
私がオススメします
シェフが研究熱心でスパイスの使い方や、味の足し引きがうまいです。洗練された進化系のインド料理と、ワインとのペアリングコースが素晴らしいですね。
NIRVANA New York
杉山 幸誠 氏