私がオススメします
ふっくらもちもちした生地が特徴的な、ナポリピッツァ専門店です。トマトソースたっぷりの定番マルゲリータ、チーズ好きの方にはたまらないクワトロ フォルマッジを始め色々なピッツァを満喫!薪窯はピッツァだけでなく、肉や魚料理にも使われています。
26件
私がオススメします
ふっくらもちもちした生地が特徴的な、ナポリピッツァ専門店です。トマトソースたっぷりの定番マルゲリータ、チーズ好きの方にはたまらないクワトロ フォルマッジを始め色々なピッツァを満喫!薪窯はピッツァだけでなく、肉や魚料理にも使われています。
TRATTORIA KIKUYA
久保 航 氏
私がオススメします
シェフの鈴本紀彦氏は【レザンドール】オーナーとの付き合いがあり、店ぐるみで食べに行かせていただきました。店内はカウンター席とテーブル席があり、とくにカウンター席は料理をつくっているところを見ることができ、ライブ感があります。デートのときにはカウンターに座って目で見て、料理をつくる香りや音など楽しむのがオススメです。
レザンドール
加治佐 尚樹 氏
私がオススメします
気さくな大将が明るく迎え入れてくれる焼き鳥店。たくさん笑ってストレス発散するとともに「明日からがんばろう」という気持ちにさせてくれます。料理の方も格別に美味しく、ゴロッとした肉がささった焼き鳥は、一度食べるとヤミツキになりますよ。
海の味有福 高砂店
中島 清光 氏
私がオススメします
本格的な北イタリア料理を堪能できる【ピッコラ・フェリーチェ】。福岡・高砂にある一軒家イタリアン。ミラノで10年ほど修業を積んだシェフが本場の味を披露していて、とくに、サクサクの衣とジューシーな肉の『ミラノ風カツレツ』が絶品。シェフとスタッフの気持ちのいいもてなしも素晴らしく、足を運びたくなる一軒です。
Harmonie 玄
村岡 元 氏
私がオススメします
訪れる人々に特別な体験を提供する、隠れ家的なレストランです。店長の人柄のよさが雰囲気に表れ、初めてでもリラックスして過ごせます。ジビエなどのめずらしい食材が使われ、高いクオリティの料理が味わえます。どの料理も手間暇かけてつくられているにも関わらず、リーズナブルでカジュアルなところが大きな魅力です。
水炊き 善哉
山下 展史 氏
私がオススメします
昼は完全予約、夜は会員制の鮨店です。住宅街の一角に溶け込むように店があるため、まるで隠れ家。夜はオススメコースのみとなっており、鮨と料理が交互に供されます。個室があるので、接待や顔合わせ、記念日などで多くの人が利用されています。個室は一室だけなので、早めの予約が必須です。
坐離宮
杉 直哉 氏
私がオススメします
焼肉と牛タン料理がおいしい居酒屋【たんか 本店】。渡辺通駅近くにある、ナチュラルテイストの落ち着いた店です。『牛サガリ(はらみ)』・『牛タン』がジューシーで柔らかく、驚くほど。いろいろな部位が食べられて、どれもおいしいので、ぜひ一度行ってみてください。接客もよく、スタッフが皆さんお客様に気を配っていて、つねに先読みして動いており、とても勉強になります。
古民家かふぇ 美土里
宮崎 心 氏
私がオススメします
和、洋での修業経験をお持ちのシェフが、和食を基本とした料理に洋のテイストを取り入れた新感覚の料理でおもてなしするお店です。
和創り 萌木
井手田 利輔 氏
私がオススメします
バリエーション豊富なお酒と和食をゆったりと堪能できる和食料理店です。場所は福岡地下鉄七隈線「薬院駅」より露切橋方面へ徒歩5分ほどのところ、歴史感じる古民家が目印。季節ごとの食材がふんだんに用いられており、訪れるたび新たな食との出会いを楽しませてくれます。日本酒は地酒に加え、全国各地の銘酒を厳選。気心知れた友人・同僚と会話も弾ませつつ、充実したひとときを過ごせます。
鮨 幸仁
中牟田 幸仁 氏
私がオススメします
魚介と豚骨のだしを使った、オリジナリティあふれる、ダブルスープのラーメン店です。つけ麺がとくにおいしいです。お店は女性のお一人様でも入りやすい雰囲気です。
いっかく食堂六本松店
山月 駿 氏
私がオススメします
福岡市中央区の路地裏にひっそり佇む【池田商店】は、西鉄大牟田線平尾駅から歩いて10分ほど。暖簾がかけられていないので、あえて探さないと気付くことのできない、知る人ぞ知る隠れ家的な存在です。落ち着いた雰囲気の外観からは想像できないほど、活気に溢れている店内。そして、料理の一つ一つに工夫が施されていて、オーナーのセンスに魅了されます。おいしい酒と料理を求めて、幾度と足を運びたくなるお店です。来店する際には、事前に予約を入れることをオススメします。
牛豚馬鶏 博多本店
深町 純 氏
私がオススメします
上品な和空間が広がるやきとり専門店です。『和牛さがり串』、『豚バラなんこつトロリ串』、『手づくりつくね』などをよく食べます。鶏肉は朝挽きした「薩摩地鶏」、「はかた一番どり」を使用。新鮮な素材本来の味を生かし、備長炭で丁寧に焼き上げたこだわりの串焼きを味わえます。『レタス巻』など創作系の限定串、コースなどもあります。
天神みつます
光増 潤 氏
私がオススメします
同じ福岡市内で、関東風焼鳥を発信されている【焼き鳥 貴】さん。炭火で香ばしく焼き上げた鶏は、日本酒や焼酎と相性抜群です。
焼き鳥 寿
金岡 周一 氏
私がオススメします
福岡市中央区、福岡市動植物園から徒歩5分のところにある【にほん料理 Wa心】は、街なかの喧騒から少し離れたところにあり、隠れ家的に本格和食を気軽に食べられる店です。一品ずつ、心を込めて提供できるようにするため、昼、夜ともにコース料理だけにしています。若い人にも気を張らずに来店してもらえるように和と洋を合わせた店づくりをしていて、カジュアルながらも出てくる料理は色彩が豊かで繊細なものばかりです。
洋食屋サンライズ
市毛 宏 氏
私がオススメします
西鉄天神大牟田線・西鉄平尾駅から歩いて約5分。【高砂まるや】は、絶品の寿司と魚介料理、厳選された日本酒が自慢のお店です。おまかせコースをよくいただきますが、大将が握るこだわりの寿司がとくに美味しい。仕入れ内容によりメニューが変わるので、毎回違った一品が楽しめるのもポイント。魅力的な、大将の人柄に惹かれているのもオススメする理由です。
博多海鮮道楽ふじや
藤田 洋一 氏
私がオススメします
沖縄料理の充実した居酒屋です。『ゴーヤチャンプルー』が絶品です。
居酒屋 善乃膳
山崎 勇樹 氏
私がオススメします
福岡市中央区平尾3丁目、「薬院大通」駅から歩いて5分ほどのところにある【ビストロ ロベール エ ルイーズ】。厳選した肉を手づくりの暖炉で1時間近くかけてじっくりと薪でローストして提供しているお店です。薪の香りを纏った柔らかなお肉とそれにあったワインが楽しめる隠れた名店。店内は落ち着いた雰囲気で、友人との食事会やデートにおすすめです。
川端ばんざい
山内 亜希子 氏
私がオススメします
お料理も雰囲気もいいです。
肉鉄 ICHINOKATA
前田 氏
私がオススメします
焼肉屋もつ鍋、ステーキが楽しめる肉料理のお店。なかでもオススメは『焼肉』です。自家製のタレが2種類用意されていてどちらも肉との相性抜群、ついついご飯がすすみます。肉以外に『刺身』もあり、幅広い料理が楽しめると地元民に愛されているお店です。
vino e cibo NABURA
田中 由紀子 氏
私がオススメします
【一番星 清川店】は元気のいい接客が気持ちのいいお店です。豚しゃぶをゴマダレで食べる『しゃぶ』が、とてもおいしく大好物です。
居酒屋 善乃膳
山崎 勇樹 氏
1