私がオススメします
広島にある本格和食を食べることができる和食店。下ごしらえからしっかりと手の込んでいる料理の数々が、どれも魅力的に感じます。勉強になる部分が多いお店です。
23件
私がオススメします
広島にある本格和食を食べることができる和食店。下ごしらえからしっかりと手の込んでいる料理の数々が、どれも魅力的に感じます。勉強になる部分が多いお店です。
すみすみ
呉 珂宇 氏
4,001円~4,500円
私がオススメします
ミシュラン広島版ビブグルマンの居酒屋です。一番初めに「だしを飲む」というおもてなしを受けられます。その日に使用するだしを盃で『一番だし』として提供する、粋なスタイルも気に入っています。この後に提供されてい来る料理への期待を高めてくれるので、次の料理が運ばれてくるのが楽しみになりますよ。コースの最初から最後まで、繊細な和食を味わえます。コースだけでなく、アラカルトで好みの料理とお酒で、ゆっくり飲めるので、グループでもお一人様でもいいと思います。
小料理屋 永山
永山 龍之助 氏
私がオススメします
炭火焼きを中心に、おいしい料理とお酒が楽しめるお店です。斬新なメニューや盛り付けなどつねに新しい発見があり、いつも勉強に訪れています。
炉 本通り 然然
川崎 正太 氏
私がオススメします
旬の食材を使用したすべて手づくりのおいしい料理を堪能できるお店です。その日仕入れた新鮮な食材が並ぶので、まさにここでしか味わえない味を楽しめます。落ち着きがある店内で、至極の料理とお酒を楽しみたいときに利用しています。
華ごころ
宮岡 睦尚 氏
7,001円~8,000円
私がオススメします
海の近くにあり、魚介の鮮度がよく、種類も多い海鮮居酒屋【ぐっつり庵】。とくに刺身と炉端焼きがおいしくてオススメです。県病院前駅より徒歩20分ほど、国道沿いの漁火が目印。隠れ家的な佇まいで、入る前から期待に胸が高まります。一歩中に足を踏み入れると、落ち着いた雰囲気のお座敷席と、掘りごたつスタイルのカウンターというつくり。ゆったりとくつろげる、お気に入りの一軒です。
スカイラウンジ トップ オブ ヒロシマ
中島 伸平 氏
4,001円~4,500円
私がオススメします
広島ならではのおいしい瀬戸内料理が味わえる店。とくに穴子料理が絶品です。広島の地酒や希少な地酒も取り揃えられ、宴会に最適なコースも用意されています。こぢんまりとした温かみのある店内は心地よく、カウンター越しに店主との会話を楽しむことも。料理と酒を心ゆくまで楽しみながら、贅沢なひとときを過ごせる店です。
げんかつぎ
小原 浩三郎 氏
私がオススメします
東京の名店で修業をした河口洋平さんがつくる、瀬戸内海で獲れる魚介や地元の野菜をつかった料理は、絶品です。
寿司幸本店
杉山 衛 氏
私がオススメします
おいしい魚を食べたいときによく利用するのが、広島市中区東白島にある和食店【味どころ 桃兵衛】。魚はなにを食べてもおいしいですが、かならず頼むのは『刺身盛り合わせ』です。こちらの『刺身盛り合わせ』は、獲れたてで歯応えを楽しむ魚と何日か寝かせた魚をバランスよく盛り合わせてあり、本当においしい。一人でもふらっと行けますし、接待はもちろん、友人同士、ファミリーで来店されている方もいらっしゃるなど、いろいろな使い方ができる店です。
SakeBank HIROSHIMA
尼田 哲也 氏
私がオススメします
私の出身店でもある、「ANAクラウンプラザホテル広島」内の懐石料理店【雲海】では『お刺身』がおいしくいただけます。近海、遠海問わず新鮮な魚を仕入れているため素材にもこだわりが感じられ、また、見た目も非常にきれいに盛りつけられているので、目でも舌でも楽しめる料理です。庭園を眺めながらの食事は、日本の風情を感じられ、格別な時間を過ごすことができます。
貫路
貫名 宏 氏
私がオススメします
24時間営業のいつでも行ける気軽な大衆酒場。仕事帰りに食事や飲みに立ち寄ります。リーズナブルなのに、しっかりとした料理が食べられる“コスパ”のいい店です。終電を逃してしまったときや、朝まで飲み明かしたいときにも心強いですね。
寅兎午(とらとうま)
大崎 敬介 氏
私がオススメします
先代の【中国料理 李芳】料理長が独立して、西観音町に開いたお店【中国料理 恵莉華】。リーズナブルな値段で驚くようなおいしさの中華料理が楽しめます。長年の経験を生かしてつくるオリジナルの中華料理が絶品。中華料理店ながら掘りごたつ席があり、ゆったりと過ごせるのも嬉しいところです。
中国料理 李芳
中村 和也 氏
私がオススメします
京風おでんが自慢の居酒屋です。なんといってもだしが染みた『おでん』が最高においしい。『お造り』はその日に仕入れた新鮮な魚を提供してくれるので、季節の旬を味わえます。『鰤カマの塩焼き』や『穴子の天ぷら』などの一品料理も充実しているので、お酒との相性を楽しみながらいい時間が過ごせます。
寅兎午(とらとうま)
大崎 敬介 氏
4,001円~4,500円
私がオススメします
日本酒の種類がすごく多い、落ち着いた雰囲気の和食居酒屋です。飲み放題でも全国各地の名酒にありつけるので、お得感も満足感もあります。リーズナブルですが料理もお酒も全部うまいという、酒好きにはたまらない一軒です。一品とお酒でもサクッと楽しめるので、二軒目使いや仕事帰りにふらりと立ち寄ることもできますよ。
寅兎午(とらとうま)
大崎 敬介 氏
5,001円~6,000円
私がオススメします
コースで季節の魚や野菜を使った料理が楽しめ、〆にお鮨をいただけるお店です。カウンターと個室のある店内は、ゆったりした雰囲気で寛げます。
炉ばたBar まいんどう
小田 路子 氏
3,001円~3,500円
私がオススメします
【春秋】の姉妹店で、こちらもイキのいい瀬戸内の鮮魚がリーズナブルに味わえます。カジュアルな雰囲気が魅力の店ですが、その味わいとともに、実は盛り付けのセンスも抜群。『お造り盛合わせ』も、たとえば青竹を器にフレンチの前菜のように出してくれたり、目でも楽しめます。ほかにも高さのある盛り付けだったり趣向の凝らし方には、料理人として勉強になる部分が多いですね。
リストランテ真田
真田 公司 氏
私がオススメします
あなごめしは宮島の名物ですが、この店がイチオシ。なんせメニューは「あなごめし」のみです。地の穴子を炭火で香ばしく、そして柔らかく絶妙に焼き上げ、タレも濃過ぎず穴子のおいしさが堪能できます。一目見て、一口食べて、こだわっておられるのがよくわかりますね。羽釜炊きのご飯、宮島のあさりの味噌汁もおいしく、誰をお連れしても喜んでいただけます。
牡蠣屋
林 祐司 氏
5,001円~6,000円
私がオススメします
居酒屋感覚で使える瀬戸内料理の店。幅広いメニューのなかでも、やはり一押しは、地元・瀬戸内の鮮魚料理です。私の店から近いこともあり、魚と地酒を楽しみたいときによく伺います。刺身と酒を味わい、締めに『寿司』というのが私の定番のパターン。寿司は1貫からでも盛り合わせにもしてくれますよ。グループのお客さんも多いですが、カウンターが広くてゆったりとしているので、1人でも気兼ねなくのびのびと寛げます。
リストランテ真田
真田 公司 氏
4,001円~4,500円
私がオススメします
福山駅の近くにある海鮮料理が美味しいお店【鳴海】。あまりにも美味しいので頻繁に通っています。魚介系のメニューが多く、どの素材も鮮度抜群です。おしゃれな雰囲気で、楽しい時間を過ごせるのが嬉しいところ。これからも通い続けたいと思います。
リストランテ真田
真田 公司 氏
8,001円~9,000円
私がオススメします
【幹】が肉中心なのに対し、【はまゐ】さんは鮮魚中心。季節の魚を贅沢に堪能できるのが特徴で、いただいたフグはとくに絶品でした。肉と魚という対照的なようで近い食材を扱う店同士、交流を深めていきたいお店です。
肉割烹 幹 本店
大須 俊也 氏
4,501円~5,000円
私がオススメします
広電胡町駅から徒歩5分、街中のビルの2階にある和食バー【陽陰】がオススメです。京都の料亭で働いていた経験をもつ店主。和食出身ということで、すごく勉強になっています。どの料理も一つ一つていねいにつくられていて、見た目も美しく味は絶品。店主とは年が同じということもあり、よく通っています。
炭火焼き 一風
表田 剛 氏