-
予約カレンダー
- コース/44,000円~
私がオススメします
日本料理店とは思えないほどセクシーでつややかな店構えに、まず心奪われます。そして時間を惜しまず、こだわり抜いた料理の数々に、ただただ唖然。「あ、違うな」と。予想をはるかに超えた、本当のおいしさです。
461件
私がオススメします
日本料理店とは思えないほどセクシーでつややかな店構えに、まず心奪われます。そして時間を惜しまず、こだわり抜いた料理の数々に、ただただ唖然。「あ、違うな」と。予想をはるかに超えた、本当のおいしさです。
鮨 龍次郎
中村 龍次郎 氏
私がオススメします
東京・三田の日本料理の名店。店主の山本氏の“食”への情熱が素晴らしく、食材・料理・お客様への対応のすべてにおいて、愛情があふれています。それらが全部つながることで生まれるトータルな実力で、格別な一軒だと感じます。
cadet (カデット)
松城 泰三 氏
私がオススメします
食材の使い方のレパートリーの多さと、組み合わせの発想力がずば抜けています。けれど、それに頼りすぎることなく、全体のバランスもいい。店の勢いを感じさせつつ、しぜんな居心地のよさをつくり出している組織力も見事です。
日本料理 晴山
山本 晴彦 氏
私がオススメします
実直な松川さんの姿勢がそのまま料理に反映され、透明感のある澄んだ味わいの品々。【青草窠】さんで料理長をされていた頃から、さらに進化し独創性もたくわえている。同い年ながら、尊敬せざるを得ない料理人ですね。
Nabeno-Ism
渡辺 雄一郎 氏
私がオススメします
「世界のベストレストラン 50」での功績。敷居の高い日本料理だが、お店の雰囲気、店員の接客も含めて肩肘張らずに楽しむことができるお店です。
割烹渡辺
渡辺 大生 氏
私がオススメします
独立前からうかがっていて、和食に興味をもつきっかけとなったお店です。ハモやマツタケ料理がオススメですが、料理以外にも器の使い方が秀逸で、感銘を受ける箇所が数多に散りばめられており、いつも感動してしまいます。
リストランテ ホンダ
本多 哲也 氏
私がオススメします
言わずと知れた広尾の【分とく山】は、本当に素晴らしいお店。季節のレアな野菜や魚介類などをつかい、繊細に施された調理、その味わいに、名店といわれる所以と感動しました。また、雰囲気や接客も素晴らしく、心から寛ぐことができます。
日本料理おお津
梶浦 健一 氏
私がオススメします
こちらも夫婦でよく勉強させていただいている、評判の和食店です。ミシュランガイドで9年連続一つ星を獲得されています。練り上げられたメニュー構成に、食事がすすむにつれ気持ちが盛り上がっていく、そんな心躍る体験を満喫できます。
鮨うがつ
佐々木 強 氏
私がオススメします
ふだんから料理に携わってない方では気づかないんじゃないかと思えるほど細かな部分まで、もの凄く手間をかけていらっしゃいます。妥協せず、そこまでできるご主人の姿勢、バランス感覚のよさを尊敬しています。
西麻布 鮨 真
鈴木 真太郎 氏
私がオススメします
池尻大橋駅近くに佇む割烹。日本各地から多彩な産直食材を仕入れ、工夫に富む組み合わせや調理で、新しい世界観に誘ってくれます。想像を超える料理にトライし、それをきっちり実現して供する素晴らしい一軒だと思います。
紀尾井町 福田家
松下 俊一 氏
私がオススメします
ミシュラン掲載店舗。行き届いたサービスで料理も旬の食材が引き立っており、どれも創作的。器なども凝っており非常に魅力的なお店です。
鰻割烹 真々田
真々田哲矢 氏
私がオススメします
旬の素材の味、香り、旨みを引き立てる最高の仕事をする天ぷらです。しかも天ぷらの店なのに、出る刺身は鮨屋レベル。素材へのこだわり方がすごいんです。
鮨屋 小野
小野 淳平 氏
私がオススメします
中目黒の落ち着いた雰囲気の和食店。季節ごとの食材のよさを上手に引き出した大将の料理が素晴らしく、素材の持ち味が伝わってくる上品な味わい。カウンターを介し大将との会話を楽しめて、訪れるたびに外食の楽しさをあらためて実感するお店です。
wine restaurant LE CONTE
玉水 正人 氏
私がオススメします
同じお店で働いたことはありませんが修業中にご主人と知り合い、いろいろと教えていただくなど、よくしていただいています。伝統的な技法だけではなく、さまざまな手法を使った美味しくきれいな料理を作られています。季節の食材を大切にされているお店で、旬の魚をメインにしつつ、それを引き立てる野菜の使い方などは、とても勉強になります。見せ方や彩りなども美しく、いつ伺っても素晴らしい料理を堪能できます。プロの料理人向けの雑誌などにもよく取り上げられているお店です。
日本料理 りんたろう
木戸 雅聖 氏
私がオススメします
銀座にある老舗の懐石料理店【ろくさん亭】。料理長と親しくさせてもらっています。オススメは魚料理。料理長みずから毎日市場を駆け回って食材を仕入れて出してくれる煮物、焼き物はどれも絶品揃いです。いい魚を求めてあちこち出向き、ご自身で目利きされる姿勢は、自分たちが芝浦でお肉を吟味するのと通じる部分も感じています。おいしいものが食べたいときに訪れる、とっておきの店です。
和牛ホルモン WAIGAYA
坂口 文彦 氏
私がオススメします
【東京 芝 とうふ屋うかい】は、結婚式もできるような格式のあるお店です。門をくぐると古きよき日本を感じることができる、日本庭園と数寄屋造りの歴史ある建物。その空間力に日本のよさをあらためて感じると思います。料理はもちろんどれもおいしいのですが、やはり自家製湯豆腐などは抜群のおいしさです。ぜひ一度味わってみてください。
ととけむり 高田馬場店
横山 武建 氏
私がオススメします
コースの流れのよさが際立っていて、その期待をいつでも裏切らない。牧村さんの人柄と同じで、安心感があります。明るくて細やかな気遣いに溢れ、まかせきって大丈夫だと思える女将さんのサービスも、さすがだと思います。
日本料理 晴山
山本 晴彦 氏
私がオススメします
石川さんは、石かわグループのブランドを保ちつつ、弟子を数多く育て、成功させていらっしゃいます。
日本料理 研野
酒井 研野 氏
私がオススメします
こちらのお店は銀座の中心に位置し、駅からすぐの場所にある割烹料理屋さんです。季節ごとの旬の食材を匠の技で見事な料理に仕立てる料理人の腕はとても見事。フルオープンキッチンになっているので、料理人の動きを全て見ることができるのも楽しさの一つです。落ち着ける大人の雰囲気漂う店内で、ゆったりと時間を忘れて本格和食を味わえます。
Restaurant MiYa-Vie
横須賀 雅明 氏
私がオススメします
10年ほど通い続けている割烹の店。旬の素材をどう生かすかがきちんとおさえられており、とにかくおいしい。先代【霞町 すゑとみ】の伝統の味が受け継がれ、『焼きすっぽん』や、だしに神経が行き届く椀ものなどは絶品です。割烹と寿司ではジャンルが異なりますが、同じ和食として勉強になることも多く、同時にひそかにライバル心をくすぐられる名店でもあります。
青山 すし泉
小泉 恵一郎 氏