1,000円 ~ 1,999円

私がオススメします
1958年に創業した老舗のお好み焼き店です。場所は、広電・銀山町電停から徒歩10分ほど、薬研堀通北交差点を南へ直進、500mほど進んだ右手側にあります。オススメは名物の『越田スペシャル』。具材は豚肉、玉子、イカ天、ネギ、麺はそばかうどんを選択できます。ふわふわとした食感でボリュームも満点の看板メニューです。店内には目の前に鉄板が備わっているカウンターとテーブル席を完備。アットホームな雰囲気のなかで広島の名物料理に舌つづみを打てます。
128件
1,000円 ~ 1,999円
私がオススメします
1958年に創業した老舗のお好み焼き店です。場所は、広電・銀山町電停から徒歩10分ほど、薬研堀通北交差点を南へ直進、500mほど進んだ右手側にあります。オススメは名物の『越田スペシャル』。具材は豚肉、玉子、イカ天、ネギ、麺はそばかうどんを選択できます。ふわふわとした食感でボリュームも満点の看板メニューです。店内には目の前に鉄板が備わっているカウンターとテーブル席を完備。アットホームな雰囲気のなかで広島の名物料理に舌つづみを打てます。
廣島熟成ホルモン 横川基地
大河内 健司 氏
私がオススメします
揚げたて天ぷらが食せる【天麩羅 あぶらや】。過去に一緒に働いていたこともある先輩のお店です。季節の旬のものを使った天ぷらや創作料理が人気だそうで、いつも勉強させてもらっています。もし訪れた際には、お店名物の『海老ふわふわ』をぜひ召し上がってみてください。
さかりば
宮地 栄成 氏
8,001円~9,000円
私がオススメします
休日に「うまいもんが食べたいな」と思った時、足が向くのが【華ぶさ】です。旬の魚を美味しく食べさせてくれる和食店です。お気に入りの一品は、刺身の盛り合わせや車海老の塩焼き。特に刺身は、獲れたてで歯ごたえを楽しめる刺身も、何日かねかせて旨みが増した熟成魚の刺身も旨い。ムダに手を加えず、素材の美味しさを引き出した料理です。
味どころ 桃兵衛
桃谷 秀興 氏
私がオススメします
広島にある本格和食を食べることができる和食店。下ごしらえからしっかりと手の込んでいる料理の数々が、どれも魅力的に感じます。勉強になる部分が多いお店です。
すみすみ
呉 珂宇 氏
4,001円~4,500円
私がオススメします
ミシュラン広島版ビブグルマンの居酒屋です。一番初めに「だしを飲む」というおもてなしを受けられます。その日に使用するだしを盃で『一番だし』として提供する、粋なスタイルも気に入っています。この後に提供されてい来る料理への期待を高めてくれるので、次の料理が運ばれてくるのが楽しみになりますよ。コースの最初から最後まで、繊細な和食を味わえます。コースだけでなく、アラカルトで好みの料理とお酒で、ゆっくり飲めるので、グループでもお一人様でもいいと思います。
小料理屋 永山
永山 龍之助 氏
私がオススメします
【厨 朱竹】の開店準備中に手伝っていたので、よく知る店ですが、焼いたニョッキに熱々のとろりと溶けたラクレットチーズをかけていただく前菜など、おいしい創作料理ばかりです。名物は、豪華フォアグラとトリュフがコラボレーションした贅沢な『トリュフごはん』。フレンチながら、パスタがあるところも珍しく、魅力の一つです。ワインの取り揃えも豊富で、お気に入りがきっと見つかります。
厨 朱竹
中井 晃一 氏
8,001円~9,000円
私がオススメします
肉と和食を融合したおいしい料理を提供してくれます。なんといっても、バランスよく構成されたコース料理がオススメ。季節感たっぷりの盛り付けに心を引き付けられますし、繊細さを感じる一皿一皿に舌も満足できます。しっかりとした和食と肉料理は接待や会食でも喜ばれると思いますよ。
肉割烹 幹の弐
大須 俊也 氏
8,001円~9,000円
私がオススメします
広島市内で50年以上続く、老舗の日本料理店です。昼、夜ともに接待などにも使われる個室などが完備された落ち着いた雰囲気のお店です。広島では小イワシがよく食べられているのですが、昼のコース料理では名物のイワシ料理がメインのコースや珍しい『鰯の和風ハンバーグ』が手ごろな価格で食べられることで知られていて、特に女性に人気があります。広島ならではの食材をふんだんに使っているお店です。
日本料理 児玉
児玉 一幸 氏
10,001円~15,000円
私がオススメします
広島を代表する、純日本料理店。ミシュラン一つ星を獲得されており、そのおいしさ・おもてなしはお墨付きです。春夏秋冬を素敵な器に盛っていく、色彩豊かな料理を味わえます。料理をいただく前に、香りや視覚でまず楽しませてくれる繊細さが素晴らしい。大好きな日本らしさを存分に五感で堪能できます。記念日や大切な人と一緒に、ぜひ予約して訪れてみてください。きっと一生の思い出に残る、いい時間を過ごせると思います。
小料理屋 永山
永山 龍之助 氏
私がオススメします
炭火焼きを中心に、おいしい料理とお酒が楽しめるお店です。斬新なメニューや盛り付けなどつねに新しい発見があり、いつも勉強に訪れています。
炉 本通り 然然
川崎 正太 氏
私がオススメします
瀬戸内海の魚介をメインにした日本料理店。店を切り盛りしている料理長は一流ホテル出身で、料理の盛り付け方一つとってみても、ゲストへの気遣いを感じられます。たとえば、カウンター席に二人で座ってメニューを一皿注文すると、二人で食べやすいよう横長の皿に、左右対称に盛りつけくれるといった配慮や、グランドメニューにはない料理やお酒のリクエストにも応えてくれるフレキシブルなところなど。同じ料理人として見習いたいです。
ベジモ野菜食堂/BISTROベジモ
川合 政也 氏
私がオススメします
オーソドックスな「寿司」から変わりダネの一品まで、さまざまな料理をいただける【貴寿司】。友人や妻とともによく行かせてもらっているお店です。一つ一つ、手間をかけてつくられていて、ていねいな仕事をされているなと感心させられます。ごほうび使いとしてはもちろん、記念日などにもオススメです。
広島 裏袋 肉寿司
左古 卓也 氏
私がオススメします
明治時代創業の老舗で、全国的にも有名なお店。地の穴子を炭火焼きにし、あっさりとしたタレ、で穴子本来のおいしさと甘さが楽しめます。ご飯も穴子の骨のだしで炊いてあり、薄味が付いています。冷めてもおいしいのでお弁当としても人気。私もお弁当を買うことのほうが多く、東京などに行く際はここのお弁当を持って新幹線に乗り込みます。
牡蠣屋
林 祐司 氏
私がオススメします
広島市内の懐石料理店です。それぞれの料理の味はもちろん素晴らしいですが、きめ細かい接客(ホスピタリティ)や清潔感あふれる空間演出など、飲食店のあるべき姿を学ばせてくれるようなお店です。和食と焼肉とジャンルは違いますが、とても勉強になります。
焼肉Dining白李 LUNA
産賀 友揮 氏
私がオススメします
福山駅周辺の飲食店とは一線を画す、高級感のあるお店です。伊勢エビやうちわ海老、シャトーブリアンなどの厳選食材を堪能でき、特別な日の食事にぴったりです。
押忍テリア
原田 洋平 氏
私がオススメします
旬の食材を使用したすべて手づくりのおいしい料理を堪能できるお店です。その日仕入れた新鮮な食材が並ぶので、まさにここでしか味わえない味を楽しめます。落ち着きがある店内で、至極の料理とお酒を楽しみたいときに利用しています。
華ごころ
宮岡 睦尚 氏
4,001円~4,500円
私がオススメします
瀬戸内の魚がおいしい広島・流川町の海鮮居酒屋です。新鮮な旬の魚介をいろいろな調理法で提供しています。なかでも、その日の鮮魚を盛り合わせた刺身はかならず注文したい逸品。店内は落ち着きのある和の雰囲気で、内装にも工夫が凝らされています。とはいえ、緊張する感じではないので、大切な接待でも、ワイワイ賑やかな飲み会でも、思い思いに利用できます。
電光石火 銀座店
森 俊之 氏
8,001円~9,000円
私がオススメします
当店からも3分というご近所の和食【にかいのおねぎや 笹木】さんには、2か月に一度ほど、仕事の帰りを利用して同僚と行きます。つきだしから刺身まで、県産中心の旬の素材を使ったオススメコースをいつも注文しています。スタッフの対応や店の雰囲気もよく、カウンターだけでなく個室もあるので、ファミリーにもオススメのお店です。
Restaurant be(レストラン ビー)
石田 詠司 氏
2,001円~2,500円
私がオススメします
沖縄出身の料理人による沖縄郷土料理を味わえる居酒屋。沖縄から仕入れるこだわりの食材を使った『ラフティー』や『ゴーヤチャンプルー』、『ソーキそば』はご当地名物。福山市民の舌に合うようアレンジされているので、食べやすくて本格的です。海ブドウも直送なので新鮮。実が大きくプチプチとはじける食感を楽しめます。ざっくばらんとした雰囲気は、陽気な沖縄の空気をそのまま持ってきたよう。沖縄旅行している気分になれる空間で、のんびり過ごせます。オリオンビールや泡盛と酔いしれてください。
とう爺
佐藤 氏
~ 999円
私がオススメします
上質なすき焼きをリーズナブルに味わえる専門店です。ゆっくり腰を下ろして、和気あいあいと楽しい時間が過ごせるので、友人や家族との食事会にもオススメです。
肉割烹 幹の弐
大須 俊也 氏