GoToイート 対象


坂井/あわら/永平寺 中華料理、ラーメン、そば
福井北ICからすぐ、大本山永平寺へと続く国道沿いにある【キッチン天山】は、40年近くにわたって地域で愛される気軽な食堂。『参道そば』やソースカツ丼をメインにした『ご当地セット』などのご当地グルメから、『あんかけラーメン』『天津飯』など、調味料から自家製にこだわったオリジナルの中華料理まで、幅広いメニューが揃っています。花椒を焙煎した自家製山椒塩が決め手の『唐揚げ』や、辛さの奥にある旨みがクセになる『やみつき坦々麺』など、リピーターが多発する料理も。食後のコーヒーは無料です。テーブル席のほかに広々とした座敷席や小上がり席もあり、高座椅子、キッズチェアなどもあるので、ファミリーも気軽に利用できます。
1,000円
1,000円
永平寺口駅 徒歩30分
-
予約カレンダー


坂井/あわら/永平寺 和食、創作料理、郷土料理
毎日の食生活に欠かせない食卓の顔「油あげ」
大正15年から創業する老舗豆腐店「谷口屋」。厳選大豆と清らかな地下水で作る豆腐と、ブランド厚揚げ「竹田の油揚げ」で全国に名を馳せる名店です。国産大豆と白山から流れる清水、天然のにがりで作られる木綿豆腐を、40~50分かけてじっくりと油にかれば、いよいよ揚げたて「竹田の油揚げ」が完成。1辺は約15cm、厚さ約4cmと、見た目で分かるスケール感も自慢です。食感はふんわりジューシー。それでいて表面の皮はカリカリと揚がっています。
永平寺口駅


坂井/あわら/永平寺 和食、海鮮料理

光り輝く朱色の冬の幸、甘エビ
甘エビを美味しく食せる、老舗料亭「魚志楼(うおしろう)」。大正時代の三国の面影が息づく建物は貴重で、建造から100余年を経た平成17年には有形文化財に登録された。「魚志楼」では刺身や天ぷら、炭火焼などさまざまな甘エビ料理をコースや懐石料理で味わえる。また、ランチなどで気軽に甘エビを楽しみたいなら丼がおススメ。その中でも、ふわりとかけられた卵とじが食欲を誘う「甘えび天丼」は、大きくて良質の甘エビを贅沢に味わえる一品。ほのかに感じる磯の香りも上品。ほかにも、素材本来の味をダイレクトに楽しめる「甘えび漬け丼」も間違いのない美味しさ。風情漂う雰囲気の中で、ぷりぷりで新鮮な甘エビの醍醐味を味わえる。
三国駅 徒歩10分


坂井/あわら/永平寺 そば、甘味
そばと大根おろしから生まれる魅惑の越前おろしそば
店に足を踏み入れると「いらっしゃい!」の粋な声。全国の素人そば打ちの雄が集まり技術を競う「全日本素人そば打ち名人大会」で2年連続最優秀賞を受賞した経歴を持つ主人。打つそばは、福井県産と北海道産のそば粉をブレンドして打つ、そば粉100%の「十割そば」。コシのある細麺で、つるりとした喉越しと豊かな風味が特長です。メニューは主に「おろしそば」と「けんぞうそば」の2種類。中でも辛味大根の搾り汁にダシを足して食べる「けんぞうそば」は、大根の風味と爽やかな辛味が、なんとも言えない美味しさを口に運びます。素朴だけれども噛むほどに味わい深いそばと、ピリリと辛い大根おろしの妙を堪能してください。
松岡駅 徒歩10分


坂井/あわら/永平寺 鮨・寿司、和食、海鮮料理
自慢の三国湊から、旬の地魚! お勧めは北前2640円税別。
地魚へのこだわり! 県内外から、旬の地魚を求めて訪れる三国生粋の寿し店! 人気NO.1の地もの握り『北前』は獲れたての地魚を1貫ずつ楽しめるメニューです。他、『特製だし巻』と、7~8種類の魚のネタが入ったボリュームたっぷりの『大名巻(太巻)』、お昼は一品もの、お好み寿しは勿論、ランチサービスメニューも、いろいろ揃えています。また、小鉢、お造り、焼き魚、お寿し、お椀などを全て地魚の三国コースはお勧めですね!
1,500円
3,000円
三国駅 徒歩3分


坂井/あわら/永平寺 オーベルジュ、海鮮料理、日本料理・懐石・会席
「宿泊宴会」、「日帰り宴会」承ります!! 露天風呂付き客室、大庭園露天風呂も好評!!
芦原温泉国際ホテル美松は、旬の恵み、地の幸、海の幸を豊富に使った彩り豊かな季節の幸でおもてなしする料理が自慢で、ありきたりの料理に飽きてしまったお客様に一品一品真心こめて旬の味をお楽しみいただけます。大庭園露天風呂は北陸随一の規模をほこり、心と体のつかれをいやし、心身ともにリラックスしていただけます。
6,000円
8,000円
芦原温泉駅 徒歩10分
-
予約カレンダー
大本山永平寺のお膝元で、ご当地そばからこだわり中華まで幅広く人気