日本の伝統的な美と味を堪能できる和空間。大将の技と四季の彩りで、特別なひとときを
お店の写真を募集しています
写真追加
京都の料亭で磨かれた技術と感性を持つ大将・近藤氏が手掛ける【鮨こん藤】では、日本料理の伝統と江戸前鮨の粋を融合させたフルコースを堪能できます。使用する魚介は、豊洲市場をはじめ全国から厳選したものばかり。鮨の王道ともいえる『マグロ』の握りや、繊細で美しい『八寸』など、どの料理も心を惹きつける逸品です。季節や仕入れによって内容が変わるコースで、訪れるたびに新たな発見があるでしょう。料理を引き立てる日本酒は常時30種類以上を取り揃え、ワインも豊富にラインアップ。木目が美しいカウンター席では、大将の見事な手捌きを間近で楽しめます。大切な人との記念日や接待、さらには自分へのご褒美にふさわしい一軒です。
鮨こん藤
これだけは食べてほしいベスト3
これぞ鮨の真髄!口の中でとろける幸せ『マグロ』
豊洲市場から仕入れた新鮮な国産マグロのトロは、贅沢な口溶けが特徴です。口に運ぶと、脂の甘さが広がり、上質なマグロならではの旨みを堪能できます。職人技で仕上げられた、鮨の定番を存分に味わって。
職人の技と四季が紡ぐ色鮮やかな一皿『八寸』
魚介と野菜の品をそれぞれバランスよく盛付けた一品。寿司店のつまみを思わせる繊細な味わいが魅力です。煮鮑やあん肝など、季節ごとの味覚を存分に楽しめます。(ランチ・フルコースのみのご提供)
目の前で仕上げる香ばしい一品『ブリの藁焼き』
脂ののったブリに芳ばしさをまとわせた逸品です。オープンキッチンで焼き上げられる光景は食欲をそそり、目でも楽しめる演出も魅力。その時季ならではの味わいをご堪能あれ。(ランチ・フルコースのみのご提供)
料理人 / 近藤 元貴 氏 (コンドウ モトキ)
専門ジャンル: 和食全般
一貫一貫に込められた四季と粋、その先に広がる感動を届けたい
1995年、東京都生まれ。幼い頃から料理への情熱を抱き、調理師専門学校へ。卒業後は日本料理を学ぶべく京都の名店【京料理木乃婦】で5年間研鑽を積んだ。さらなる挑戦として六本木の【鮨由う】で江戸前の粋と技術を磨く。そこで寿司の可能性に心を奪われ、2024年1月に開店した自身の店は【鮨こん藤】と命名。京料理と江戸前寿司を融合させた、独創的かつ丁寧な料理が訪れる者の心を捉えている。
鮨こん藤の店舗情報
基本情報
店名 | 鮨こん藤 |
---|---|
TEL |
050-5448-1647 03-6459-1114 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 東京メトロ南北線 麻布十番駅 徒歩6分 都営地下鉄大江戸線 麻布十番駅 徒歩6分 |
アクセス | 東京メトロ南北線・都営地下鉄大江戸線、麻布十番駅6番出口から徒歩6分。麻布十番駅から399m |
住所 | 東京都港区東麻布2-12-4 リアルビルディング東麻布3F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
月・日曜日 年末年始は休み |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 8人 ( 宴会・パーティー時 着席:8人 ) |
---|---|
駐車場 |
なし
近隣にコインパーキングあり |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |