メティスロッポンギ

Métis 六本木

03-5544-9778

※お問合わせの際は「ヒトサラ」を見たとお伝えいただくとスムーズです。

薪焼きをテーマに和魂洋才を旨とするイノべーティブフュージョンレストラン

お店の写真を募集しています

お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加

和魂洋才を旨としたイノべーティブフュージョンと薪焼きをコンセプトにしたハイブリッドレストラン。四季を彩る日本の食材を用いつつ、確かなフレンチの技法を用いて新たな食シーンを目指すのは、フランスでの修業を始め多彩な経験を持つ鈴木昌嗣シェフ39歳だ。全11皿からなるおまかせコースでは、薪火で炙った鮪やステックアッシェが登場するかと思えば、炭火で焼いた魚を吟醸酒粕ソースと共に提供するなど緩急自在。舌を飽きさせない。中でもクリミの薪焼きは、運動量の高い肩肉の部位ならではの凝縮感のある肉の旨みとBMS12の黒毛和牛に特化すればこその潤沢なサシとのバランスが絶妙。薪の薫香を纏ったジューシーな味わいのスペシャリテだ。

Métis 六本木
これだけは食べてほしいベスト3

熊本県産プレミアム黒樺牛BMS12クリミの薪焼き  山形県産グリーンアスパラガス

クリミとは、牛の肩肉から前脚上部でミスジに繋がる腕の部分。よく動かす部位のため脂肪が少なく赤身の旨みは濃いが、肉質は硬め。だがBMS12ランクになるとクリミにまでサシが入り、噛み応えはありつつ柔らかくなる

メニューを見る

熊本県産プレミアム黒樺牛BMS12クリミの薪焼き  山形県産グリーンアスパラガス

長崎産真魚鰹の炭火焼き吟醸酒粕“ディルガモット”

真魚鰹のような皮の薄い魚は薪ではなく炭火で焼くなど食材に応じて熱源や焼き方もひと工夫。フレンチの白ワインソースではなく、煮詰めたフュメ・ド・ポワソンに吟醸酒粕を加え、和よりのソースにアレンジしている

長崎産真魚鰹の炭火焼き吟醸酒粕“ディルガモット”

ステックアッシェ

粗挽きにしたクリミのみをハンバーグ状に纏め薪火で炙ったフレンチ風挽肉ステーキ。外側はカリッと香ばしく、中はとろっとレアに仕上げた食感のコントラストも味な一品。タレ漬けの卵黄が和な味わいを醸し出している

ステックアッシェ

料理人 / 鈴木 昌嗣 氏 (スズキ マサツグ)

専門ジャンル: フランス料理

クラシックなフレンチをベースに多彩な料理へのアプローチが光る

1984年11月20日、東京都生まれ。15歳の時アルバイトで入った鉄板焼き店がきっかけで料理の世界に入り20歳で渡仏。一つ星レストランでの研修を経て日本に帰るも、3年後に再渡仏。【ステラマリス】、【ジェラール・ベッソン】等で3年間研鑽を積む。帰国後【ケイスケマツシマ】の副料理長を務めた後、2015年「グローバルダイニング」に入社。執行役員総料理長としてグループのメニューを監修。2022年同店料理長に就任。

プロフィールを見る

鈴木 昌嗣 氏

写真

Métis 六本木の店舗情報

基本情報

店名 Métis 六本木
TEL

03-5544-9778

営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前にご確認をお願いします。

最寄駅 東京メトロ日比谷線 六本木駅 徒歩8分
東京メトロ南北線 六本木一丁目駅 徒歩8分
アクセス 東京メトロ日比谷・都営大江戸線「六本木駅」出口3より徒歩8分
住所 東京都港区六本木5-18-22 FORCEビル1F 地図を見る
営業時間
【平日・土・祝前】
ディナー 17:30~23:30 (L.O.20:30)
定休日 日・祝日
平均予算
【ディナー】
25000円
お支払い情報
クレジットカード可
VISA, JCB, ダイナース, AMEX, MASTER

設備情報

キャパシティ 8人
駐車場 なし

詳細情報

禁煙・喫煙 完全禁煙

受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。

こだわり
備考 東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」より徒歩8分

六本木でランチの出来るお店アクセスランキング

もっと見る

六本木で人気のレストラン アクセスランキング

もっと見る

この情報は2024年8月16日現在の情報です。掲載情報が異なっている場合はこちらのフォームからご連絡下さい。

ページトップ

Back to Top

報告する