駅近の隠れ家で京都のおばんざいと地酒に酔いしれる、木屋町の立ち飲みスポット
お店の写真を募集しています
写真追加
木屋町通りから一本入った静かな場所に位置しており、アクセス便利な【京都スタンドきよきよ木屋町本店】は、午後2時から営業しているため昼飲みにも最適です。店内では、新鮮な食材を使った『おばんざい5種類』を堪能でき、さらに京都の地酒3種類の飲み比べも楽しめます。特に、柔らかくとろけるような『牛タン煮』は酒肴として人気。店内は落ち着いた雰囲気で、丸みを帯びたカウンターとテーブルが設置され、気軽に会話を楽しめます。また、通りに面したガラス張りの壁は開放感を演出し、居心地の良い空間を提供。お一人様はもちろん、デートや友人との観光・ショッピングの合間にもすぐに立ち寄れ、訪れる価値のある立ち飲みダイニングです。
京都スタンドきよきよ木屋町本店
これだけは食べてほしいベスト3
家庭的でありながらも手間を惜しまない丁寧な仕込みが際だつ『おまかせ5種』
一つ一つ料理人が心を込めて仕上げ、素材の風味を最大限に引き出しています。季節ごとの新鮮な野菜や厳選された食材を使用し、どこか懐かしさを感じさせる温かい味わいが特徴。
京都の酒蔵から厳選した日本酒を取り揃えた『京の地酒 三種飲み比べ』
常時30種類以上揃えた京都の日本酒の中から、3種類をおまかせで楽しむことができます。京都ならではの伝統的な蔵元が生み出す多彩な味わいを、一度に知ることができる贅沢。
上品で繊細な京風だしの旨みが、牛タンと野菜の甘みを引き立てる『牛タン煮』
一日かけて丹念に下処理をした牛タンを、九条葱やゴボウなどの野菜と京風だしで煮込んでいます。牛タンは驚くほど柔らかく、箸を入れるだけでほろっと崩れるほどの仕上がりに。
料理人 / 山本 由矢 氏 (ヤマモト ユウヤ)
専門ジャンル: 洋食全般
努力と縁に導かれて築き上げた料理人の道
1989年、京都府生まれ。知り合いの誘いをきっかけに料理人の世界へ進む。約2年半にわたってホテル業務に従事し、接客やサービスの基本を学ぶ。その後もますます料理に惹かれ、自分の手でおいしいものをつくりたいという思いが強くなる。そんな中、縁あって【京都スタンドきよきよ木屋町本店】へ。現在は食材の扱い方や調理技術を磨きながら、料理に対する知識をさらに深めている。
京都スタンドきよきよ木屋町本店の店舗情報
基本情報
店名 | 京都スタンドきよきよ木屋町本店 |
---|---|
TEL |
050-5448-1490 075-223-4733 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 阪急京都本線 京都河原町駅 徒歩1分 京阪本線 祇園四条駅 徒歩2分 |
アクセス | 京都河原町駅1A出口より徒歩1分。木屋町通りを北上し、「FORUM木屋町先斗町ビル」の1階通路を入ります。 |
住所 | 京都府京都市中京区鍋屋町220-1 先斗町ビル1F路地奥フォーラム木屋町 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 不定休 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 31人 |
---|---|
席数形態 | カウンター15席・テーブル4卓 |
駐車場 |
なし
近隣にコインパーキングあり |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
分煙 加熱式たばこ限定 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | https://www.kyoya-kiyomizu.com/kiyokiyo/ |