本格中華をもっとカジュアルに、もっと自然体に。一人~気軽に楽しめる中華料理のお店
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
本格派でありつつも、気軽に楽しめる中華料理のお店です。幅広い世代に愛される定番から、ご飯やお酒の進む刺激的なメニューまで、個性豊かな中華料理を快適な空間で楽しめます。店内はオシャレでオープンなカフェテイスト、お一人様でも気兼ねなくカウンター席でサクッと中華を楽しむも良し、テーブル席で友人とじっくり中華とお酒を満喫するも良し。幅広い利用ニーズに対応してくれます。中華料理の相棒として定番の紹興酒をはじめ、ワインなどジャパニーズウイスキーやケンゾーエステートワインといったお料理にあうお酒も多数ご用意。本格中華をもっとカジュアルに、もっと自然体に。中華をさらに身近な存在にしてくれるお店です。
中華酒菜 瑛月
これだけは食べてほしいベスト3
一品目に。“さっぱり系”前菜『よだれ鶏』
低温調理でしっとりと柔らかく仕上げた鶏むね肉に、花椒を効かせた“さっぱり系”前菜メニュー。乾杯時のお供から、オーダーに迷ったときまで重宝する、一品目のオススメメニューです。
本格シビ辛。お酒・お米と相性抜群『麻婆豆腐』
濃厚な旨みに、花椒のシビれるアクセントが絶妙な本格シビ辛麻婆豆腐。牛肉をたっぷりと使っているため、具材のゴロッと感も楽しい逸品。お酒のお供としてはもちろん、ライスとも相性抜群です。
最後までおいしい。食べ応えたっぷり『五目炒飯』
リッチな大きめサイズの海老など、さまざまな具材の食感・味わいが楽しい逸品。ボリュームがありつつも、最後まで飽きさせない工夫が詰まっています。さらに贅沢を楽しみたい方は具材が増えた『五目炒飯DX』をぜひ。
店長 / 道浦 涼介 氏 (ミチウラ リョウスケ)
専門ジャンル: 中華全般
中華のジャンルを超え、多くの人に愛されるお店を目指す
1989年、大阪府生まれ。大阪エリアの居酒屋を中心とした飲食店で料理人を経験。現在のメインジャンルとなる中華をはじめ、多彩なメニューを経験し、レパートリーを広げてきた。現在は【中華酒菜 瑛月】店長として活躍中。中華好きだけでなく、多くのユーザーに愛されるお店を目標に掲げている。
中華酒菜 瑛月の店舗情報
基本情報
店名 | 中華酒菜 瑛月 |
---|---|
TEL |
050-5448-1527 06-6743-7125 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 大阪メトロ線 森ノ宮駅 徒歩7分 |
アクセス | 大阪メトロ・森ノ宮駅/JR西日本・森ノ宮駅から徒歩7分 |
住所 | 大阪府大阪市東成区中道1-8-14 ハイツ森ノ宮1F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 日曜日 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 22人 ( 宴会・パーティー時 着席:22人 ) |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
テイクアウト・ デリバリー |
【テイクアウトあり】 |
---|---|
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
こだわり |