- プロフィール
- 私がオススメするお店
松本 正幸 氏 マツモト マサユキ
春夏秋冬。季節の移ろいを感じられるような一皿を
1961年、北海道生まれ。食の世界で生きれば、食べ物には困らない豊かな人生になるだろうと料理人を志す。高校卒業後、札幌の【福鮨】を皮切りに、【大和家】、【みどり寿司】など、寿司店で修業を重ねる。その後、自身の店を出すことを目標に和食料理店などでも腕を磨き続け、念願の自身の店【鮨 味の壱松】を2022年3月、すすきのにオープン。訪れた方が季節の味わいを満喫できるお店にと、日々工夫を重ねている。
- 専門ジャンル
- 寿司
- 経験年数
- 45年
自慢の一品
食材本来の旨みを存分に『鮑とウニの水貝』『筋子の味噌漬け』
丁寧に下処理をした高級「えぞ鮑」と「ウニ」を、うすい塩水に入れて提供。鮑の歯ごたえや旨みを絶妙に引き出せるよう調理の工夫をしています。自家製『筋子の味噌漬け』も、松本氏自慢の逸品。
こだわりの食材
時期で入荷先を変える上質な「毛蟹」を手間暇かけて
太平洋やオホーツク海など、季節で水揚げされる場所も選ぶ「毛蟹」。写真は、食べにくい毛蟹をすべて剥いて、蟹味噌と和えて甲羅に盛付けています。毛蟹本来の味わいをそのまま堪能できる逸品。
- こだわり食材
- 鮮魚全般 、 アワビ 、 毛蟹
おもてなしの流儀
「すすきの」の地で育てていただいた感謝を胸に
「北海道のこのすすきので、料理を一から学んだので、沢山のお客様に喜んでいただくことが、お世話になった方へのご恩返しと思っています。とにかくゆったり楽しい時間を過ごしていただければ何よりです」と松本氏。
季節ごとの食材を満喫、四季の移ろいを感じられるお店
上質な季節の味わいを満喫できることはもちろん、丁寧な心配りのある温かな雰囲気のお店です。デートや記念日、接待など、幅広いシーンにも最適。女性の方にも喜ばれる雰囲気です。
鮨 味の壱松の店舗情報
基本情報
店名 | 鮨 味の壱松 |
---|---|
TEL |
050-5385-8082 011-212-1558 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 札幌市営地下鉄南北線 すすきの駅 徒歩3分 |
アクセス | 市営地下鉄を下車し南方向へ、南5条と6条の間の中小路セイコーマートの向かい |
住所 | 北海道札幌市中央区南六条西4-5-11 ジャスマック札幌2F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
日曜日 年末年始、ゴールデンウィーク、お盆は、市場の休みに合わせて休みにさせていただきます |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 16人 ( 宴会・パーティー時 着席:16人 ) |
---|---|
席数形態 | 4名テーブル×2(最大8名OK)/カウンター8席 |
駐車場 |
なし
近隣に駐車場、コインパーキングあり |
詳細情報
テイクアウト・ デリバリー |
【テイクアウトあり】 |
---|---|
禁煙・喫煙 |
喫煙可 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
こだわり |