黒を基調としたオシャレな店内で、こだわりの創作串かつと焼き鳥を一度に堪能
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
落ち着いた大人の雰囲気の店内で、創作串かつと焼き鳥を堪能できる【くし松】。串かつは生食できる新鮮な魚介、野菜や牛肉などをたっぷりのラードで揚げているから、サクッとした食感と濃厚な旨みが際立ちます。一番人気の『串かつ えび』は、自家製のだし醤油をつけても相性抜群。もちろん焼き鳥も忘れてはいけません。高級備長炭でじっくりと焼き上げているから、外はカリッと、中はジューシー。『焼き鳥 ねぎみ』は絶妙な火入れ加減だから、しっとりと柔らかなのが特徴。一枚板の広々としたカウンター席は、デートや接待での利用はもちろん、大切な友人とお酒を酌み交わして楽しい時間を過ごすのにもピッタリです。
くし松
これだけは食べてほしいベスト3
ふんわりと柔らか食感が絶妙な『焼き鳥 ねぎみ』
鶏ムネ肉とネギを交互に刺してじっくりと焼き上げています。ほどよい火入れ加減だから、柔らかくジューシー。淡泊なムネ肉だからこそ、京都の老舗【原了郭】の黒七味、一味との相性も抜群です。(写真一番右)
生きたまま調理する贅沢『串かつ えび』
【くし松】で不動の人気を誇る『串かつ えび』は、車海老を生きたまま調理している点が特徴です。プリッとした食感と、口いっぱいに広がる甘さが絶品。頭から尻尾まで、まるごとおいしく食べることができます。
ウニソースとの相性が抜群『串かつ いか』
比較的ポピュラーな食材ですが【くし松】の『串かつ いか』はひと味違います。上からかけられたソースは、ウニをベースにした贅沢な味わい。イカの食感と、ウニの濃厚な味が絶妙なバランスです。(写真左から2番目)
料理人 / 山際 悠記 氏 (ヤマギワ ユウキ)
専門ジャンル: 和食全般
食が人と人を結ぶ絆になる。こだわりの創作串料理でおもてなしを
1994年、兵庫県生まれ。中学生の時に“自炊ができる大人になりたい”と思ったことをきっかけに調理師コースのある高校へ進学。在学中に調理師免許を取得。食が人と人との絆をつくることができる点に魅力を感じ、飲食の道へ進む。高校卒業後は、淡路島のホテルや高校時代にアルバイトしていた飲食店などで社員として勤務したのち、地元の焼鳥店で4年間修業。2021年にオープンした【くし松】の店長に就任。
写真
くし松の店舗情報
基本情報
店名 | くし松 |
---|---|
TEL |
050-5385-8829 078-362-5515 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR神戸線 神戸駅 徒歩5分 各線 新開地駅 徒歩5分 |
アクセス | JR神戸線神戸駅より西へ徒歩5分、各線新開地駅より北東へ徒歩5分 |
住所 | 兵庫県神戸市中央区相生町5-17-6-102 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 日曜日 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA |
設備情報
キャパシティ | 14人 ( 宴会・パーティー時 着席:14人 ) |
---|---|
席数形態 | カウンタ-7席、3名と4名用のテーブル席あり |
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
分煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280102/28062214/ |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5385-8829 から、web予約はこちらから承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.兵庫県神戸市中央区相生町5-17-6-102 ここから地図が確認できます。