至福のラーメンと四季折々の美味をゆっくりと味わえる、居酒屋&ラーメン店
お店の写真を募集しています
写真追加
日本料理の名店で修業を積んだ店主が手掛けるラーメンとさまざまな料理をゆったりと楽しめる【浦安 幸来】。地産地消をモットーに、千葉県の食材にクローズアップをしています。名物の『浦安そば』は、職人技が光る本格和風ラーメンです。2種類の鰹節と天然昆布から丁寧に引いただしと鶏ガラを合わせたWスープが特徴的。さらに、天然素材をふんだんに用いた自家製タレが加わることで、味に深みが生まれます。豊洲市場で買い付ける旬魚・旬菜を使った煮物や焼き物もオススメの逸品です。落ち着きのある店内は、お一人様で過ごすリフレッシュタイムや接待、記念日など多岐に渡るシーンに利用されています。
浦安 幸来
これだけは食べてほしいベスト3
自家製麺とだしの旨みとの相性が絶妙な『浦安そば』
あっさりとした風味が感じられ、だしの芳醇な香りや旨みもしっかりと楽しめます。味の決め手となっているのは、魚介と鶏ガラが織りなすWスープ。蛤や鯛、三番瀬の海苔など房総産の食材がたっぷり入っています。
春夏秋冬の魚介を楽しむ『刺身の盛り合わせ』
豊洲市場で買い付けしている新鮮な魚介を使った人気の一皿。季節ごとにラインナップは変わるものの、5~6種類ほどを選び盛合せに。醤油も地元産の銘柄を種に、鰹の旨みをたっぷりと利かせて調合しています。
オリジナルブレンドの味噌が鯵と見事にマッチ『鯵のなめろう丼』
豊洲から仕入れた新鮮な鯵を叩いて、一から店内で手づくりしています。味噌は千葉県内にあるの味噌店を一軒ずつ巡り入手した全6種類。その味噌を料理人がオリジナルで調合しています。
(大葉、ネギ、ごま)
料理人 / 新井 規和 氏 (アライ ノリカズ)
専門ジャンル: 日本料理・懐石・割烹
子ども時代の料理人へ憧れた気持ちをそのままに、料理に携わって
1973年、長野県生まれ。幼い頃に見た料理人のイメージは、寡黙できびきびと仕事をする職人。魚を美しく捌いていく様子が格好良く見え、料理の世界へと進むきっかけとなる。日本料理の名店【銀座吉兆】で21年間勤務。煮物や焼き物など、日本料理に関わる全般の技術を磨き、責任者としての手腕も振るう。2022年に【浦安 幸来】を開業し独立。
このお店が紹介された記事
浦安 幸来の店舗情報
基本情報
店名 | 浦安 幸来 |
---|---|
TEL |
050-5448-1499 047-383-9455 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR東西線 浦安駅 徒歩5分 |
アクセス | 東西線「浦安」駅 南口より徒歩5分。 |
住所 | 千葉県浦安市北栄1-1-4 チューナスカノウ1F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
月曜日 (月曜日が祝日の場合は火曜日が定休日となります) |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 26人 ( 宴会・パーティー時 着席:26人 ) |
---|---|
駐車場 |
なし
近隣にコインパーキングあり |
詳細情報
テイクアウト・ デリバリー |
【テイクアウトあり】 |
---|---|
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
こだわり | |
ホームページ | https://www.urayasu-kourai.com/menu.html |