季節のお魚と、季節の日本酒を味わえる創作和食居酒屋
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
豊洲市場へ自ら鮮魚の仕入れに行き、より良い鮮魚を低価格で提供出来るよう日々努力しています。日本酒は通年品を置かず季節物、限定物、レア物、を中心に全て「1本ずつ」の仕入れ。無くなり次第どんどん入れ替わるラインナップ!月平均約40種類が入れ替わります!「日本酒は一期一会」を念頭に日本酒を楽しめるお店作りに励んでおります。ショップカードの「年中無休」は変更され現在は「月曜日定休日」です。
さかなや哲
これだけは食べてほしいベスト3
お刺身盛り合わせ(写真は2人前)
その季節の旬なお魚を約8種類、1人前なら全てを1切れずつ。2人前なら2切れずつと人数に合わせて盛り付けます。3種類や5種類盛りも承ります。お刺身には普通のわさびの他に「特製塩わさび」を付けています
中トロたく
お寿司屋さんによくある「トロたく巻」。それを巻物にはせず、完全な酒の肴としての逸品です。マグロ中トロ叩き、刻んだ沢庵を出汁醤油で味付け。韓国海苔に巻いて頂きます。当店人気メニューの一角です!
料理人 / 林 哲 氏 (ハヤシ サトル)
専門ジャンル: 和食全般
低価格ハイクオリティ
1975年、埼玉県生まれ。今まで、居酒屋、韓国料理、和食、学校給食、社員食堂など、幅広く料理に携わり2017年11月13日【さかなや哲】をオープン。お魚料理と日本酒を中心としたリーズナブルで楽しいお店作りに日々努力しています。
写真
さかなや哲の店舗情報
基本情報
店名 | さかなや哲 |
---|---|
TEL |
050-5385-7195 03-3431-5718 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR山手線 新橋駅 徒歩1分 |
アクセス | 新橋駅南口烏森出口から虎ノ門方面へ30m先十字路を左に曲がり2つめ路地を右、20m先左手にあります |
住所 | 東京都港区新橋3-9-2 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
月曜日 年末年始は休みです。年に数回、日月で連休あり。日曜日営業はカウンターのみ(8席)の営業となります |
感染症対策 |
スタッフの新型コロナウイルス ワクチン接種状況:接種済み 店舗入り口や店内に消毒液を設置しています従業員の手洗い、うがいを徹底しています 従業員にマスクの着用を義務付けています 従業員に出勤前の検温を義務付けています 店内の清掃、消毒を徹底しています 調理器具や食器の消毒を徹底しています 定期的な換気を実施しています 咳エチケットに関する情報を店内に掲示しています 感染拡大防止のため、少人数での個室貸し切りに対応しています 加湿器を設置しています 空気清浄機を設置しています お客様同士の席間隔を1席以上空けています 新型コロナウィルスへのお店の取り組み状況を店内に掲示しています 席数に対する来客上限を設けています 非接触体温計で37.5度以上の方は入店拒否しています(入店時に計測します) |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, ダイナース, AMEX, MASTER |
その他決済 |
|
設備情報
キャパシティ | 18人 ( 宴会・パーティー時 立席:18人 着席:18人 ) |
---|---|
席数形態 | カウンター8席/お座敷(掘りごたつ)10席 日曜日営業はカウンターだけの営業となります |
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
備考 | 日曜日お座敷のご利用は、事前予約での6名様以上コース料理(税込4000円以上)をご予約の方のみ承ります |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5385-7195 から、web予約はこちらから承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.東京都港区新橋3-9-2 ここから地図が確認できます。
-
Q.衛生対策についてお店の取り組みを教えて下さい。
A.店舗入り口や店内に消毒液を設置しています
従業員の手洗い、うがいを徹底しています
従業員にマスクの着用を義務付けています
従業員に出勤前の検温を義務付けています
店内の清掃、消毒を徹底しています
調理器具や食器の消毒を徹底しています
定期的な換気を実施しています
咳エチケットに関する情報を店内に掲示しています
感染拡大防止のため、少人数での個室貸し切りに対応しています
加湿器を設置しています
空気清浄機を設置しています
お客様同士の席間隔を1席以上空けています
新型コロナウィルスへのお店の取り組み状況を店内に掲示しています
席数に対する来客上限を設けています
非接触体温計で37.5度以上の方は入店拒否しています(入店時に計測します)