洗練された味わいと丁寧なおもてなしの二重奏。伝統を受け継ぐ和の美食体験
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
上質な和食を楽しめる【京風一品料理きよみず】。こちらでは、厳選された食材をベースに、素材の良さを最大限に引き出したコース料理が提供されます。腕を振るうのは二代目、森脇氏。『お造り盛り合わせ』や『季節の前菜』など、目にも美しい一品を仕上げています。食事との相性抜群な日本酒やワインなどの酒類も豊富。ゲストの希望に寄り添ったサービスが人気で、県内外から多くの人が訪れています。店内は木を基調とした、落ち着いた雰囲気。カウンター席では、軽快な会話と共に臨場感あふれる職人の手仕事も間近で楽しめます。大人数での宴会や接待にも最適な、広々とした個室も完備。心地よい空間での美食体験を、ぜひ。
京風一品料理きよみず
これだけは食べてほしいベスト3
さっぱりとした酸味が終幕を飾る『今月の酢の物』
コースの終盤に提供される一品。最後のご飯ものに向けて口直しできるさっぱりとした味わいが特徴です。食材の組み合わせ方や味付けに、京料理の奥行きを感じさせます。(コースの一品)
一期一会の鮮度を心ゆくまで堪能できる『お造り盛り合わせ』
その日に獲れた新鮮な愛媛県産の魚介類を使用したお造り。活きの良い魚を丁寧にさばいているため、天然ならではの豊かな食感が楽しめます。彩り豊かな盛付けにも注目です。(コースの一品)
絶妙な組み合わせがおいしさの魅力『季節の前菜』
季節感を味わえる料理。珍しい食材が使用されており、お酒との相性も抜群です。美しい色合いも魅力の一つ。素材のおいしさが引き立てられ、次の料理への期待感が高まります。(コースの一品)
料理人 / 森脇 巧 氏 (モリワキ タクミ)
専門ジャンル: 日本料理・懐石・割烹
伝統を受け継ぎながら、革新を続ける老舗和食店の2代目料理長
1973年、愛媛県生まれ。幼い頃より店を営んでいた父の背中を見て育ち、自然と料理人の世界に憧れを持つように。京都の老舗旅館【柊家】で研鑽を積んだ後、2代目として【京風一品料理きよみず】の料理長に就任。食材を見極めながら調理することはもちろん、旬のおいしさを届ける腕前に定評がある。常にゲストを第一に考える姿勢を貫く。伝統を守りながら、革新を続ける彼の料理は、訪れる人に至福のひとときを提供している。
写真
このお店が紹介された記事
京風一品料理きよみずの店舗情報
基本情報
店名 | 京風一品料理きよみず |
---|---|
TEL |
050-5448-0908 089-932-7171 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 伊予鉄道市内線 勝山町駅 徒歩5分 |
アクセス | 伊予鉄道市内線・勝山町駅より徒歩約5分 |
住所 | 愛媛県松山市二番町1-5-16 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
日曜日 お盆、年末年始はお休み。祝祭日はお休みの場合もございますのでお電話にてご確認ください。 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 70人 ( 宴会・パーティー時 着席:70人 ) |
---|---|
駐車場 |
なし
近隣にコインパーキングあり |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
分煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |