たゆまぬ探究心で生み出す「焼鳥コース」という食体験
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
名店【とり澤】で焼鳥の奥深さに魅せられたという中村祥啓氏が、虎ノ門ヒルズから程近い場所にオープンした【焼鳥なかむら】。【とり澤】仕込みの自由な発想のアプローチを独自に進化させ、生み出すのはオリジナリティあふれる焼鳥コース。鶏肉は20種類以上もの中から選び抜いたもので、紀州備長炭で焼き上げた鶏は、プリっとした食感とジューシーさが魅力。肉の切り方、串の打ち方、焼き方…常に新しい手法を探求した焼鳥と、工夫を凝らした前菜やお口直しは、食体験として楽しめるもの。奇を衒わず、真摯に焼鳥と向き合う一方で、居心地の良い空間作りにもきめ細かい心配りがされています。リピーターでいっぱいというのにも納得です。
焼鳥なかむら
これだけは食べてほしいベスト3
鶏白湯ごま豆腐
自家製の胡麻豆腐に、昆布と椎茸で旨みをプラスした鶏だしと、鶏の骨からとった濃厚な鶏白湯を合わせたものをかけた人気の前菜。鶏と胡麻のコクを満喫しながら、するりと食べられる優しい口当たりも魅力です。
菜の花
炭火で軽く炙った菜の花に、大根を粗くおろした、鬼おろしと自家製煎り酒を混ぜたものをかけて。さっぱりとした口直しとして提供しています。野菜はなるべく有機野菜を使い、コースにしっかりと織り込ませています。
つくね
テーマは温故知新。手切りにしたもも肉に軟骨、生姜、ネギを加えたもの。「つくねと言ってイメージするベーシックな味を」という思いが込められている。タレは【とり澤】時代のものを継ぎ足しながら使っています。
料理人 / 中村 祥啓 氏 (ナカムラ ヨシヒロ)
専門ジャンル: 和食全般
伝統の味を大切に、焼鳥への限りない探究心を持つ職人肌
1986年生まれ、埼玉県出身。調理師学校を卒業後、銀座のフレンチレストランを経て、2014年〜焼鳥居酒屋【どろまみれ】で厨房を任される。【とり澤 22】の中澤章氏と出会い、その新しいスタイルに衝撃を受ける。2021年〜【とり澤 中目黒】【とり澤 六本木】各店を立ち上げ、大将として焼き場に立つ。2024年6月虎ノ門ヒルズから程近い場所に、自身の店【焼鳥なかむら】オープン。
焼鳥なかむらの店舗情報
基本情報
店名 | 焼鳥なかむら |
---|---|
TEL |
050-5448-1873 03-3506-3710 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅 徒歩7分 |
アクセス | 東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」より徒歩7分 |
住所 | 東京都港区西新橋2-15-6 FACE虎ノ門1F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 日・祝日 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 10人 ( 宴会・パーティー時 立席:8人 着席:10人 ) |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |