ヤマニズシ

やまに寿司

050-5448-1320

※予約・お問合わせの際は「ヒトサラ」を見たとお伝えいただくとスムーズです。

接待・会食におすすめ

“大切なおもてなしの席”に。京都西陣の老舗寿司店

京都西陣にて、およそ半世紀居を構える【やまに寿司】。上質な料理&こだわりが散りばめられた空間で、接待をはじめとした“大切なおもてなしの席”にも、重宝できる一軒です。

オシャレな雰囲気

和の趣が散りばめられた店内で、上質な時間を演出

店内は木を基調としたオシャレで落ち着いた空間。職人技を間近にできるカウンター席に加えて、窓越しに眺める庭など、さりげない和の趣もまた、上質な時間を演出してくれます。

記念日におすすめ

こだわりの食・空間を、二人の大切な思い出に

一年に一度の記念日デートにも最適な場所。旬の鮮魚を使った寿司・一品料理と厳選された酒、洗練された空間ときめ細やかなおもてなしを、二人の大切な思い出に加えてみませんか。

旬の食材にこだわっている

市場直送の旬の鮮魚×職人技。さまざまなカタチの喜びを提供

毎日市場から届けられる良質な鮮魚と、熟練の寿司職人の確かな技によって紡がれる一貫の喜び。旬の海の幸をシンプルに活かした寿司や、一品料理も多数。さまざまなカタチの喜びを提供してくれます。

デートにおすすめ

「ちょっと良いものを楽しみたい日」にも足を運べるお店

カウンター席や少人数で利用できるテーブル席もあり。特別な日だけでなく、「ちょっと良いものを楽しみたい日」のデートにもうってつけ。普段は寿司店を利用しない方も、気軽に足を運べる気さくさもお店の魅力です。

日本酒にこだわっている

旬のネタ・一品料理と味わいたい、飲み頃の日本酒も用意

旬のメニューに合わせて、季節ごとのオススメ日本酒も取り揃えています。飲み頃の酒を楽しみながら、寿司や一品料理を食す、その時期ならではの贅沢に酔いしれてみませんか。

料理・お店の雰囲気

名物太巻寿司

鯛あら煮

上にぎり

内観イメージ

内観イメージ

店舗外観

やまに寿司の店舗情報

基本情報

店名 やまに寿司
TEL

050-5448-1320

075-801-4436

営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。

最寄駅 京都市営地下鉄烏丸線 丸太町駅 徒歩18分
アクセス バス: 堀川下立売停留所より徒歩5分以内。堀川丸太町停留所より徒歩8分以内
住所 京都府京都市上京区吉野町679-1 地図を見る
営業時間
【月・火・木~日・祝・祝前】
ディナー 17:00~21:30 (L.O.21:00)
定休日 水曜日
※毎週水曜定休に加えて、不定休あり
平均予算
【ディナー】
5000円
お支払い情報
クレジットカード可
UFJ, VISA, JCB, ダイナース, DC, UC, AMEX, NICOS, MASTER, セゾン
電子マネー可
交通系ICカード, 流通系ICカード, プリペイドカード
QRコード決済可
d払い, PayPay, メルペイ, 楽天ペイ, LINE Pay, au PAY, Alipay, WeChat Pay

設備情報

キャパシティ 22人
駐車場 なし

近隣にコインパーキングあり

詳細情報

禁煙・喫煙 完全禁煙

受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。

私がつくっています

荻野 幹二 氏

料理人
荻野 幹二 氏(オギノ カンジ)

専門ジャンル: 寿司

寿司と歩み続けた半生。西陣の地で人々を楽しませ続ける寿司職人

京都府生まれ。京都の名店【福山寿し】を経て、【やまに寿司】に在籍。以降、現在まで【やまに寿司】を支え続けてきた。20歳から寿司の世界へ足を踏み入れ、半世紀以上を寿司に捧げ続けてきた荻野氏。経験豊富な寿司職人は、今日もカウンター越しに多くの人々を楽しませている。

もっと見る

営業時間・定休日

営業時間

【月・火・木~日・祝・祝前】
ディナー 17:00~21:30 (L.O.21:00)

定休日

水曜日 ※毎週水曜定休に加えて、不定休あり

あなたにオススメのお店

京都御所/西陣でランチの出来るお店アクセスランキング

もっと見る

京都御所/西陣で人気のレストラン アクセスランキング

もっと見る

この情報は2024年10月15日現在の情報です。掲載情報が異なっている場合はこちらのフォームからご連絡下さい。

ページトップ

Back to Top