- プロフィール
- 私がオススメするお店
鈴木 弘二 氏 スズキ コウジ
名古屋名物や愛知ならではの逸品料理を、ゆっくりと愉しんで
1972年、愛知県生まれ。富山県に移り12歳で名古屋に戻る。高校卒業時に料理人になることを志し、名古屋の調理師専門学校に入学。卒業後、名古屋【ホテル ルブラ王山】に就職し【割烹 ちぐさ】にて修業を開始。その後、ホテルの本厨房と割烹を行き来しながら腕を磨き、活躍。2000年、割烹の料理長に就任し現在に至る。観光から地元の方まで「より多くの方に喜んでいただける味わいを」と、日々努力を重ね続けている。
- 専門ジャンル
- 日本料理・懐石・割烹
- 経験年数
- 33年
自慢の一品
毎日丁寧にだしを引くところからはじまる、上質な味わい『綺麗』
各種会席コースや御膳など、どの料理も料理長渾身の一皿が並びます。季節によって内容は変わりますが『綺麗』は3種の前菜にお造り、焼物、揚物、茶碗蒸しなど、自慢の味わいを満喫できる人気のセットメニュー。
こだわりの食材
秘伝のタレが味の決め手。三河一色産『うな重』
愛知県、三河一色産の鰻は希少価値も高い上質な鰻。厚みも大きさも厳選し、食べ応えのあるサイズを提供しています。継ぎ足し続けている秘伝のタレは鰻の旨みがたっぷりと含まれていて、抜群の味わいに。
- こだわり食材
- ウナギ 、 鮮魚全般 、 牛肉全般
おもてなしの流儀
訪れた方の声を大切に、心をこめたもてなしを
「お客様の反応をダイレクトに感じることができるホールメンバーとの連携を大切に、常に喜んでいただける味わいを提供できるよう工夫を重ねています」と鈴木氏。「お客様アンケート」なども時折行っているそう。
月2回のランチバイキングも大人気。他にも各種サービスを提供
第2、第4日曜にはランチバイキングを行っていて、まずはその味わいを愉しんでみてほしいとのこと。料理内容も充実していてうれしい限りです。ハッピーアワーなどのお得な時間もあるのでぜひお見逃しなく。
割烹 ちぐさの店舗情報
基本情報
店名 | 割烹 ちぐさ |
---|---|
TEL |
050-5448-1940 052-762-3151 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 名古屋市営地下鉄東山線 池下駅 徒歩3分 |
アクセス | 名古屋市営地下鉄東山線「池下駅」2番出口より徒歩3分 |
住所 | 愛知県名古屋市千種区覚王山通8-18 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
月曜日 ディナーは「月・火」休みとなります/月曜日が祝日の場合は営業、翌火曜日が休みとなります |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 56人 |
---|---|
席数形態 | 個室は最大16名 |
駐車場 | あり |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |