豚肉のおいしさがここに!本格的な台湾バーガーとドリンクを気軽に楽しめるカフェ
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
本格的な台湾の味を気軽に楽しめる【とぶの坂】。台湾の伝統的な味を知ってほしいという思いから、邱氏が2024年4月にオープンさせました。店の自慢は豚肉の旨みを最大限に引き出した「台湾バーガー」。皮ごと大胆に煮込んだ豚の角煮は、プルプルとした食感で甘じょっぱい味付け。それをフワフワの自家製蒸しパンが優しく包み込んでくれます。さらに『ルーローハン』や長時間かけて水だしした台湾茶も注目のメニューです。かわいらしい店のアイコンと店名は、虎が口を開けている様子を彷彿とさせる台湾バーガーから「虎」と「豚」が取り入れられたもの。一人でも友人とでも、気軽に立ち寄れるスタイルの店で、台湾の魅力を存分に味わって。
とぶの坂
これだけは食べてほしいベスト3
本格的な味付けが食欲を刺激する!『台湾<黒金>ルーローハン』
ルーローハンにも流派があるって御存知?
当店は【黒金】、ラードのとろさと甘さを重視するダーク系のルーローハン!
お箸が絶対止まらない、いままで食べたことないかも?台湾ルーローハン
THE・伝統バーガー
台湾人の記憶に残る味
THE・王道の台湾バーガー
じっくり煮込んだ皮付き角煮と、花生粉の独特な香りと高菜漬けのさわやかさが組み合わさった美味しさ
これぞすべての台湾人の記憶に残るソールフード
次から次へと手が伸びちゃう『甘梅サツマイモポテト』
台湾でフライドポテトと言えばサツマイモ。「紅はるか」のホクホク、ねっとりとした食感が楽しめます。ミキサーにかけた梅と砂糖のパウダーをかけることで、甘じょっぱい味付けにしている点もポイントです。
料理人 / 邱 勃凱 氏 (キュウ ボウガイ)
専門ジャンル: 台湾料理
いつでも心に故郷を思い描いて。台湾の魅力を伝えていく料理人
1984年、台湾生まれ。元はIT関連の分野で働いていた。アメリカの大学に進学し、中国でも経験を積んだ後、2014年に日本へ移住。元々料理好きだったこともあり、40歳を迎え、新たな挑戦を求めて料理の道へ転身した。故郷の味に対する思いから台湾料理をつくり続けており、常に本格的な味を再現することに情熱を注いでいる。日本でも台湾の味や歴史を広めるべく、2024年4月に自らの店【とぶの坂】をオープンさせた。
とぶの坂の店舗情報
基本情報
店名 | とぶの坂 |
---|---|
TEL |
050-5448-0951 03-6908-8922 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR各線 高田馬場駅 徒歩4分 |
アクセス | JR高田馬場駅、早稲田口から徒歩4分 |
住所 | 東京都新宿区高田馬場4-17-17 高田馬場プリンスマンション106 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 不定休 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 4人 |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
テイクアウト・ デリバリー |
【テイクアウトあり】 【デリバリーあり】 |
---|---|
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
こだわり |