築150年の文化財の建物で、“東京ローカル・ガストロノミー”を
お店の写真を募集しています
写真追加
都心から車でも電車でも約1時間と、気軽に豊かな自然を感じられる東京・あきる野市で、2023年10月にオープン。明治8年に建てられた築150年の都指定有形文化財「小机家住宅」を舞台に腕を振るうのは、星付きの【レ セゾン】でスーシェフを担うなど、帝国ホテル歴21年を誇る松尾直幹氏です。一流店でフランス料理を極めてきた松尾氏が、出身地である西東京に凱旋帰郷して表現するのは、みずから自然農法でつくる野菜をはじめ、魚や肉、フルーツまで東京産の食材にこだわった“東京ローカル・ガストロノミー”。歴史的な建物で東京の“地もの”を味わい、新たな角度で東京を再発見できる場所です。
Restaurant L'Arbre
これだけは食べてほしいベスト3
『檜原舞茸と里芋団子』
自家栽培の里芋は、里芋を練った生地で包んで焼きあげ、食感豊かな二層構造の里芋団子に。水分を飛ばしてサクッとした歯ごたえに仕上げた檜原舞茸は、噛み締めるとジューシーな旨みも溢れ出す、こちらも新食感。
『東京和牛とビーツ』
東京で育つ黒毛和牛のうち雌のA5ランクだけを選別した「東京和牛」を薪焼きに。ストレスフリーに育てられた牛は、肉の繊維の美しさが特徴です。赤ワインソースに「青梅ファーム」のビーツと庭で穫れた銀杏を添えて。
『五日市 中村さんの完熟イチゴとロゼシャンパーニュ』
軽い口当たりのビスキュイ・ローズ・ド・ランスと、イチゴのコンポート、シャンパンソルベ、五日市にあるイチゴ農家の中村さんが作る2種のイチゴ。赤い「章姫」と、ピンク色の「桃色あきひめ」が華を添えます。
料理人 / 松尾 直幹 氏 (マツオ ナオキ)
専門ジャンル: フランス料理
一流フレンチ出身シェフが、地元・西東京へ凱旋帰郷
1982年、東京都瑞穂町生まれ。料理専門学校卒業後「帝国ホテル」へ。『ミシュランガイド東京』創設時の2008年から16年連続で星を獲得し続ける【レ セゾン】でスーシェフを担うなど、料理人として「帝国ホテル」に21年勤務したのち、2023年10月、オーナーシェフを務める【L’Arbre(ラルブル)】を開業。有機農法で野菜を作る農家さんと出会い、2021年からは自らも耕作する。ゴエミヨジャパン2024年版で東京の区外唯一の掲載店。
Restaurant L'Arbreの店舗情報
基本情報
店名 | Restaurant L'Arbre |
---|---|
TEL |
050-5448-0598 042-596-0068 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR五日市線 武蔵五日市駅 徒歩10分 |
アクセス | JR五日市線「武蔵五日市駅」から徒歩約10分 |
住所 | 東京都あきる野市三内490 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 火・水曜日 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 19人 ( 宴会・パーティー時 着席:19人 ) |
---|---|
駐車場 |
あり
2.2m幅以内 |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |