ランエン

蘭苑

  • 貯まる・使える
  • d払い

050-5385-6413

※予約・お問合わせの際は「ヒトサラ」を見たとお伝えいただくとスムーズです。

空席確認・予約する

広東料理をベースに創作した中国菜の名店【蘭苑】が虎ノ門ヒルズ森タワーにオープン

お店の写真を募集しています

お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加

香港で10年以上修行をした総料理長の李鴻が手掛ける中国菜の数々。開胃菜という食欲を掻き立てる前菜料理から始まり、極上贅沢料理、海鮮料理、肉料理、野菜料理、主食料理、点心、デザートというメニュー構成です。 特におすすめは「口水鶏(よだれ鶏)」。二十世紀中期に活動していた文筆家の郭沫若の自著の中に「故郷の四川省で少年時代に食べた、辣油や花椒で味付けした茹で鶏を思い出すとよだれがでる。」と書いたことから名付けられました。ビールや紹興酒、またはワインと一緒にいかがでしょうか。

蘭苑
これだけは食べてほしいベスト3

茄子の塩胡椒風味

皮を剥いた茄子を短冊に切り、油でサッと揚げます。そして、塩と胡椒を絡めて仕上げます。茄子の甘味を存分にお楽しみください。

メニューを見る

茄子の塩胡椒風味

よだれ鶏

よだれが出るほど美味しいと言われる「よだれ鶏」、中国語では「口水鶏」と書きます。辣油と花椒の香りは、お酒やご飯のおかずとしても喜ばれています。

よだれ鶏

酸湯肥牛(サンタンフェイニュウ)

酸っぱくて辛い酸湯(サンタン)という鍋料理に、牛肉の薄切りと野菜を加えた料理。激辛好きにはたまらない一品です。

酸湯肥牛(サンタンフェイニュウ)

料理人 / 李 鴻 氏 (リ コウ)

専門ジャンル: 広東料理

広東料理をベースに創作し、独自の香港料理を開発

料理長リ・コウが本場香港で10年間修行し、培ったその味・業は当店だけでしか味わえません。独特の香辛料の香り、肉・野菜・海鮮それぞれの素材が持つ味わいを活かした料理。広東地方と欧州、インドの食文化が融合された独特の食文化「香港料理」を五感で楽しめる。

プロフィールを見る

李 鴻 氏

写真

  • 個室でゆったり接待

    個室でゆったり接待

  • 引き戸の個室が3室

    引き戸の個室が3室

  • よだれ鶏

    よだれ鶏

  • 茄子の塩胡椒風味

    茄子の塩胡椒風味

  • 酸湯肥牛(サンタンフェイニュウ)

    酸湯肥牛(サンタンフェイニュウ)

蘭苑の店舗情報

基本情報

店名 蘭苑
TEL

050-5385-6413

03-6206-6605

営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。

空席確認・予約する

最寄駅 東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅 徒歩2分
アクセス 銀座線虎ノ門駅から徒歩5分
住所 東京都港区虎ノ門1-23-3 虎ノ門ヒルズ森タワー 4F 地図を見る
営業時間
ランチ 11:00~15:00 (L.O.14:30)
ディナー 17:00~23:00 (L.O.22:00)
定休日 無休
年末年始は休み

空席確認・予約する

平均予算
【ディナー】
6000円
【ランチ】
1500円
お支払い情報
クレジットカード可
VISA, JCB, ダイナース, AMEX, MASTER
電子マネー可
交通系ICカード
QRコード決済可
d払い, PayPay, メルペイ, 楽天ペイ, au PAY, Alipay

設備情報

キャパシティ 70人 ( 宴会・パーティー時 着席:70人 )
駐車場 あり

虎ノ門ヒルズに駐車場あり

詳細情報

禁煙・喫煙 完全禁煙

受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。

こだわり

ヒトサラPOINTが貯まる・使える

dポイント貯まる・使える

このお店のおすすめ利用シーン

良かったところ

利用シーン

ゲスト

利用時間帯

蘭苑に行った2人の投稿から算出しています。

虎ノ門でランチの出来るお店アクセスランキング

もっと見る

虎ノ門で人気のレストラン アクセスランキング

もっと見る

この情報は2024年1月31日現在の情報です。掲載情報が異なっている場合はこちらのフォームからご連絡下さい。

ページトップ

Back to Top

報告する