一流ホテルで和食を極めた総料理長が日本料理の新たな地平を開く
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
ミシュラン5つ星を獲得する三重・伊勢志摩のリゾート【アマネム】で総料理長を務めた稲葉正信氏が、2021年7月にオープン。東京の象徴である皇居をイメージして造られたという建物の中に入ると、目に入るのは大きな柱に書かれた「融通無碍」の文字。“考え方や行動が何物にもとらわれず、自由でのびのびしている”という意味の通り、ここでは日本料理の流れを汲みながらも、中華でお馴染みのフカヒレを用いた小鍋など、常識にとらわれない料理が次々に登場します。「伝統とは革新の連続であると考え、食材の魅力を活かすことに心を砕きたい」と語る稲葉氏。その想いが詰まった夜のおまかせはすべてが鮮烈で、余韻が長い。
銀座 稲葉
これだけは食べてほしいベスト3
夜のおまかせの食事『鯛めし稲葉スタイル』
甘鯛を使うのが稲葉流。おろした身は一杯醤油で炭火焼きにし、骨やアラはごはんを炊き込むスープに。京都産の万願寺唐辛子や九条葱を割甘醤油で軽く炒り煮にして合わせています。醤油の香ばしさにもそそられる一品。
夜のおまかせの小鍋『鱶鰭 毛蟹 蛤 三つ葉』
フカヒレを、鶏白湯と毛ガニで取っただし、蛤で取っただしと合わせた旨みたっぷりのスープでいただく一品。京都の黒七味が全体を上手くまとめており、食べる手が止まらなくなります。熱燗とのマリアージュをぜひ!
夜のおまかせのお凌ぎ『トリュフ蕎麦 鵜玉 青葱』
稲葉氏の名刺代わりの一品とも言えるトリュフ蕎麦。日本蕎麦とポーチドエッグにしたうずらの卵、細かく削ったトリュフをよく混ぜていただくと、口の中に充満したトリュフの香りが鼻に抜け、多幸感に包まれます。
料理人 / 稲葉 正信 氏 (イナバ マサノブ)
専門ジャンル: 日本料理・懐石・割烹
一流ホテルの総料理長から店主へ。和食の可能性を広げる職人
1967年、東京都生まれ。六本木「グランドハイアット東京」の開業に伴って、寿司「六緑」の副料理長に。その後、汐留「コンラッド東京」の日本料理「風花」のオープンに参画し、2010年に総料理長に就任。2016年には三重・伊勢志摩のリゾート「アマネム」の総料理長となり、その朝食を米国の雑誌「BRIDES」における“The Best Hotel Breakfasts in the world”に導く。そして現在は【銀座 稲葉】で腕をふるう。
このお店が紹介された記事
銀座 稲葉の店舗情報
基本情報
店名 | 銀座 稲葉 |
---|---|
TEL |
050-5385-0823 03-6260-6568 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 東京メトロ銀座線 新橋駅 徒歩5分 東京メトロ日比谷線 東銀座駅 徒歩6分 |
アクセス | |
住所 | 東京都中央区銀座8-12-15 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
不定休 ※年末年始のお休みは12月29日から1月5日までとさせて頂きます。 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, AMEX, MASTER |
設備情報
キャパシティ | 16人 ( 宴会・パーティー時 着席:16人 ) |
---|---|
駐車場 |
なし
近隣コインパーキングあり |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | https://www.ginza-inaba.tokyo/ |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5385-0823 から承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.東京都中央区銀座8-12-15 ここから地図が確認できます。