美味しく食べてヘルシーに味わう韓国料理
“美味しく食べてヘルシーに”がコンセプトの体にやさしい韓国料理をご堪能下さい。『石焼ビビンバ』や『スンドゥブチゲ』などの定番料理や、『参鶏湯』『薬膳鍋』などの養生食、旬の野菜を使用した季節メニューなど多彩な韓国料理をお楽しみ頂けます。野菜は主に川崎市北部の田園地区の朝採り無・減農薬野菜をメインに新鮮な旬の野菜を使用。キムチやナムルは化学調味料・保存料等無添加の手作り。また、ゆず茶に代表される自家製韓国伝統茶や薬膳茶、オリジナルスイーツもお楽しみください。
韓旬菜Dining Yui
これだけは食べてほしいベスト3
海鮮チヂミ
たっぷりの魚介とネギのチヂミ。桜エビ香る熱々のチヂミは石板に乗せてお席にて切り分けます。モチモチふわふわカリカリの食感は他ではなかなか味わえない、チヂミの概念を変えるとお客様に評判の逸品です。
フロアマネージャー / 大川 まみ 氏 (オオカワ マミ)
専門ジャンル:韓国料理
韓国料理、韓国伝統茶とオリジナルスイーツ・薬膳茶の探求と開発
夫と共に韓国料理の美味しさとヘルシーな魅力に惹かれ、都内の名店で修行。2005年、横浜市青葉区あざみ野に【韓国料理 結】をオープン。2019年、目黒線奥沢駅前に旬の素材を生かした韓国料理【韓旬菜Dining Yui】として移転。韓国薬膳やオリジナルデザート、伝統茶など多彩な韓国料理の創造やおいしくて体をいたわる薬膳茶の製作を手がける。上級漢方指導士 薬膳アドバイザー 韓方ティーセラピスト。
写真
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加
韓旬菜Dining Yuiの店舗情報
基本情報
店名 | 韓旬菜Dining Yui |
---|---|
TEL |
050-5384-8944 03-6425-8897 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 東急電鉄目黒線 奥沢駅 徒歩1分 |
アクセス | 駅前のローソンと京樽の間の道を入り20m程進んだ左手2階のカラフルなのれんが目印。左奥の階段で2階へ。 |
住所 | 東京都世田谷区奥沢4-27-12 パトラ奥沢2F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
水曜日 毎週水曜・第1・3木曜日定休 |
感染症対策 |
店舗入り口や店内に消毒液を設置しています 従業員の手洗い、うがいを徹底しています 従業員にマスクの着用を義務付けています 従業員に出勤前の検温を義務付けています 店内の清掃、消毒を徹底しています 調理器具や食器の消毒を徹底しています 定期的な換気を実施しています 咳エチケットに関する情報を店内に掲示しています 感染拡大防止のため、少人数での個室貸し切りに対応しています お客様同士の席間隔を1席以上空けています 新型コロナウィルスへのお店の取り組み状況を店内に掲示しています 席数に対する来客上限を設けています 非接触体温計で37.5度以上の方は入店拒否しています(入店時に計測します) |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, ダイナース, AMEX, MASTER |
設備情報
キャパシティ | 20人 ( 宴会・パーティー時 着席:20人 ) |
---|---|
駐車場 |
なし
店前、近隣に多数コインパーキングあり |
詳細情報
テイクアウト・ デリバリー |
【テイクアウトあり】 【デリバリーあり】 |
---|---|
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
こだわり |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5384-8944 から、web予約はこちらから承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.東京都世田谷区奥沢4-27-12 パトラ奥沢2F 駅前のローソンと京樽の間の道を入り20m程進んだ左手2階のカラフルなのれんが目印。左奥の階段で2階へ。 ここから地図が確認できます。
-
Q.衛生対策についてお店の取り組みを教えて下さい。
A.店舗入り口や店内に消毒液を設置しています
従業員の手洗い、うがいを徹底しています
従業員にマスクの着用を義務付けています
従業員に出勤前の検温を義務付けています
店内の清掃、消毒を徹底しています
調理器具や食器の消毒を徹底しています
定期的な換気を実施しています
咳エチケットに関する情報を店内に掲示しています
感染拡大防止のため、少人数での個室貸し切りに対応しています
お客様同士の席間隔を1席以上空けています
新型コロナウィルスへのお店の取り組み状況を店内に掲示しています
席数に対する来客上限を設けています
非接触体温計で37.5度以上の方は入店拒否しています(入店時に計測します)