こだわりの厳選食材を使ったシンプルな一皿と自然派ワインのペアリングを堪能
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
「自然なものを自然なままシンプルにおいしく」をコンセプトに掲げている【aozora】。フレンチ料理と自然派ワインをいただけるお店です。農家直送の有機野菜や富山県産をメインに調達するジビエなど、全国各地から仕入れるこだわりの食材を使い、素材そのもののおいしさを活かした一皿で魅了。テイクアウトにも対応しています。仕入れによりメニュー内容が異なり、ドリンク類も日によって変わっていくので、何が楽しめるのかわからないドキドキ感も乙なもの。大通りからはそれた場所にお店を構えており、隠れ家風の立地も魅力の一つです。木の温もりを感じさせてくれるオシャレな店内で、ゆったりくつろぎながら過ごせます。
aozora
これだけは食べてほしいベスト3
見た目と味のギャップも楽しい『アオリイカのフリット カリフラワーのピュレ』
県内産の旬のイカを使用。カリフラワーのピュレ、ソース、燻製したパプリカのパウダーがかかっています。味については食べてからのお楽しみです。※季節によってイカの種類は異なります
口の中いっぱいに肉そのものの旨みがあふれ出す『牛の炭火焼き』
炭と薪を使って丁寧に火入れした一皿。エイジングしたお肉を使っていて、噛み締めるたびに旨みがあふれ出します。お肉の状態、種類によって味付けを変えており、その時々で異なる味わいを楽しめるのもポイントです。
コリコリとした食感と豊かな香りがクセになる『ホッキ貝と香草バター』
白ワインが進む逸品。香草がたっぷり入っていて、豊かな香りが食欲をそそります。食べ終わったあとは、追加でパンを注文して、残ったソースと絡めていただくのが“通の楽しみ方”です。
料理人 / 菊池 光 氏 (キクチ ヒカリ)
専門ジャンル: フランス料理
食材の良さを活かしたシンプルな調理で、とっておきの一皿を提供
1982年、富山県生まれ。社会人となり、飲食店関係の仕事に就きたいと思い、食材を取り扱うお店などに従事。鮮魚店で働いている際に「自分のお店を持ちたい」と思うようになり、料理人としての修業をスタートさせる。フランスワインが好きでフランスの文化や料理に惹かれ、フランス料理を極めることを決意。レストランで修業を積み、満を侍して2016年に【aozora】をオープン。
aozoraの店舗情報
基本情報
店名 | aozora |
---|---|
TEL |
050-5384-9025 076-442-3331 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR北陸本線 富山駅 徒歩10分 |
アクセス | JR「富山駅」から徒歩10分 |
住所 | 富山県富山市内幸町2-10 サカエビル2F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 月曜日 |
感染症対策 |
・店舗入り口や店内に消毒液を設置しています ・従業員の手洗い、うがいを徹底しています ・従業員にマスクの着用を義務付けています ・従業員に出勤前の検温を義務付けています ・店内の清掃、消毒を徹底しています ・調理器具や食器の消毒を徹底しています ・定期的な換気を実施しています ・新型コロナウイルスへのお店の取り組み状況を店内に掲示しています ・非接触体温計で37.5度以上の方は入店拒否しています(入店時に計測します) |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, ダイナース, AMEX, MASTER |
設備情報
キャパシティ | 25人 |
---|---|
駐車場 |
なし
※近隣にコインパーキングあり |
詳細情報
テイクアウト・ デリバリー |
【テイクアウトあり】 |
---|---|
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
こだわり | |
ホームページ | https://aozora-toyama.com/ |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5384-9025 から、web予約はこちらから承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.富山県富山市内幸町2-10 サカエビル2F ここから地図が確認できます。
-
Q.衛生対策についてお店の取り組みを教えて下さい。
A.・店舗入り口や店内に消毒液を設置しています
・従業員の手洗い、うがいを徹底しています
・従業員にマスクの着用を義務付けています
・従業員に出勤前の検温を義務付けています
・店内の清掃、消毒を徹底しています
・調理器具や食器の消毒を徹底しています
・定期的な換気を実施しています
・新型コロナウイルスへのお店の取り組み状況を店内に掲示しています
・非接触体温計で37.5度以上の方は入店拒否しています(入店時に計測します)