昭和50年創業の神楽坂老舗割烹で、至福のひと時を
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
神楽坂の路地裏、石畳にひっそりと佇む【小割烹 め乃惣】。神楽坂でも歴史のある料亭【うを徳】の次男である萩原 哲雄氏が昭和50年に開き、現在は二代目の萩原 淳二氏が継承。伝統の味を守りながらも、日々の研究の中で現代のエッセンスを加えた日本料理を目指している。素材にこだわり、目利きで食材を仕入れるのはもちろん、店主自らが釣り上げた新鮮な魚を味わえるのも魅力。新鮮な食材と、丁寧な仕事が光る一品をお楽しみください。
小割烹め乃惣
これだけは食べてほしいベスト3
夜 おまかせコース
名物 海老しんじょ・ 涼風中華そばに旬の食材を堪能できる、め乃惣一番人気のコース。
お客さんの8割が注文するというこのコースでは、季節によって変わるその時期にしか味わえない料理をお楽しみます。
昼 め乃惣膳
名物の海老しんじょ膳に、御造里が付いたお得な御膳。
お手軽にめ乃惣の味をお楽しみいただけます。
まずはランチに、気軽にお越しください。
前日までの完全予約制
海老しんじょ膳は予約不可の空席ある時のみ提供
料理人 / 萩原 淳二 氏 (ハギワラ ジュンジ)
専門ジャンル: 日本料理・懐石・割烹
町と共に歩み続けるお店を目指して
1978年、東京都生まれ。昭和50年創業の【め乃惣】を継承し、二代目となった萩原 淳二氏。先代の味を受け継ぐと共に、研究を重ね現状にとどまらない新たな料理を目指し日々鍛錬を重ねる。町と共に店も変わりながら、共に歩んでいきたいと語る萩原氏。新たな取り組みの中には、お店で出す魚を自らで釣り上げるために、朝4時から漁に出ることも。
小割烹め乃惣の店舗情報
基本情報
店名 | 小割烹め乃惣 |
---|---|
TEL |
050-5384-8047 03-3267-8180 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR中央線 飯田橋駅 徒歩5分 |
アクセス | JR飯田橋駅 B3番出口徒歩5分地下鉄東西線神楽坂駅 1番出口徒歩7分飯田橋駅から419m |
住所 | 東京都新宿区神楽坂4-3 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 日・祝日 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, ダイナース, AMEX, MASTER |
設備情報
キャパシティ | 14人 ( 宴会・パーティー時 着席:14人 ) |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |