見た目も味も雰囲気も超“映え”な、非日常を堪能できるスイーツのお店
「月島もんじゃストリート」で異彩を放つ、おとぎの国のようなパーラー。「ふだん食べられないデザートを味わってもらいたい」と、見た目も味も個性あふれる一品が楽しめます。デザイン性の高い「アシェットデセール(お皿で表現するデザート)」をはじめ、パフェや四角いかき氷など、どのメニューも食べてしまうのがもったいないほど。こだわりの素材を使い、めずらしい味わいの組み合わせも積極的に取り入れているので、食べている時もさまざまなサプライズを堪能できます。家具や食器も凝っていて、どこをとっても“映え”る、夢のような時間が過ごせます。テイクアウトのケーキもあり。
CAFFE SICILIAーThe Parlorー
これだけは食べてほしいベスト3
まんまるなアイスが、まさにお月さま。物語のワンシーンのような『月とうさぎの抹茶パフェ』
当初作った抹茶パフェのデザインが「お月見みたい」ということで、うさぎのチョコレートを載せてお月見シーンをパフェで描いた可愛らしい一品。柚子のアイスとライトな抹茶アイスが意外な相性を醸し出しています。
さまざまな食感のイチゴと“サプライズ”が味わえる『苺のショートケーキのかき氷』
食パン一斤と同サイズのかき氷は、インパクト大。イチゴ100%のピューレをかけ、花に見立てたカットイチゴと、フリーズドライのイチゴをトッピング。食べていくと中からパンナコッタが出てくる“驚き”もあります。
しっかりした味わいのピューレ+丸ごとの栗で、満足感のある『熊本県産和栗のモンブラン』
香りのよい熊本県産栗のピューレを使ったクリームと、生クリームで囲まれた中には、丸ごとの栗。その下にはラム酒入りミルクアイスが入っています。いが栗をイメージしたチョコのデコレーションも個性的です。
料理人 / 岡崎 秀範 氏 (オカザキ ヒデノリ)
専門ジャンル:洋菓子
きっかけは家庭科の授業。現場の叩き上げで腕を磨く
1980年神奈川県生まれ。小学校の家庭科でお菓子をつくった時に「面白い!」と思い、ケーキ職人を目指すことを決意。高校中退後、ケーキの食べ歩きをしながら気に入ったお店に飛び込みで「修業をさせてください」と頼み込み、キャリアをスタート。以後、製菓会社の商品の製造に携わったり、レストランで働いたりと、さまざまな形で経験を積む。2020年9月から【CAFFE CITILIA -the Parlor-】に勤務。
写真
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加
CAFFE SICILIAーThe Parlorーの店舗情報
基本情報
店名 | CAFFE SICILIAーThe Parlorー |
---|---|
TEL |
050-5384-7740 03-6225-0351 ※コロナウイルスの影響により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前に店舗にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 都営有楽町線 月島駅 徒歩5分 |
アクセス | 月島駅10番出口より徒歩5分、もんじゃストリート沿い |
住所 | 東京都中央区月島3-7-12 THE CITY月島2F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 月曜日 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, ダイナース, MASTER |
その他決済 |
|
設備情報
キャパシティ | 宴会・パーティー時 立席:60人 着席:44人 |
---|---|
駐車場 |
あり
近くにコインパーキングあり |
詳細情報
こだわり |
---|
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5384-7740 から承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.東京都中央区月島3-7-12 THE CITY月島2F 月島駅10番出口より徒歩5分、もんじゃストリート沿い ここから地図が確認できます。