村上 恒宏 氏 ムラカミ ツネヒロ
ゲストの大切な日に、感動できる時間と空間を演出
1973年、神奈川県生まれ。割烹料理店でのアルバイトをきっかけに弟子入りし、和食の修業をスタート。割烹旅館やホテルの厨房などで料理長を務める。2019年7月横浜鶴屋町に【貝と炭火と日本酒 撓(たわわ)】をオープン。オーナーシェフとして幅広いゲストを迎える。「ゲストの大切な日に、少しでも感動できる時間と空間を」を信条に、旬素材の魅力を丁寧に引き出した料理と心の通う接客で、さまざまなシーンを演出している。
- 専門ジャンル
- 和食全般
- 経験年数
- 29年
自慢の一品
産地直送の旬の味『活け貝のお刺身』
北海道や青森などの産地から直送される貝は新鮮さが魅力。春のハマグリ、冬のツブ貝など、季節ごとに旬素材が味わえます。同じ種類の貝でも季節や産地によって甘みや味の濃さなど微妙な違いが。食べ比べて楽しんで。
こだわりの食材
通年で食べられる生牡蠣ほか、産直の海鮮素材
季節を問わず通年で食べられる生牡蠣ほか、北海道や青森、神奈川の佐島などの産地から直送される海鮮素材が自慢。貝類はもちろんのこと、ウニやノドグロなど旬の鮮魚も。毎朝市場で目利きした新鮮素材を堪能して。
- こだわり食材
- ウニ 、 ノドグロ 、 カキ
おもてなしの流儀
気配りが光る、コミュニケーションを重視したおもてなし
一人一人に寄り添ったサービスが、心地良い空間をつくり出し、細やかな心遣いが感じられます。どんなささいな要望でも、気軽に声をかけられる安心感が魅力です。リラックスできるひとときを提供しています。
季節の地酒やレア銘柄も、70種以上が揃う日本酒ラインナップ
新鮮な魚介と合わせて楽しみたい日本酒は、全国の銘酒を70酒以上ラインナップ。季節限定の銘柄や希少銘柄も多数取り揃えてあります。ほかではなかなか出合えないお酒も見つかるので、存分に酔いしれてみてはいかが?
貝と炭火と日本酒 撓の店舗情報
基本情報
店名 | 貝と炭火と日本酒 撓 |
---|---|
TEL |
050-5448-1409 045-290-0141 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 鉄道各線 横浜駅 徒歩3分 |
アクセス | 横浜駅きた西口徒歩3分。鶴屋橋を渡り2つ目の角を右折、左手リッチモンドホテルの先2軒目のビル3階 |
住所 | 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-13-3 渡辺ビル3F 地図を見る |
営業時間 |
|
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 40人 |
---|---|
駐車場 |
なし
近隣にコインパーキングあり |
詳細情報
テイクアウト・ デリバリー |
【テイクアウトあり】
【デリバリーあり】 |
---|---|
禁煙・喫煙 |
分煙 喫煙個室あります。お店の前(エレベーターホール)にも喫煙スペースあります。 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
こだわり |